タグ

2010年3月17日のブックマーク (2件)

  • 正しいセーフティ・ネット : 池田信夫 blog

    2010年03月16日12:09 カテゴリ経済 正しいセーフティ・ネット きのう片山さつきさんとの対談で、ツイッターの反応も同時進行で見たのだが、若者の福祉に対する不安が強かった。税金や年金が団塊以上の世代にい逃げされ、自分たちには重税と不安定雇用が残るのではないか、という絶望が彼らの消費を抑制し、不安をさらに増している。 日のように成熟した社会では、急速な成長を求めるのではなく、福祉による「幸福度」の向上を求めようという民主党の考え方はわからなくもない。しかし、それならまず手をつけるべきなのは、不合理な社会保障制度だ。湯浅誠氏のいうように、現在のセーフティ・ネットは穴だらけで、もっともネットを必要とする零細企業が失業保険を払っていないため、職を失うと「すべり台」のようにホームレスになってしまう。 他方で、福祉の負担を企業に押しつけてきたため、大企業の付加給付や年金負担は賃金総額を上回

    正しいセーフティ・ネット : 池田信夫 blog
    kknsd
    kknsd 2010/03/17
    これのことですよね>農家の所得の方が高い http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/3aa844e37322d40ad5d539aa3d3b3d34
  • リファクタリング 最大の成果は「自信」を勝ち得たこと

    リファクタリングには当初懐疑的だった岡社長。しかしその成果は絶大だった! リファクタリングをするにあたって、弥生がとった行動とは何か? エンジニア企業弥生の再生は続く。 弥生株式会社の岡です。前回は弥生の開発の「再生」について、まずはプロジェクト管理の徹底といった定石から始め、そしてリファクタリングに取り掛かったというところまでお話しさせて頂きました。 リファクタリングの定義は、前回もWikipediaからの引用で、「プログラムの外部から見た動作を変えずにソースコードの内部構造を整理すること」とご紹介しました。連載第2回(関連記事)でお話しさせて頂いたように、私はコーディングの現場から引退してだいぶ時間が経っていますので、実際にどのようにリファクタリングするかという技術論ではなく、そのメリットを中心にお話ししたいと思います。技術論に関しては、Wikipediaでも主な手法について簡単に

    リファクタリング 最大の成果は「自信」を勝ち得たこと