タグ

2006年6月20日のブックマーク (17件)

  • asahi.com:コウモリはウマ・イヌの仲間 東工大教授らDNA解析 - 社会

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    「結局お前はどっちの味方なんだよ!」
  • Milano::Monolog: 1980年〜2005年 シングル年間ランキング1位と100位

    ふむ、確かにどんどんと売れなくなっている。 こうやってみてみると、CDがもっとも売れていたのは1995年と言うことがわかりました。2005年は1995年に対して、1位も100位もだいたい1/3くらいの数字になっている。 ってことは、CDの総売上枚数も1/3くらいと言うことでしょうか。 それはすさまじい減少ですね。 10年で1/3になる業界。 それにしても1995年のミリオンセラー28枚というのはものすごい数字です。 28枚の内訳は以下の通り。 LOVE LOVE LOVE/DREAMS COME TRUE、WOW WOW TONIGHT/H Jungle with t、HELLO/福山雅治、Tomorrow never knows/Mr.Children、シーソーゲーム/Mr.Children、Hello,Again/MY LITTLE LOVER、奇跡の地球/桑田佳祐&Mr.Childr

    Milano::Monolog: 1980年〜2005年 シングル年間ランキング1位と100位
    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    やっぱり90年代が全盛だったのかな。カラオケとか。俺が音楽オタだったのもちょうどその辺だ・・・
  • livedoor ニュース - 明確な中田英のゲーム分析と、お粗末なテレビ番組解説

    明確な中田英のゲーム分析と、お粗末なテレビ番組解説 2006年06月20日06時11分 / 提供:PJ 【PJ 2006年06月20日】− サッカーワールドカップ(W杯)ドイツ大会で2試合を終えて、1敗1分勝ち点1の苦戦を続け、決勝トーナメント進出が危ぶまれるジーコ・ジャパンだが、MF中田英寿選手のインタビューがワールドカップサッカーおもしろさを伝えてくれる。会見場でのつまらない質問には時おりまともに応えないし、試合後の分析は論理的で、チームが何をしようとして、また、勝利のために何が足らなかったかを伝えてくれる。それに比べて、テレビ番組のほとんどの解説はつまらないばかりか、ワールド・クラスのサッカーそのものの面白みが伝わってこない。  ジーコ・ジャパンは18日にニュルンベルクフランケン競技場で行われたF組リーグ2回戦、対クロアチアで0−0で引き分けてしまった。決勝トーナメント進出のた

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    ふーん。
  • ITmedia News:「ココログ」障害に募る不満 訴訟準備のユーザーも (1/2)

    ニフティのブログサービス「ココログ」の障害に、ユーザーの不満が高まっている。昨年夏ごろから有料版のレスポンスが急速に悪化。記事を投稿できなかったり、管理画面にアクセスできないなどさまざまな不具合が続出し、「改善が進まないまま課金を続けるのはおかしい」と業を煮やして訴訟準備を進めるユーザーも現れた。 ココログは大手ISPの先陣を切って2003年末に開始し、眞鍋かをりさんを起用するなどのプロモーションを実施。ブログの浸透に努力してきた。今やブログは日常的になくてはならないサービスに成長したが、同時に“使えて当たり前”という高い安定性も期待され、事業者に対するユーザーの視線は厳しくなっている。 ココログは、米SixApartのブログホスティングサービス「TypePad」をカスタマイズしたブログサービスで、ラインアップはISP「@nifty」会員向け「ベーシック」(無料)、「プラス」(月額税込み4

    ITmedia News:「ココログ」障害に募る不満 訴訟準備のユーザーも (1/2)
    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    blogは「使えて当然」意外とミッションクリティカルなのかも。
  • ガッチャマン、タイムボカンなど名作が集結、「タツノコプロアニメ博覧会」 | ホビー | マイコミジャーナル

    東京・杉並の杉並アニメーションミュージアムにおいて、5月30日より企画展「タツノコプロアニメ博覧会」が開催されている。これは多くの人気作品を手がけているアニメ制作会社、竜の子プロダクション(通称「タツノコプロ」)にスポットを当てた展覧会で、制作当時の資料などを展示するもの。開催期間は8月27日まで。開館時間は10時〜18時(入館は17時半まで)で、毎週月曜休館。入場無料。 館内の展示風景から。制作時の資料やポスター類のほか、当時発売されたおもちゃなども集められている 日アニメの総合ミュージアムとして2005年3月に開館し、2006年5月までの1年2カ月間で6万人以上が訪れた杉並アニメーションミュージアムでは、年4回ほど企画展を開催しており、今回の「タツノコプロアニメ博覧会」で6回目となる。今回テーマに選ばれたタツノコプロは1962年に設立され、『科学忍者隊ガッチャマン』『新造人間キャシャ

  • 【コラム】理系のための恋愛論 (212) 夏のファッション、大丈夫? | ネット | マイコミジャーナル

    夏になると、ファッションやスタイルのことが気になりはじめる人は、けっこう多いと思います。それはなぜかというと、薄着になるから。 「夏なんだから、Tシャツとジーンズでいいんじゃないの?」とフツウに話を流したくなる殿方は多いと思いますが、問題はそのTシャツとジーンズを着てどう見えるのか? ということ。人のことをとやかくいえる立場ではありませんが、Tシャツとジーンズは、スラリと鍛えた、もしくはマッチョに鍛えたカラダに似合うスタイルであり、日ごろからカラダを鍛えていない人にとって、薄着になる夏は「まいったな……」と悩める季節であるはずなのです。少なくとも私は悩んでいます。 個人的に、「ええい、今年の夏はもう間に合わないとして……1年がかりで来年の夏までにカラダを鍛えるぞ」と考え、実行できる男子は意志が強くてえらいと思いますが、そういうわけにいかない……という男子も多いはずです。今日は、夏のファッシ

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    「ファッションに詳しくて、やさしそうな女の子に相談するのがベストです」・・・そんな人が身近にいないのが問題なんじゃないか。
  • AV女優データベース

    Want your own domain name? Learn more about the domain name extensions we manage Find a domain name similar to catfrog.net

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    いつか使うかも!
  • 「商品やお金がもらえるなら」、自分の Blog に広告記事を書く――9割以上 - Japan.internet.com Webマーケティング

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    別にお金がほしくてやってるわけじゃないし。書きたいこと書くよ。
  • グッドウィル、メイドさんが印刷されたDVD-Rメディア

    グッドウィル、メイドさんが印刷されたDVD-Rメディア −「M's Melody」とのコラボ。25枚パックにメイド・メディアが1枚 株式会社グッドウィルは、メイド喫茶「M's Melody」とのコラボレーション商品として、メイド達の写真をレーベル面にプリントしたメディアが1枚付属する、録画用のDVD-Rメディア26枚パックを6月下旬に発売する。8倍速対応となっており、価格は1,980円。 販売は名古屋市のグッドウィル 大須各店舗の店頭で行なわれるほか、通販サイトやメディア専門店、アミューズメントーパークなどでの販売も予定している。販売予定数は1,000パック。 「M's Melody」は、グッドウィルが大須で展開しているメイド喫茶。同店舗から3人組のメイドユニット「M's Melody」が7月初旬にCDデビューを予定しており、今回のメディアは同ユニットとのコラボレーション商品とな

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    いらねえ・・・
  • 「みんなの知識 【ちょっと便利帳】」のURLについて

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    ちょっと便利かも。
  • 芸恋リアル:18~30才の男性に聞いた「恋人にしたい女性 完全ランキング」

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    まじか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    ひえええ。
  • とにかく社内でWinnyの起動をやめさせたい ― @IT

    とにかく社内でWinnyの起動をやめさせたい ~Windows制限とRetina Winny Monitor~:ツールを使ってネットワーク管理(11)(1/4 ページ) 情報漏えい対策で、社内のクライアントPCの利用アプリケーションを監視しているというのに、社員たちはもうネットで遊びまくりの様子。今度は、Winny自体の通信を強制的にやめさせることに……。 監視してるっていうのに、みんなネットで遊びまくり ネットワーク内のマシンを監視したりして、何とか会社のネットワークの余計な私的利用をやめさせようとした律子さんですが、社内ネットワークが静かになったのは少しの間だけのようです。ログを見ていると夜中にまたトラフィックが増えているではないですか。 早速怪しいマシンの監視に取り掛かってみたのですが、何人かゲームにいそしんでいるのを発見しただけで、肝心のPtoPのアプリケーションが起動している様子

    とにかく社内でWinnyの起動をやめさせたい ― @IT
    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    いたちごっこという気もするけど。とりあえず特定のポート以外を防ぐようにするだけで違ってくるのでは?
  • なぜオタクはキモイのか - 萌え理論ブログ

    倒錯者としてのオタク 人力検索はてな - オタクがなぜ気持ち悪がられるのか教えてください。 それはオタクが倒錯者だからです。 まず、宮崎勤のような犯罪者がオタク(おたく)全体を代表するかのようにレッテルが貼られた歴史があります。それ自体は不幸だし不当でもあると思いますが、既に多くの者が語っているので、ここでマスコミの影響を繰り返し語ることはしません。それとは別に、オタクは倒錯者の系譜に属していて、倒錯者は昔から気持ち悪がられていた、という話をします。 倒錯者のうち、特に性倒錯者は気持ち悪がられます。そのことが最初のレッテル貼りにも影を落としています。これは差別的な面を多分に含みますが、そうしたことの是非とは別に、そういう構造自体を捉えておきたいと思います。すなわち、規範的ではなく記述的に語ることを目的にします。しかし、記述も必ずある視点からなされ、この記事が価値中立的であるということは意味

    なぜオタクはキモイのか - 萌え理論ブログ
    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    性的倒錯というキーワードが、いわゆるオタクと他のオタク(サカオタとか)を分けるヒントになるのかも。
  • 「ああ! なんて自分は意志が弱いんだ」 どうすればいいのか:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    「ああ! なんて自分は意志が弱いんだ」 どうすればいいのか 2006年6月20日 火曜日 大橋 悦夫,佐々木正悟 【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。 [Lifehacks] 自分

    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    具体的にはどうすればいいのだ・・・。というか仕事中にこんなページ読んでる時点で終わってる罠。
  • 農業とかけて売春ととく - 書評 - 売春論 : 404 Blog Not Found

    2006年06月20日00:45 カテゴリ書評/画評/品評Money 農業とかけて売春ととく - 書評 - 売春論 そのこころは、趣味と兼業が増えている。 少なくとも、書によるとそのようである。 売春論 酒井あゆみ それにしてもなんたるsynchronicityだろうか。このが到着したとたん、このページがはてブのホッテントリに登場するとは。 売春は、女性(いや、今や男性も)にとって、「最後の手段」だと考えられている。社会的な差別や蔑視がきつい分、収益も大きい、とされるからだ。 しかしその前提が根底から崩れていると著者は言う。 あまりに多くの女性が、マーケットに参加するようになったからだ。かつては「腹をくくらないと」入れなかったこの世界に、片や援助交際という名前で素人が参加し、片や「定職」を持ちながらパートタイムで春をひさぐものが増えているのだそうだ。「趣味」化と「兼業」化の結果、単価は

    農業とかけて売春ととく - 書評 - 売春論 : 404 Blog Not Found
    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    売春はよくない、みたいな安っぽい倫理かと思っていたらまじめな批評だった。勉強になります。風俗業界にもロングテールがあるということかな?頭の悪いコメントには苦笑。
  • 【W杯】FW柳沢「急にボールが来たので」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【W杯】FW柳沢「急にボールが来たので」 1 名前:そごうφ ★ 投稿日:2006/06/19(月) 15:17:13 ID:???0 ? 柳沢、沈痛 目うつろ 好機にFW金縛り 声はか細く、目はうつろ。柳沢は試合後、沈痛な面持ちで、この日最大の 決定機を振り返った。 「ぼくのシュートチャンスはあの一だけだった。急にボールが来たので。足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」 悔やんでも悔やみきれない。後半6分、加地が右サイドから送った低いセンタリングを痛恨のシュートミス。 目前にあったゴールの枠さえとらえることもできず、ボールは力無く右へそれた。 日の決定力のなさを象徴するシーンだった。 好機はありながら、初戦に続き頼みの2トップが沈黙。柳沢とコンビの高原は、それでも気丈に言った。 「チームとして何回かいい形ができた。全体的にミドルシュートを打ったし、クロスもあった。初戦も良

    【W杯】FW柳沢「急にボールが来たので」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kkobayashi
    kkobayashi 2006/06/20
    えー