タグ

2011年12月2日のブックマーク (6件)

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • この本がスゴい!2011

    今年もお世話になりました、すべて「あなた」のおかげ。 このブログのタイトルは、「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」。そして、このブログの目的は、「あなた」を探すこと。ともすると似たばかり淫するわたしに、「それがスゴいならコレは?」とオススメしたり、twitterやfacebookやtumblrで呟いたり、「これを読まずして語るな!」と叩いたり―――そんな「あなた」を探すのが、このブログの究極の目的だ。 昨年までの探索結果は、以下の通り。 このがスゴい!2010 このがスゴい!2009 このがスゴい!2008 このがスゴい!2007 このがスゴい!2006 このがスゴい!2005 このがスゴい!2004 昨年から始めたオフ会で、たくさんの気づきとオススメと出会いを、「あなた」からもらっている。目の前でチカラ強くプッシュしてもらったり、物語談義を丁々と続けたり

    この本がスゴい!2011
  • 自己肯定感と育児について、振り返り :Heartlogic

    自己肯定感育児について、振り返り   「コミュニケーション」というテーマについて書くのは大変に骨が折れるもので、つい後回しにしてしまいがちなのですが、改めて腰を上げて書いていきたいと思います。 ここ数年で最も力を入れていたのは、育児でした。なぜかといえば、私の性分としてのある種の手抜きのできなさがあるのと、いわゆる「育て直し」的なものへの強い関心があったためです。子育てによって自分が何かを得られるのか、何か変われるもんなのか、といった。 とはいえ、育児の話ってある程度以上に深いところは書くのがめんどくさくて、自己陶酔的になったり露悪的になったりしている文章を目にすることも多く、それにコメントで変な突っ込みが入る例もよく見られます。また「やったこと」がシンプルに「結果」に結びつくような簡単な因果関係ではなくて「やらなかったこと」とか「意図せず起こった何か」なんかも複雑に絡んでくるはずで、そ

  • Groonga - カラムストア機能付き全文検索エンジン

    Groongaについて Groongaはオープンソースのカラムストア機能付き全文検索エンジンです。Groongaを使うと全文検索機能付き高性能アプリケーションを開発することができます。 特徴 最新リリース 2024-05-09にリリースされた14.0.3が最新リリースです。 インストール ソース 最新記事 Groonga 14.0.3リリース (2024-05-09) Groonga 14.0.2リリース (2024-03-29) Groonga 14.0.1リリース (2024-03-14) Groonga 14.0.0リリース (2024-02-29) PostgreSQL用高速日語全文検索モジュールPGroonga(ぴーじーるんが) 3.1.6リリース (2024-01-10) Groonga 13.1.1リリース (2024-01-09) Groonga 13.1.0リリース (

    Groonga - カラムストア機能付き全文検索エンジン
  • 現代ソフトウェア開発の三本柱 - ひげろぐ

    しばらくTDDBCで聞いたネタを雑感を交えつつ復習的にちょっとずつ書いて行ってみようと思う。 そういうわけでぐぐれば他で書いてあること多めです。あと網羅的には書かないです。gdgdです。 三柱とは 和田さんが考える三柱は以下の通り。 バージョン管理 テスティング 自動化 バージョン管理 TDDのイベントだったので深くつっこみしなかったけど和田さんの考えでは最重要とのこと。 テストや自動化はなくてもなんとかなるが、バージョン管理はないと死亡確定。 「セーブなしでRPGクリアとか無理ゲーじゃないですか」みたいなことを言っていた覚えが。 雑感 未だそんな無理ゲーに挑んでる現場も少なくないような気がします。 ところでこれは後々の懇親会で聞いたことだけど、Subversion等を経ずにGitを使う分散バージョン管理ネイティブが出て来始めているようだ。 個人的には初めて分散バージョン管理システムを

  • テスト/品質系エンジニアが身に付けておくと得をする7つの技術 - 現場のためのソフトウェア開発プロセス - たかのり日記

    「Software Test & Quality Advent Calendar 2011」の初日エントリーとして、書きます! テスト/品質系のエンジニアも、今や、テストや品質のことだけを知っているだけでは、幸せにはなれない時代となってきています。 プログラムは書けなくても、身に付けておくと良いと思っている技術をまとめてみました。 ※注 今回記述した内容は、以下のような私のドメインに偏ったモノになっています。 ミッションクリティカル/エンタープライズ系 Java/.NET 他のドメインでは異なる部分や他の標準的なツールがあれば、コメントを頂ければと思います。 バージョン管理/課題管理 今や、必須のスキルと言えるでしょう。 バージョン管理(SCM/VCS/DVCS)としては、 集中型のSubversion(SVN) 分散型のGit/Mercurial などが有名ですね。 分散型の場合は、各エ

    テスト/品質系エンジニアが身に付けておくと得をする7つの技術 - 現場のためのソフトウェア開発プロセス - たかのり日記