タグ

2016年4月30日のブックマーク (4件)

  • GWだからWindowsのC&C++フリー開発環境MinGWをインストールしたら、またも世の中から取り残されていたことに気づいた(前編) - 🍉しいたげられたしいたけ

    4月27日 と 28日 のエントリーに、確率統計の再勉強中であることを書いた。高校時代から思っていたのだが、答えの正確性を担保するものがないことに、つらつら不満を感じた。問題集だったら巻末に答えが載っているが、現実に直面する問題にはそういうものはないから、間違えたら間違えっぱなしじゃないかということである。そして人間は必ず間違いを犯す存在なのだ。 のっけから話はズレるが、その点、複式簿記ってすごいですよ。貸借平均の原理というのに基づいて、間違いを検出するシステムが構築されている。あれも間違いなく人類の偉大な知的遺産の一つだと思っている。もっと勉強せねばと思いつつ果たしていない。 スポンサーリンク 話を戻して、高校時代に比べて今の自分は無駄に年を取ったわけでなく、ちっとは知識を蓄積しているはずだ。すぐに思いつくのは、簡単なプログラミングによってシミュレーションをすることだった。しかしマシンの

    GWだからWindowsのC&C++フリー開発環境MinGWをインストールしたら、またも世の中から取り残されていたことに気づいた(前編) - 🍉しいたげられたしいたけ
    kknsd
    kknsd 2016/04/30
    microsoftのvisual studioも今は無償版があるデスよ。
  • イーガン病 - イーガン病(廉価) - カクヨム

    「おかえり、生物学的兄」 少女の形をした何かがそう言った。帰宅した僕を出迎えたそれは僕の妹なのだった。ただいま、と言いかけた僕の口を胡乱(うろん)げな同意が上書きした。 「お、おう……」 「不自然な発話だったかしら」のかかとに指をかけた僕を見下しながら、妹は続けた。「この観境においての言語標識は、過度に失礼ではない表現に自動調整されているはずだけれど。それともこう言ったほうがよかったかしら。〝おかえりなさい、生物学的お兄ちゃん〟」 今のでわかるように、妹は最近変なのだ。やたらと難解な言葉を含む翻訳調の文体で喋るようになってしまった。まだ高校生であるとはいえ、厨二病という時期でもないだろうに。 妹が言う〝生物学的〟とは、〝血の繋がりがある〟という意味だろうか。そうでなければややこしいので、出来ればそうであってほしい。〝観境〟というのは、ここが仮想空間であるという意味だろうか。それはややこし

    イーガン病 - イーガン病(廉価) - カクヨム
    kknsd
    kknsd 2016/04/30
  • Microsoft Power Automate – Process Automation Platform | Microsoft

    All Microsoft Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox Deals Small Business Support Software Windows Apps AI Outlook OneDrive Microsoft Teams OneNote Microsoft Edge Skype PCs & Devices Computers Shop Xbox Accessories VR & mixed reality Certified Refurbished Trade-in for cash Entertainment Xbox Game Pass Ultimate PC Game Pass Xbox games PC and Windows games Movies & TV Business Micro

    kknsd
    kknsd 2016/04/30
  • あなたのサーバは本当に安全ですか?今もっともイケてる脆弱性検知ツールVulsを使ってみた - Qiita

    はじめに サーバ管理をしている身としては、 セキュリティ は常に付きまとう悪魔みたいなもので、このセキュリティに関しては何をどこまで頑張ればいいのか不透明な部分が多い。 脆弱性に関しては、CVEなど、毎日情報は入ってくるが、それがどのサーバの何に関連したものなのかなんていちいち調べてられないし、どの脆弱性がすぐに対応しなければいけないもので、どの脆弱性があとあと対応すればいいものなのかなんてわからない。 実際のところ、大きな話題になった脆弱性くらいしか緊急で対応してないという人は多いのではないかと思う。 そんな中、満を持して登場したのが vuls !! 各サーバの脆弱性情報を取得して、個々のサーバそれぞれでどんな脆弱性があり、どのくらいやばい脆弱性なのかを検知できるようになった! 今回はこのvulsを紹介します。 Vulsとは 公式でロゴが発表されたので、差し替えました 公式ドキュメント:

    あなたのサーバは本当に安全ですか?今もっともイケてる脆弱性検知ツールVulsを使ってみた - Qiita
    kknsd
    kknsd 2016/04/30