タグ

2007年3月1日のブックマーク (4件)

  • Life is beautiful: 複数のbookmarkletの機能を一つにまとめた「シオレット」

    Bookmarkletの存在を知ってから、いくつか気に入ったものをインストールしたり、自分で作ってみたりして遊んで来たのだが、普通のウェブページへのリンクも含めて数が増えてくるとツールバーが一杯になってしまい、使い勝手がぐっと悪くなる。 そこで、いくつかのBookmarkletの機能を一つにまとめた、メタBookmarkletを自分のために作ったのだが、せっかくなので、ここで公開。名づけて「シオレット」だ(bookmark=しおり)。 【シオレットのインストールの仕方】 [シオレット] ← このリンクを右ボタンでクリックして「お気に入り/bookmark」として追加する。左ボタンでクリックしてしまうと、シオレットがこのページ上で動いてしまうので注意(その場合は、グレーの部分をクリックすればメニューを閉じることができる)。 追加する場所としては、Firefoxの場合は Bookmark To

  • Weblioがすごい : 404 Blog Not Found

    2007年02月27日00:45 カテゴリBlogosphere Weblioがすごい こんなすごいサービスなのに、 もはてブされているのに、「ITmedia Biz.ID:いつも「すごい」しか言わない人へ -「類語辞典」で表現力アップ術」を読むまで存在を知らなかったorz. お詫びにBookmarkletを用意しておきます。 選択部分をWeblioで検索 - Bookmarklet さらに、「404 Blog Not Found:javascript - meta bookmarkletのひな形」の方にもWeblioを加えておきました。中島さんもこれを見ていたら、シオレットに是非Weblioを加えて下さい。 Weblio、これは説明するまでもなく一目見ればわかるでしょう。メタ検索というのは複数の検索エンジンに同時に検索をかけるサイトのことを指しますが、こちらはいわばメタ辞典。検索語が載っ

    Weblioがすごい : 404 Blog Not Found
  • 何でもランクづけしてみよう:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    限られた情報から、幾通りもの「切り口」を発見 「分けて、揃えて、順番をつけろ」とはいっても、内容によっては「順番」をつけにくいものもあります。 例えばQ2では自動車の主な用途について三者三様の返事があるだけで、金額も時間軸もありません。一見しただけでは、順番をつけられませんね。 自動車の購入を考えている3人に、主な用途を聞いたところ、下記の表のような回答が返ってきました。この3人の用途の違いが、鮮やかに見えてくるような図解を考えてください。

  • 「終わりが見えない仕事」対策:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。 [Lifehacks] 自分なりの方法を編み出す (07年3月30日) 新しい仕事習慣を身につけるコツ (07年3月29日) 作業記録を駆