タグ

2019年5月20日のブックマーク (21件)

  • 文科省のPythonはPythonじゃねぇ - Qiita

    TL;DR 文科省によるプログラミングの教材はダメダメ。PEP8読め。 追記 もちろん、この指摘が普通のコードに対するものだとすれば 「重箱の隅をつつきすぎ」 だというのは全くその通りだと思います。こんな指摘をするつもりはさらさらありません。 しかし、これが文科省という権威ある機関が発表するものならば話は全く違います。 全ての日教育を一身に背負うくらいの気持ちと成果を伴わなければならないとも思います。 そういう理由での、厳しい(というか細かい)指摘です。 追記2 自分の説明が足りませんでした(すみません)。ちなみにこの教材は「教員研修用」です。 この教材で研修を受けた教師にプログラミングを教えられると思って考えてみてほしいと思います。 追記3 (2019/9/25 文科省の改訂を受けて) この度文科省がPythonに関する資料の改訂版を発表しました。 文科省に対して改善を求める当初を行

    文科省のPythonはPythonじゃねぇ - Qiita
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    こういう弓道警察みたいな輩がいるからアルゴリズムのところは素直にCにするべき
  • 高校生全員が「Python」を履修するかも。「情報科」における学習内容、Pythonやmicro:bitが例示に挙がりましたが致命的なミスが!→訂正されました - パパ教員の戯れ言日記

    2019年5月27日追記:この記事のオチに使われている事態は修正された模様です。その点をご勘案の上、お読みください。 小学生では「プログラミング的思考」が導入される新学習指導要領ですが、高等学校では更に進みます。 高等学校においては、情報科において共通必履修科目「情報Ⅰ」を新設し、全ての生徒がプログラミングのほか、ネットワーク(情報セキュリティを含む)やデータベースの基礎等について学習 文科省の資料より 教育新聞の記事によれば、 情報科は現在、「社会と情報」か「情報の科学」を選択することになっている。全国的に、プログラミングが学習内容にない「社会と情報」のみを開設している学校が多く、情報科の専任教員を配置せずに他教科の教員が兼任で受け持つケースも少なくない となっていますが、新学習指導要領では、「情報Ⅰ」は必修になるので、全ての学校で指導されるはず。 そして、教員用の研修教材として文科省が

    高校生全員が「Python」を履修するかも。「情報科」における学習内容、Pythonやmicro:bitが例示に挙がりましたが致命的なミスが!→訂正されました - パパ教員の戯れ言日記
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    へぇすごいね/クイックソートのコードはCか何かをそのままPythonに翻訳したんじゃないの?たぶんPythonそのものを教えるのが目的じゃないんだと思う
  • なら、代わりに稼いで来い!

    に対する反論ってできますか? 当方30代専業主婦子なしです。 旦那が休みでくつろいでいるところ、ちょっと手伝いをお願いしたら上記を言われました。 加えて「仕事は手伝ってくれないのに!」と。 旦那は稼ぎは充分あり、家事も一通り出来るので(専業の私よりはクオリティは落ちますが)別れても生活に困ることは恐らくなく、 むしろ無職で一人になる私の方が路頭に迷うことになります。 手伝いをお願いしたのは間違っていたでしょうか。

    なら、代わりに稼いで来い!
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    専業子なしなら反論の余地なさそう
  • 「痴漢撃退に安全ピンを巡る賛否」が大荒れするなか「ボールペンを使おう」や「痴漢撃退ハンコの開発を求む」の提案がされる流れ

    あくび⭐︎1日目東キ57a @AkubiHarubiyori あと、先生はこうも言ってましたね 「痴漢被害が原因で人生が大きく変わる被害者はおおい。勇気を出して声を出せ、簡単に言われているけれどまだこの国が『痴漢被害者』へのケアがしっかりできる国ではない。痴漢被害への理解をもっと高めてみんなが知ることでもっと変わることがあるんじゃないか」 2019-05-14 15:32:10 あくび⭐︎1日目東キ57a @AkubiHarubiyori あくまで昔こういうお話があった、という漫画になります この当時はスマホもなくケータイもカメラ機能がまだまだ弱い時代でしたのでこのようなお話があったという経験談です 傷害罪だ、やりすぎだ、出来るわけない、等の意見を頂いておりますが、このやり方を強制するものではありません 2019-05-14 18:16:11

    「痴漢撃退に安全ピンを巡る賛否」が大荒れするなか「ボールペンを使おう」や「痴漢撃退ハンコの開発を求む」の提案がされる流れ
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    痴漢よりよっぽど証拠が残りやすいから止めといた方がいいよ、逆に訴えられる
  • 健康のために一駅歩く、ただし地方で。

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:平成を賑わしたUMA事件、2000年ツチノコ発見現場は今 > 個人サイト オカモトラボ 地方の駅の間隔=都会で急行が止まる駅の間隔 在京メディアは定期的に健康のために一駅手前で降りることをお勧めしてくるが、都心だと1キロ前後くらいの一駅は、地方都市だと5キロくらいはザラで、長くなると10キロやもっと遠い場所もある。 地方在住の僕は、健康のために一駅手前で降りると聞いて「世の中の人は結構ストイックなんだな」と何の疑いもなく信じていた。 他にもそんな人がいないか、「デイリーポータルZをはげます会」やサイト関係者にもエピソードを募ったところ、 高校生の時に回ってきたNON-NOに「ダイエットには1駅歩こう♪」って書いてあるの

    健康のために一駅歩く、ただし地方で。
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    すごい。門司-下関とかも楽しそう
  • 唯一無二の絶品グルメが紹介した最悪の店『雫NO庭』 - バズってるけど評判の悪い店を紹介します

    『雫NO庭』それは私が闇落ちした理由 何があったんだ グルメアカウントは滅びてしまえ べログもクソ 口コミ 総括 『雫NO庭』それは私が闇落ちした理由 今回のお店は錦糸町駅前の雑居ビルに位置する『雫NO庭』とかいうお店 当時あまりにも愚かだった私は唯一無二の絶品グルメとかいうクソアカウントを信じてお店を選ぶという愚行を犯し、べログの評価が高いから大丈夫だと考える救いようのない馬鹿でした。 当時のツイートがこれ 【雫NO庭】 @東京 錦糸町 1980円で7種の肉寿司をべ放題のお店。 炙り肉寿司やローストビーフ寿司もべ放題の圧倒的コスパ❗ リーズナブルに肉寿司をべまくりたい人にはたまりません✨ 事前予約すると1980円で予約なしだと2980円になります🎶 pic.twitter.com/tqTgvpuj4D — 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) 20

    唯一無二の絶品グルメが紹介した最悪の店『雫NO庭』 - バズってるけど評判の悪い店を紹介します
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    もともと食べログは写真とコメントしか見てないけど、コメントすら信用できなくなってるよね。google mapのコメントも見た方が良さそう(あっちでは酷評)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Anterior, a company that uses AI to expedite health insurance approval for medical procedures, has raised a $20 million Series A round at a $95 million post-money valuation led by…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • MacでchmodがOperation not permittedの時はfile flagも確認しよう - Qiita

    $ls -l -r-xr-xr-x 1 myuser staff 655 11 8 14:46 hogehoge.txt $sudo chmod 775 hogehoge.txt chmod: Unable to change file mode on hogehoge.txt: Operation not permitted SIPの保護対象ファイルでもないはずだし、はて? 原因 ファイルがロックされているだけでした。 Unixのノリでファイルを扱うと、時々Mac的な落とし穴にはまります。

    MacでchmodがOperation not permittedの時はfile flagも確認しよう - Qiita
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    これか。へーーBSD系だけ?
  • 「忙しいですか?」と聞いてくる人には「暇です」と答え、「暇ですか?」と聞いてくる人には「忙しいです」と答えるとうまくいく

    渡辺浩弐 @kozysan 「忙しいですか?」と聞いてくる人には「暇です」と答え、 「暇ですか?」と聞いてくる人には「忙しいです」と答えることにしています。 経験から、これでうまくいくことに気づきました。理由はいろいろあります。 2017-08-16 23:14:08 渡辺浩弐 @kozysan 小説家・ライター。マンガ・アニメ・ゲームの原作多数。中野ブロードウェイの「開かずのカフェ」にいます。 (短編集)『2020年のゲーム・キッズ』他 (中編集)『吐田家のレシピ』他 (長編) 『中野ブロードウェイ脱出ゲーム』他 ※過去作品の電子書籍化スタートしました→ amazon.co.jp/s?k=%E6%B8%A1%… youtube.com/channel/UC2-XA… ヤスケン @yasuken1990 @kozysan 「忙しい?」忙しくてもお願いしたいことがある。 「暇?」暇だったらお

    「忙しいですか?」と聞いてくる人には「暇です」と答え、「暇ですか?」と聞いてくる人には「忙しいです」と答えるとうまくいく
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    必要だけど急ぎではない、本当に暇だったらやって欲しい件もあるから何とも
  • 限界OLをこれ以上狂わせてやるなよみたいな酒が売ってた「数字の情報量が多すぎる」

    ポンタ @Pontax0418 @meccha_tanosii ビタミンC 2000mg.、クエン酸 2000mg. 、果汁 10%、アルコール分(ALC.) 9% 数字の情報量が多すぎる 2019-05-17 04:13:06

    限界OLをこれ以上狂わせてやるなよみたいな酒が売ってた「数字の情報量が多すぎる」
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    普通のレモンサワーより美味い。身体にも良さそう(良くはない)
  • 1日に推奨されるコーヒーの摂取量は何杯? オーストラリアの研究 | 財経新聞

    ●日常で摂取するコーヒーの量は把握できていないことも 朝、休憩中、昼の後など、コーヒーを飲む機会は1日の中でも数回ある。そのため1日に摂取するコーヒーの量が、把握できていな人も少なくないのではないだろうか。 【こちらも】コーヒーが及ぼす心理的作用とは トロント大学がプライミング効果を研究 南オーストラリア大学の研究によれば、1日に6杯以上のコーヒーを飲むと健康に害を与える可能性があるという。とくに、心臓に対する悪影響が指摘されている。『アメリカ臨床栄養学会誌』に発表された研究結果によると、1日に最大で5杯までに抑えるのがコーヒーを健康的に飲む秘訣ということになっている。 ●カフェインと心臓の関係 コーヒーが健康に及ぼす影響についての研究は枚挙にいとまがない。 今回、南オーストラリア大学の研究の対象となったのも、コーヒーに含まれるカフェインと心臓の関係である。カフェインは、コーヒーだけで

    1日に推奨されるコーヒーの摂取量は何杯? オーストラリアの研究 | 財経新聞
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    毎日600ml入れるからカップ換算で4杯くらいか、ギリギリですかね
  • 引越し時に敷金が戻ってこない&追加費用を請求された→原状回復ガイドラインの話をしたら解決した「入居の際に取り交わした契約書に双方が責任を持って精算すべき」

    新川貴詩 @shinkawa_takash 引越しの際、敷金が戻ってこないどころか、壁紙の張替えとか鍵の交換とかで17万も請求された。国交省の賃貸住宅原状回復ガイドラインに従ってほしいと不動産屋に伝えたら、すぐさま追加費用はいらない、敷金は全額返金すると言ってきた。無知につけ込む商法は慎んでもらいたい。 #私の住宅要求 2019-05-18 09:56:02

    引越し時に敷金が戻ってこない&追加費用を請求された→原状回復ガイドラインの話をしたら解決した「入居の際に取り交わした契約書に双方が責任を持って精算すべき」
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    不動産屋はクズ、信用してはいかん
  • アイドルの結婚、共感憎悪、川栄李奈 - フロイドの狂気日記

    ご報告です。 | 川栄李奈オフィシャルブログ Powered by Ameba 『ガチ恋営業』という謎ワード 【川栄李奈・廣瀬智紀結婚発表】 - Togetter 少し前の話題なのに共感憎悪にかられて眠れなくなった。 共感羞恥という言葉がある。誰かが恥をかいている瞬間を見たり、小説漫画のシーンに恥をかく人がいたりするのを見たとき、なんとなく自分まで恥ずかしくなるというやつである。 僕はこの憎悪バージョンもあると思う。アイドルの追っかけなどはしたことがないし、AKB系のCDも買ったことはないし、握手会とも無縁だ。だがこのアイドルのデキ婚に何となく憎悪を覚えたのだ。TVをほとんど見ない僕は、この人のことを全く知らなかった。AKBの出世頭らしい。指原だとか前田敦子は知っていてもこの人に関しては知らなかった。才能ある演技をするらしい。 アイドルのような売り方をする声優の結婚などでも話題になるが、

    アイドルの結婚、共感憎悪、川栄李奈 - フロイドの狂気日記
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    知らないなら黙っとけ、せめて川栄李奈で検索くらいしたらとしか。一通り調べて安心したら寝るといいよ/川栄さんが何でアイドル辞めたかという経緯を知ればこんなクソ文書けないと思うんだが
  • 中森明夫氏がNGT山口真帆さんをひめゆり部隊や少年特攻兵に例えて「美しい感動的なもの」とツィートした問題について

    タカフミ @takafumidayoooo 中森明夫さんって言えば日でもアイドル文化、サブカル文化の第一人者でしょ・・・ フジのレベル酷すぎ。 smapの解散報道の第一声がこの人発生だったって知らないんかな? それぐらい精通してる人やで twitter.com/a_i_jp/status/… 2019-05-18 23:17:49 中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp ツイッターDMに届いたフジテレビ『Mr.サンデー』からの取材依頼、まず「中村様」と私の名前を間違え、ギャランティーの提示もありません。お断りします。こういういい加減な依頼に応じたら、山口真帆さんに申し訳ない。 pic.twitter.com/3Uq9Zx5Kjg 2019-05-17 21:08:46

    中森明夫氏がNGT山口真帆さんをひめゆり部隊や少年特攻兵に例えて「美しい感動的なもの」とツィートした問題について
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    「指原退治」のオッサンか。アイドルオタクが人の心を無くしたら終わりやで
  • Twitterで絵師さんが「日常ツイいらないから絵だけ上げて」と言われ絵を描かずにツイートする事に悩み最終的にアカウント自体を消してしまった話

    しぐとら @sigutora_mgd72 これは垢の話だが推しフォロワーがどっかのバカタレに「日常ツイ要らん絵だけ上げて」と言われ、絵をあげずにツイートをすることに悩み「最近描けてなくてごめんなさい」が口癖になりツイート自体減りそのまま垢を消した経験があるので推しフォロワーに絵だけ上げてとかいうバカタレを一生許さない 2019-05-18 12:49:15 𝑲𝒐𝑩𝒂 - 𝑪𝒉𝒂 ►▻ @Koba_cha_2001 @sigutora_mgd72 最近は特に絵描きさんに対して履き違えた意見が多くて辛いですね(⌒-⌒; )個人の自由を何だと思っているのでしょうかね…。 突然のリプライ失礼致しました🙇‍♂️ 2019-05-19 08:39:36

    Twitterで絵師さんが「日常ツイいらないから絵だけ上げて」と言われ絵を描かずにツイートする事に悩み最終的にアカウント自体を消してしまった話
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    この件は知らないけど絵をアップした通知とかイベント告知とかだけ知りたいというケースもあるだろうしファンなら絵師の全てを愛せよみたいなのはちょっと引いてしまうな
  • 焼きそば食える店作ってくれ!

    牛丼屋といったら「松屋」、「吉野家」、「すき家」、 カレー屋といったら「ココイチ」、 ハンバーガーなら「マクドナルド」、 うどん・そば屋なら「箱根そば」……みたいなノリで 焼きそばといったら「○○○」だよな! という、焼きそば専門の安くえる店を作ってほしい 祭りの屋台で出ている焼きそばくらいの味でいいから。 一300円程度でさ。 みんな…焼きそばあんまわないのか?

    焼きそば食える店作ってくれ!
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    想夫恋は高いしね/リンガーハットに焼きうどんがあってもいいなぁ
  • hana on Twitter: "今日の旦那の衝撃発言 👨産婦人科なのに高齢の人もいるんだね。少子化と言われてるけどこれだけ産婦人科が流行ってるなら大丈夫だね 👩何が? 産科と婦人科だからおばちゃんや若い子も当然いるよね 👨え?みんな妊娠目的で来てるんでしょ… https://t.co/tNHbib99XQ"

    今日の旦那の衝撃発言 👨産婦人科なのに高齢の人もいるんだね。少子化と言われてるけどこれだけ産婦人科が流行ってるなら大丈夫だね 👩何が? 産科と婦人科だからおばちゃんや若い子も当然いるよね 👨え?みんな妊娠目的で来てるんでしょ… https://t.co/tNHbib99XQ

    hana on Twitter: "今日の旦那の衝撃発言 👨産婦人科なのに高齢の人もいるんだね。少子化と言われてるけどこれだけ産婦人科が流行ってるなら大丈夫だね 👩何が? 産科と婦人科だからおばちゃんや若い子も当然いるよね 👨え?みんな妊娠目的で来てるんでしょ… https://t.co/tNHbib99XQ"
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    学校では習わないし男性なら知らん人もいるでしょうね。。常識が少し足りないとは思うけど
  • シュワルツェネッガーさん 背後から跳び蹴りにも平気 | NHKニュース

    ハリウッド俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーさんが、南アフリカで開かれたスポーツ大会の会場で背後から突然、跳び蹴りを受ける被害に遭いましたが、それをものともしない様子が話題を呼んでいます。 会場でファンとの記念撮影に応じていたところ、突然、背後から男が勢いよく跳び蹴り。背中を直撃しました。 シュワルツェネッガーさんは自身のSNSに、この瞬間を捉えた映像を投稿し、跳び蹴りを受けて少しよろけながらも倒れこむことはなく、ものともしない様子で、男が取り押さえられるのを見つめる姿が映っています。 シュワルツェネッガーさんにけがはないということで、「動画を見て初めて何があったか分かったよ。ファンに押されただけだと思った」と書き込んでいます。 71歳になったシュワルツェネッガーさんですが、SNS上では、かつてみずからが演じた不死身のロボットになぞらえて「彼は今もターミネーターだ」とか「蹴った男のほう

    シュワルツェネッガーさん 背後から跳び蹴りにも平気 | NHKニュース
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    すごい!じゃねぇよ、まとめサイトかよ
  • いい歳してトランプゲーム、恥ずかしくない?

    最近夫がなんか趣味の教室に行きたいと言い出した。 聞けば前々から上司や得意先の人に誘われており、興味を持ったそうだ。 さぞ高尚な趣味なんでしょうと詳細を聞いたら、その教室のチラシを渡された。 書いてあったのはトランプと横文字の名前。え、トランプ? 手品か何かだと思い、不器用だからやめときなさいと止めたがどうにも違うらしい。 なんでもトランプゲームの一種だそうで(名前はなんとかブリッジ?みたいな感じで長ったらしかった)…… それならポーカーみたいな賭け事では?と、おっかない思いが頭をよぎる。 でも夫は、そんなんじゃない、もっと知的な娯楽なんだと反発。 そうはいっても、トランプにできることなんてたかが知れている。 息子が友達と遊んでいた、大富豪やババ抜きと同列なんでしょう? それをまあ、大の大人がむざむざ教室なんかに通って習うなんて!! トランプじゃないにしろ、なんちゃら王とかなんちゃらバトル

    いい歳してトランプゲーム、恥ずかしくない?
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    小町でやれ
  • 「それ、何の役に立つの?」と言われたら - kobeniの日記

    40代の女性が、最近チェロを習い始めたら、どうせこの歳で始めてプロになれるわけでもないのに、「何の役に立つの?」と言われた。というツイートを見ました。なんとなく、人ごとではないと感じました。というのも私は40歳になった去年の秋から、全く未経験の習い事を始めたからです。また三年くらい前から、小学校の時以来の絵を描き始めて、特に学校には行っていませんが、今も飽きずに描いてます。趣味があまり長続きしない私にしては珍しいです。 絵については、最初は自分のブログに挿し絵を入れられたらいいな、だからデジタル絵を始めよう。というのが動機でした。自分の絵が大したことないのは、さすがに大人なのでわかるし、今も特に絵でお金を儲けようとは思っていません。ただ、平日仕事で使う脳みそが、分析だったり仕事自体のフローを描くことだったり、ロジックで進めることが多い中で、どうも絵で使う脳みそはぜんぜん違うところらしく、休

    「それ、何の役に立つの?」と言われたら - kobeniの日記
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    趣味なんだから役に立つも立たないもないよな
  • 田舎は本当に食べ物が美味いのか?

    舞田敏彦氏は教育問題や格差問題をよくツイートしてるが、今日のツイートに「住居代を考えたら、(ワープアや非正規雇用な人は)東京じゃなく鹿児島とかに住んだ方がいい。べ物も美味いよ」とツイートしてた。 そもそも、「田舎べ物が美味い」は、当なのか? 百歩譲って「田舎べ物美味い」としても、味の差が出るのは自炊する場合じゃないか? ワープア層、非正規雇用層は「ビンボー暇なし」で、自炊する生活余裕なんか、ない。 となると毎日コンビニ弁当やスーパーの見切り弁当とかになるから、東京も鹿児島も、コンビニ弁当の味の差なんて、ないんじゃないか? 更に言えば、ワープア層は「もともと、小学校中学校時代、実家の生活も貧しかった」から「味音痴が多い」から、「鹿児島の豊かな材」と「東京の材」の味覚差を「そもそも、感知できない」のではないか?

    田舎は本当に食べ物が美味いのか?
    kkobayashi
    kkobayashi 2019/05/20
    安くて美味い、ということでは。福岡は飯美味いよ