タグ

2007年11月1日のブックマーク (13件)

  • 「働かなくていいよ」って言われてみたい - G★RDIAS

    kanjinaiさんの記事を読みながら、私の周りの女子は「働かなくていいよ」って、言われてみたい子が多いなあ、と思った。私たちの世代は、フェミ以降なので、女性が働いてもよい、という社会環境で育った。だから、結婚するまでは、腰掛だろうがなんだろうが、働くもんだと思ってきた。そして、不景気で厳しい就職戦線をくぐりぬけ、就職したものの、過重労働で心と体に絶大な負担をおっている。 小さいときから、いい学校にいって、いい会社に行ったら「一生働ける職場に勤められるのよ」という呪文は、少なくとも私の耳には届いていた。一流企業なら、産休も育児のサポートも万全。総合職だったら、ちゃんと出世もできて、差別なく活躍できる。だから頑張ってきた。 けれど、実際に働いていると、なかなかそういかず、転職し、派遣の職員になり、ボーナスも福利厚生もない。当によくできる女性は、働きながら結婚育児もできるけれど、私は無理。

    「働かなくていいよ」って言われてみたい - G★RDIAS
    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/01
    「明日から来なくていいよ」とは言われたことあるぞ
  • ねたミシュラン ★そうだけどっ!たしかにそうだけどっ!!!

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/01
  • 2007-10-31 - jkondoの日記「スパムとの戦い」

    はてなダイアリーのデザインの見直しを行った次に手をつけたのは、スパム対策でした。 ブログを用いたスパムは昨年ころからどんどん増加していて、今年の2月時点で、はてなダイアリーに毎日投稿される全5万件のコメントのうち、実に90%以上がスパムコメント、という状況でした。また、トラックバックスパムや、スパムブログも毎日大量に投稿されています。 はてなダイアリーでは、サービス開始当初からアダルトコンテンツの掲載や無許可の商業行為を禁止しています。しかし、常に新手のスパムが出現し、こちらの監視を掻い潜ろうとしています。これらのスパムとは当に長い闘いを続けています。 まず、スパムコメントですが、これは特定の条件に適合したコメントをスパムとして自動判定して書き込めない措置を取ったり、ゲストがコメントを書くときには画像認証を行うようにしました。(この画像認証については、機械的に識別が可能だという話が先日上

    2007-10-31 - jkondoの日記「スパムとの戦い」
    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/01
    スパムダイアリーが非公開になってたのはそういうコトだったのか。手作業とは・・・
  • http://blog.goo.ne.jp/skripka/e/cb9f1a45480a72ad42df58f41e1dae3f

    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/01
    個人的には同意できないけど、面白い視点だと思う
  • [VOCALOID2情報] CV02 コードネーム『リン』 – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! 先日のエントリーにおける個人的でお見苦しい点がありました事、お詫び申し上げます。申し訳有りませんでした。(またコメント有難う御座いましした) 今日の仕事終わりのwatです。 日は、リリース日程的に情報公開も迫ってきた、VOCALOID2 CVシリーズの第二弾CV02の前情報を少しだけ。 まず現状報告。CV02のデータベース構築作業は、70%ほど終了しており、現在、詰めの作業に入っております。年末のリリースは恐らく大丈夫と考えておりますが、何せ色々な案件も平行して行っているのでスケジュール的に予断を許さない状況ではあります。 次に名前ですが、CV02のコードネームは『リン』となっており、語源は「鈴」、「鐘」の”り

    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/01
    ミクにも妹が。
  • 同窓会には行かない

    小学校の同窓会の誘いが来た。 自分の小学校は一学年一クラスしかなかったから六年間ずっと同じ34人(途中転校生はいたけどね)だった。 中学は二手に分かれたけど規模自体は似たようなもの。ヘタしたら高校まで12年間同じクラスなんてヤツもいたかもしれない。 体育館もプールも図書室もなく、給もないのでみんな弁当持参。弁当を用意できない生徒のために、クラスごとに日直がオーダーを取って近くのパン屋さんに仕出ししてもらっていた。 自分は母親が元から父親のために弁当を作っていたので毎日弁当持参していて、年に一度母が風邪を引いたりした時パンの注文をするとものすごく珍しがられた。 反対に、毎日パンを注文してる男の子がいた。そのTくんはパン屋さんが休みの金曜日になるとコンビニでおにぎりを買ってべていた。6年間ずっとその調子だった。 私はどちらかというといじめられっこの部類に入っていて、T君もクラスではマイノリ

    同窓会には行かない
    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/01
    いじめっ子を許す→恨みの解消→過去の恨み=いじめられていた自分の存在の抹消?/過去の存在による現在の肯定とか過去を持たない時点で現在はループするとかefの千尋とか
  • IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ ― @IT

    2007/10/31 最近の新卒採用で人気が低迷する国内IT業界。不人気の理由は何なのか、人気回復はできるのか。情報処理推進機構(IPA)は10月30日のイベント「IPAフォーラム2007」で、IT業界の重鎮と理系学生による討論会を開催した。テーマは「IT産業は学生からの人気を回復できるのか」だ。 討論したのは、東京大学、筑波大学、日電子専門学校の現役学生10人とIT業界の重鎮2人。IT業界の重鎮とは、自身ではメインフレーム開発しか行ったことがないというNTTデータ 取締役相談役で、情報サービス産業協会 会長の浜口友一氏と、TISの代表取締役社長 岡晋氏だ。加えてIPA理事長の藤原武平太氏が答えた。 そもそもイメージがわかない 「IT産業へのイメージ」との質問に対して学生の1人は「IT産業は自分たちの生活に欠かせないもの、生活を支えてくれる基盤である」と優等生な回答。しかし、別の学生か

    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/01
    学生のツッコミがきびしー/確かNTTデータはノー残業デーがあったような/地球には時差というのものがあるんですけどー
  • 痛いニュース(ノ∀`):モー娘。ファンクラブ特別会員募集 年会費63,000円

    スレタイ:モー娘。ファンクラブが年会費¥63,000にパワーアップでモーヲタ涙目 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/10/31(水) 16:33:18 ID:K3fPpe7W0 1.あなたの写真入りエグゼクティブパスを発行! 2.エグゼクティブ仕様パスケースをプレゼント 3.チケットを先々行受付のご案内 4.コンサートの限定特別シートに無料ご招待 5.エグゼクティブ限定のファンクラブお問い合わせダイヤルをご用意 6.お気に入りのアーティストの生写真を毎月1枚 7.お気に入りのアーティストのコンサート、イベントなどでバックヤードにご招待 8.誕生月にはお気に入りのアーティストの声 http://www.vipper.net/vip375968.jpg 2 名前: 空気コテ(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/31(水) 16:33:47 ID:

    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/01
    切な過ぎる・・・。久住小春知らないとか
  • Latest topics > 大量のタブを管理するための様々なアプローチ - outsider reflex

    Latest topics > 大量のタブを管理するための様々なアプローチ 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Ubuntu 7.10にアップグレードしてみた Main 「戻る」「進む」にサムネイル » 大量のタブを管理するための様々なアプローチ - Oct 30, 2007 タブをバカスカ開く人のために、いろんなアドオンが開発されている。とりあえず僕が存在を認識している物を、分類して列挙してみた。 素のFirefoxでは、タブが多くなると画面外に隠れるタブが出てきてしまい、タブを探したりタブを切り替えたりといった操作が非常に面倒になる。大量のタブをいかにして管理するか、という観点から考えられるアプローチはこんな感じだろうか。 一つの

  • 何故『らき☆すた』に比べて『電脳コイル』のDVDは売れないのか? なの - Je n’avais pas l’intention d’aller la mer.-HINAGIKU SAID ”LIVE OR DIE”

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    何故『らき☆すた』に比べて『電脳コイル』のDVDは売れないのか? なの - Je n’avais pas l’intention d’aller la mer.-HINAGIKU SAID ”LIVE OR DIE”
    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/01
    電脳コイルは作画オタにはメチャメチャ期待されてたね・・・/作画オタはキャラクターや話の筋は無視して「作画だけ」を見てるように見える時がある
  • 高速・高機能化したGmailが「数週間以内」にお目見え予定

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/01
    wktk
  • スクエニ4コマ×3フェアまとめ - すいーとポテト@はてなの引越先

    直前に迫った,というか明日22日から開催なので,これまでの情報をまとめておこう。 フェア対象商品 高津カリノ『WORKING!!(4)』 カザマアヤミ『ちょこっとヒメ(3)』 尾高純一『勤しめ!仁岡先生(2)』 いずれも税込500円。3冊買うと1,500円。5セット買うと7,500円。 フェア内容 下記リンク先を元にまとめ。 スクエニ4コマ×3フェア開催!! 1.1 4コマシート&メッセージペーパー配布 下記店舗にて対象商品を購入すると,4コマシートとメッセージペーパーが両面になったペーパーがもらえる。絵柄は店舗ごとに異なり,以下のようになっている(「勤しめ!仁岡先生」についてはキャラ名に自信がないですすいません)。 店舗告知 WORKING!! ちょこっとヒメ 勤しめ!仁岡先生 とらのあな 種島・山田 ナベ・ヒメ 上原 ゲーマーズ 伊波 双子・くっきー 今江 アニメイト 八千代・杏子 陽

    スクエニ4コマ×3フェアまとめ - すいーとポテト@はてなの引越先
    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/01
    「対象商品を2冊以上購入すると,オリジナルドラマCDプレゼントに応募することができる。」えー2冊なのかぁ。じゃあ全部買ってやんよ
  • WORKING!! | ヤングガンガン | SQUARE ENIX

    北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。道でスカウトされた小鳥遊宗太(たかなしそうた)がバイトとして入ったこの店には、個性的なキャラばかりがいて──!? 元気で不思議でステキなキャラ達が織り成す、うきうきファミレスバイト4コマ☆ 今日も「ワグナリア」は危険に可愛く営業中! レーティング制度について 著作権について プライバシーポリシー サポートセンター サイトの掲載作品はすべてフィクションです。実在の人物・団体・事件等には一切関係ありません。 サイト上に掲載の文章、画像、写真などを無断で複製することは法律で禁じられています。全ての著作権は株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。 All rights Reserved. No reproducation or republication without written permission. © 2014 SQUAR

    WORKING!! | ヤングガンガン | SQUARE ENIX
    kkobayashi
    kkobayashi 2007/11/01
    「ドラマCDが応募者全員サービス」単行本を買えばいいのかな/ヒメ/阿澄佳奈 しろこ/仙台エリ くっきー/沢城みゆき/豪華すぎて失神しそう