タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (16)

  • Danbooru系サービスからイラストを検索、まとめてダウンロード·Danbooru Desktop MOONGIFT

    Danbooru Desktopは画像アップロードサービスDanbooruクローンの画像検索、ダウンローダー。 Danbooru DesktopWindows用のオープンソース・ソフトウェア。pixivをはじめとして、イラストはオンラインで人気の高いコンテンツの一つだ。多数のイラストが日々作られ、ネットにアップロードされている。そうしたイラスト海外でも人気が高い。 アップロードサイトは多数存在するが、中でも巨大と思われるのがDanbooruだ。家Danbooruは運営を停止しているようだが、クローンサイトも無数に存在する。そうしたDanbooru系サイトから画像をダウンロードするのがDanbooru Desktopだ。 Danbooru DesktopWindows用のクライアントで、Danbooru系サイトを指定して画像を検索し、結果の一覧からサムネイルを見たり、画像のダウンロー

    Danbooru系サービスからイラストを検索、まとめてダウンロード·Danbooru Desktop MOONGIFT
    kkk6
    kkk6 2011/02/21
  • MOONGIFT : これは凄い!Yahoo! Pipesを解析&変換「pipe2py」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介

    pipe2pyはYahoo! Pipesの内容をPythonコードに変換する。 MOONGIFTはこう見る これは非常に面白い。Yahoo! Pipesはフィードを解析して変換したりするのにとても便利に使っているが、pipe2pyを使うとYahoo! Pipes上では難しかったデータ操作(認証系や基幹系との組み合わせ等)も自由に実装できるようになる。 さらにGoogle App Engineとの組み合わせが面白い。クローリングのタイミングや、フックスクリプトとして使ったりと色々な応用ができるはずだ。Pythonの勉強として使ってみるのも面白そうだ。 [/s2If] pipe2pyはPython製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。フィードを加工したり、テキストを読み込んで何らかの変換を行った後に再配信するようなシステムは数多い。特にフィードをJSON化するニーズは強く、それによ

    MOONGIFT : これは凄い!Yahoo! Pipesを解析&変換「pipe2py」 オープンソース・ソフトウェア/フリーウェアを毎日紹介
    kkk6
    kkk6 2010/11/09
  • ポッドキャスティング、ネットラジオ用に·AudioFlash MOONGIFT

    AudioFlashはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。ほんの数年前では自分で音声を録音してネット上に配信しようと思うと様々な機器やソフトウェアが必要だった。だが今ではマイク一つ(それも大抵ノートブックに付属している)があればすぐにできてしまう。 録音から公開設定までこなす とは言え、音声を録音しただけでは駄目だ。何らかの(大抵はFlashの)音楽プレーヤを使ってブラウザ上で音声ファイルを聞けるようにする必要がある。そんなちょっと面倒そうな作業も一発で行ってくれるのがAudioFlashだ。 AudioFlashを起動すると録音画面が表示される。録音品質を指定すれば、後はボタンを押すだけで録音が開始される。録音が終了したら、次はプレーヤのスキンを選択する。これは再生などのボタンが赤だったり青だったりと選択できる機能だ。 ボタンの選択 それが終われば作業は完了で、予め指定したデ

    ポッドキャスティング、ネットラジオ用に·AudioFlash MOONGIFT
  • 加工もこなすスクリーンショットソフトウェア·Screenpresso MOONGIFT

    ScreenpressoはWindows向けのフリーウェア。Windowsには標準でスクリーンショットを取得する機能がある。だがクリップボードに入るために使い勝手が悪く、多数のスクリーンショットを取得する場合には別なソフトウェアを利用することが多い。 Windows用スクリーンショットツール Screenpressoはその候補としてあげられるソフトウェアだ。画面全体、オブジェクト指定、範囲指定などを使ってスクリーンショットを取得できる他、簡易的な画像編集までこなせるのが魅力のソフトウェアだ。 取得したスクリーンショットはScreenpressoの管理下に入り、一覧で見られるようになる。そして画像編集機能では枠や矢印、テキストを追加できるようになっている。配置したオブジェクトは自由に移動が可能で、ぼかしを配置した後に移動させたり範囲を変更することもできる。 画像編集機能 また画像のサイズを変

    加工もこなすスクリーンショットソフトウェア·Screenpresso MOONGIFT
    kkk6
    kkk6 2010/01/04
  • MOONGIFT: » Gmailをノート風に、がコンセプトの「Synoptic」:オープンソースを毎日紹介

    Gmailのインタフェースは当に優れている。それまでのGUIメーラーの使い勝手を忘れてしまうくらいだ。通常、GUIアプリケーションからWebアプリケーションへの乗り換えは使い勝手や操作性の面で不便さを感じるのだが、Gmailでは特にそれもなく切り替わってしまった。 Synopticのトップページ そんな使い勝手の良いGmailのインタフェースに影響を受け、このようなアプリケーションが登場した。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはsynoptic、Ajaxを使ったWebノートアプリケーションだ。 synopticはPythonで作られたWebアプリケーションで、面白いコンセプトのソフトウェアだ。左側は日時のスライダで、データを日付で探すことができる。その下には利用しているタグが全て表示される。 キーボードでの操作も可能 そして右側がメモが表示される欄だ。検索ワードとしてタグを入れる

    MOONGIFT: » Gmailをノート風に、がコンセプトの「Synoptic」:オープンソースを毎日紹介
    kkk6
    kkk6 2009/11/15
  • MOONGIFT: » Twitter/AIMと連携するRSSリーダー「Apprise」:オープンソースを毎日紹介

    RSSリーダーは大枠でWebベース派と、ローカルアプリケーション派に分かれる。オフラインでの利用機会の多い人は、ローカルアプリケーション型の方が便利だろう。また、ニュース系だけでなく、蓄積されるエントリーを購読している場合はローカルアプリケーションの方が便利なことが多い。 3ペインの使い勝手の良いRSSリーダー WindowsMac OSX、どちらでも使えるRSSリーダーが好みの方はこれを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはApprise、AIR製のRSSリーダーだ。 AppriseはAIR製のRSSリーダーであり、WindowsMac OSXで動作する。3ペインの構成で、左側にフィードのツリー、右上がエントリー一覧、右下がエントリー詳細になっている。この辺りは他のRSSリーダーとも変わらないだろう。 ブラウザでの表示にも切り替えられる 記事をRSSフィードベース

    MOONGIFT: » Twitter/AIMと連携するRSSリーダー「Apprise」:オープンソースを毎日紹介
    kkk6
    kkk6 2009/08/04
  • 航海し、そして都市を築く·Unknown Horizons MOONGIFT

    シビライゼーションというゲームは不朽の名作だ。大陸を横断し、他のプレーヤと交易したり戦ったりして都市を発展させていく。相手を殲滅するもよし、宇宙技術を発展させ、未知なる惑星にたどり着くのも良い。歴史の勉強にも多少役立つことだろう。 帆船を動かす方法すら分からず… そんなシビライゼーションを感じさせる、シミュレーションゲームを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはUnknown Horizons、Anno Horizonsエミュレーションだ。 Anno Horizons、とは書いたものの情報が殆ど出てこない。Anno Horizonsは日ではSunFlowers社が開発したゲームで、ここはAnno 1701(邦題:創世紀 1701)のシリーズを生み出した開発元だ。 大陸の様子 ゲームとしては都市を建設し、他国との交易や戦闘によって領土を拡大し、発展させていくというゲーム

    航海し、そして都市を築く·Unknown Horizons MOONGIFT
    kkk6
    kkk6 2009/07/14
  • Javaで簡単に音声チャット·festivoice MOONGIFT

    コンピュータの世界では文字列でのやり取りが多い。とは言え、音声があるとさらに便利だろうと思う場面も多数ある。遠隔地とのミーティング、作業しながらの会話、ちょっとした暇つぶしなどなど。 接続している例 そのようなサービスをはじめようと思うと色々大掛かりな準備が必要そうに感じる。だがfestivoiceを見て、考えを改めて欲しい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはfestivoice、Javaベースの音声チャットサーバ&クライアントだ。 festivoiceはサーバとクライアントの両方が提供されている音声チャットソフトウェアだ。起動してチャンネル名を指定するだけで簡単に音声チャットが開始できるという手軽なものだ。 サーバからはJava Web Startでクライアントアプリケーションが配布されているので、クライアントはサーバのURLにいってクリックするだけでいい。Java製とあって、

    Javaで簡単に音声チャット·festivoice MOONGIFT
    kkk6
    kkk6 2009/02/16
  • MOONGIFT: » Windows向けFirewall「wipfw」:オープンソースを毎日紹介

    自宅で公開サーバを立てている人はもちろん、そうでない方も最近はセキュリティに気を遣うようになってきている。100%完璧なセキュリティはないだろうが、それでもある程度気をつけるだけで解決する問題は多い。 そこでFirewallの導入をしてみるのはどうだろう。FreeBSDで使われているパケットフィルタのWindows版だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはwipfw、IPFWのWindows版だ。 wipfwではポートに対してそれぞれAccept、Rejectを設定していく。基的には全て閉じた上で、必要なものについて順番にあけていくという方法になるだろう。 CUIで操作するのが基ではあるが、wipfwのサイトではGUIフロントエンドも配布されている。これを使えば見やすい画面で、利用できる設定を一覧しながら指定できて便利だ。 インストール自体も.cmdファイルが付属しており、それ

    MOONGIFT: » Windows向けFirewall「wipfw」:オープンソースを毎日紹介
  • ユーザスクリプトがあるかどうか教えてくれる·Greasefire MOONGIFT

    Webサイトを自分にとって使いやすくしてくれるUser Scriptsは便利な技術だ。だが自作派は良いが、人が作ったものを利用したいと思った時に、希望したものが作られているかどうかは分からない(なければ作れば良いという話はさておき)。 見ているサイトがユーザスクリプトを提供しているかどうかすぐに分かる 自分がよく使っているサイトで、ユーザスクリプトが提供されているかどうか、それを教えてくれるのがGreasefireだ。 GreasefireはGreasemonkeyと連動するFirefoxアドオンで、さらに積極的にUser Scriptsを使いたくなるソフトウェアだ。 Greasefireをインストールしたら、後は普通にWebサイトをブラウジングしていれば良い。ユーザスクリプトが提供されているサイトでは、おなじみの猿のマークの背景に炎が表示される。まさにFireの名にふさわしい(?)。なお

    ユーザスクリプトがあるかどうか教えてくれる·Greasefire MOONGIFT
    kkk6
    kkk6 2008/12/21
  • Windowsにインストールされているドライバーを一括バックアップ·DriverBackup! MOONGIFT

    自作のマシンや、マイナーなメーカーのBTOマシンなどでWindowsをセットアップしていて困るのがドライバーが標準で用意されていない場合の対処だ。マウスが使えないなら代用もあるが、ディスプレイが16色になったり、そもそもLANが使えなかったりするとインターネットも使えず不便な思いをする。 ドライバ一覧。特に問題なければこれを全てバックアップする。 まず現状の環境化にあるドライバーを全てバックアップしよう。そうすればきっと再設定する際に役立ってくれるはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDriverBackup!、Windows用ドライババックアップソフトウェアだ。 DriverBackup!を起動すると、今インストールされているドライバが一覧表示される。後はこの中から不要なものを外していくだけで良い。バックアップを行うとZipファイルでまとめて保存してくれる。ログファイルは日

    Windowsにインストールされているドライバーを一括バックアップ·DriverBackup! MOONGIFT
  • MOONGIFT: » Windowsのふいの再起動を防止する「ShutdownGuard」:オープンソースを毎日紹介

    まぁエコを考えたらきちんとシャットダウンすべきなのだろうが、Windowsアップデートなどで自動的に再起動が実行されてしまうことがある。作業の続きをしようと思ったら、ログイン画面になっていた…なんて経験はないだろうか。 予期しない再起動/シャットダウンを防止 他にもインストーラーを順番に進めていたら最後に再起動を迫られるダイアログが出てそのままOKを押してしまい、再起動が開始されてしまった…なんて悲惨なこともある。そんな経験を二度と繰り返さないためにもShutdownGuardを導入しよう。 ShutdownGuardはGoogle Code上で公開されているオープンソース・ソフトウェアで、GPLの下に公開されている。 ShutdownGuardの使い方は簡単だ。起動するとタスクトレイに常駐するので、これで作業は完了となる。設定も何も必要はない。心配な方はスタートメニューから再起動やシャッ

    MOONGIFT: » Windowsのふいの再起動を防止する「ShutdownGuard」:オープンソースを毎日紹介
    kkk6
    kkk6 2008/12/09
  • MOONGIFT: » Windows用QuickSilver「Colibri」:オープンソースを毎日紹介

    Mac OSXで便利なランチャーソフトウェアと言えばQuickSilverが挙げられる。キーボードショートカットでの起動、自動アプリケーション探索、多数のプラグイン…と多種多様な機能が揃っている。 QuickSilverライクな操作性 Windows向けにも同じようなソフトウェアを探されている方は、こちらを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはColibri、QuickSiverに似たランチャーソフトウェアだ。 Colibriもまた、アプリケーションは自動登録されるので、ユーザで特に設定することはない。起動はCtrl+スペースキーだが、設定から変更することもできる。設定画面もColibri上で行うこりようだ。 設定もランチャー風に 起動したらInternet Explorerなどと文字を打っていけば良い。途中で候補がリストアップされるので、その中から選んでエンターキーを押せば起動する。

    MOONGIFT: » Windows用QuickSilver「Colibri」:オープンソースを毎日紹介
    kkk6
    kkk6 2008/10/23
  • ブックマークからのみ検索する·searchmybookmarks.com MOONGIFT

    既知の情報をいかに効率的に扱うかで、生産性は大きく変わってくる。都度検索すれば良いという話もあるが、一度見聞きした情報を後日探すのに非常に時間がかかったという経験は誰しもがあるはずだ。 自分のブックマークを検索できる 覚えておきたいと思った情報はブックマークに登録しておこう。そしてその中から調べたい情報は、これを使えば良い。 今回紹介するフリーウェアはsearchmybookmarks.com、自分のブックマークからのみ検索を行うFirefoxアドオンだ。 searchmybookmarks.comの動作原理は簡単だ。インストールしたFirefoxアドオンが、ブックマークに登録されているサイトを使って、Google Custom Searchを組み立ててくれる。つまり検索自体はGoogleのエンジンを使って行われる。 検索結果はうまく出てこなかった… タグやカテゴリはローカルのブックマーク

    ブックマークからのみ検索する·searchmybookmarks.com MOONGIFT
    kkk6
    kkk6 2008/10/05
    []
  • 便利!一括アンインストーラー·Absolute Uninstaller MOONGIFT

    Featured Windows Download: Remove Programs in Bulk with Absolute Uninstaller - Lifehackerより。 Windowsアプリケーションはローカルにダウンロード、インストールというのが基だ。そのため、ふと気がつくとたくさんのアプリケーションがインストールされていたりする。もちろん、いるものもあるが不要な(一時的に利用しただけ等)ものも数多くあるはずだ。 しかしWindows標準のアンインストーラは動作が重く、使い勝手も悪い。うんざりしている内に面倒になってそのまま放置なんて経験もあるはずだ。そこで代替のアンインストーラーを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはAbsolute Uninstaller、バッチ処理でアンインストールが実行できるソフトウェアだ。 Absolute Uninstallerでは個別

  • MOONGIFT: � 悪用厳禁「thelastripper」:オープンソースを毎日紹介

    last、といえば皆ご存知last.fmの事だ。そしてripperと言えばもちろん、リッピングの事。この二つのワードが組み合わさると出来上がるサービスは…そう、一つだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはthelastripper、last.fmのリッピングソフトウェアだ。 実際はリッピングする技やソフトウェアは他にも幾つか存在する。が、このthelastripperはそれらの非ではなく楽だ。さらにWindowsのみならずLinuxMac OSXにも対応しているのが強みだ(Mac OSX版は動作しなかったが)。 起動して自分のID/PWを入力し、ログインする。後はラジオ・ステーションを選択してTune inというボタンを押すだけでいい。後は音は流れることなくたんたんとリッピングし、指定した場所に保存してくれる。 音が流れないので、歌手やアートワークを見ながらLove、Hateボタ

    MOONGIFT: � 悪用厳禁「thelastripper」:オープンソースを毎日紹介
  • 1