やっぱあのモル夫とモル美の愛の逃避行シーンよな。 プイプイ!っていってモル蔵の反対を押し切って駆け落ちしたのは感動した。 途中でガソリンが切れたときはハラハラしたけど、 脇役のネズトレインさんとかハムバスさんの協力がいい味だしてたよな。 笑いあり、涙あり、やっぱ山田洋二監督作品だけあったわ。

oʞıɹoN ∀NIIN @niina_noriko いにしえのTwitterのように「なう」とか「だん」とか「わず」とかtweetします。ビビリなので鍵アカウントやtweet 0にフォローされたのに気付くとブロックしてます。生まれ故郷の祭りになると我を忘れたポストを連投します。短歌のアカウントは @nowhere_else2go です。 researchmap.jp/niinanoriko/ oʞıɹoN ∀NIIN @niina_noriko 学問の方法が身についてないまま所謂ネット論客に染まってしまうのを防ぐにはどうしたらいいんだろうな。私も学生さんと話していたとき、まったく論理的でない持論を捲し立てられたことがある。これは腰を据えて話さないといけないな…と一呼吸置いたら「はい論破」と言われた。 2021-02-07 11:00:18
はじめに 飲み物じゃないIPAをご存じでしょうか? 漢字でいうと、独立行政法人 情報処理推進機構ですね。情報処理技術者試験を実施いる謎の組織という認識の方も多いと思います。 実はIPAはいろんなドキュメントを公開していてQiitaやZenn以上にお役立ちなサイトなのです。 まあ、AWSをどうこうとか、FireabaseやNext.jsのようなキラキラした奴は基本載ってないので特に代替えするものではないですが、ブログとかはまた種類の違った情報があるので個人的には結構使うことあります。しかも 「日本語」! こういう感じの事をTwitterでつぶやいたところ意外にイイねをされたので、せっかくだしどんなドキュメントがあるかちょっと紹介したいと思います。 セキュリティ関連NIST文書 まずはNISTドキュメントの翻訳版! これは良いですよね。NISTはアメリカの米国国立標準技術研究所で、セキュリティ
10位 今日はうちで夕飯食べないんだよね(12/24の朝) 食うにきまってるだろ 死ね! 9位 お隣のよしくんは司法書士の資格をとったらしいよ 中央の法学部でて司法書士って失敗コースじゃねえか うるせえ死ね! 8位 恵方巻き買ってきたから食べなさい 巻き寿司は嫌いなんだよ 死ね! 7位 お隣のよしくんのところ男の子が産まれたのよ よしくんと付き合いがあったのは小学校までなのでそういう情報いらない 死ね! 6位 お見合いの話が来たんだけど会うだけあってみない?バツイチだけど気立てはよい子らしいよ 非処女ってだけで嫌なのにバツイチとか罰ゲームかよ 死ね! 5位 よしくんところの子供にあんたからってことでお年玉渡しておいたよ 頼むから余計なことするな お年玉やるくらいなら俺に金を寄越せ 死ね! 4位 あんたの同級生を名乗る人から同窓会の連絡したいからって電話があったんで断っておいたよ たまには好
「最も反省で逆にあの態度」 萩生田文科相、森氏を擁護 2021年02月09日11時38分 萩生田光一文部科学相=8日、国会内 萩生田光一文部科学相は9日の閣議後記者会見で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視発言をめぐる会見でいら立ちを見せたとの批判があることに関し、「『反省していないのではないか』という識者の意見もあるが、森氏の性格というか、今までの振る舞いで、最も反省しているときに逆にあのような態度を取るのではないか」と述べ、擁護した。 アスリートは果敢、リーダー及び腰 森会長の問題発言に―「悲しい」「誰のため?」 文科相は「不適切な発言だったが、謝罪、撤回し、反省している。オリンピックをどうしたら成功に導くことができるのか、皆で知恵を出すべきだ」と指摘。森氏の進退に関しては、「人心一新したら組織が活性化して(準備が)加速するのかというと、そこはちょっと分からない」
ほんこんの「民主主義=多数決」発言の「いや少数意見を尊重すべき」っていう論点については『民主主義とは何か』(宇野重規)で論じられていたし、「多数決以外にも投票方式ってあるじゃん」って論点については『多数決を疑う』(坂井豊貴)で論じられてる。 どちらも話題になった書籍だし内容も簡単で基礎的な教養って言っていいと思うんだけどそれすら踏まえてない増田が見受けられる。 増田で盛り上がってた少子化対策の件も『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? 』(山田昌弘)ぐらい読んで議論しようよ。欧米に学ぶべきだとか、育児と仕事を両立できる環境にすればいいんだとか、そもそも女が男に年収求めすぎとか、大味な議論にしかなってないじゃん。パラサイトシングルの問題に触れるやつがいないのってどうなのよ。貧困についての話になると「いや若者は現状の生活に満足してるってアンケート結果がでてるから」とかさあ。『絶望の国の幸福な若
このコラムは一応「世の中で起こったホットな出来事をノンジャンルでKILL」という体で更新している。 しかし正直なところ、主にネット、さらに言えばツイッター上でだけ盛り上がったことをとりあげていることも多く、それを「世の中」と呼んでいるのが一番ホットな事件だ。 そして、ノンジャンルなのは確かだが、9割は炎上などネガティブニュースばかり取り上げているような気がする。 東で企業アカが燃えたと聞けば走って行って「認識が甘いのではないか」と言い、西でオタクが学級会をしていると聞けば己のお気持ちを長文表明。 そういう人にお前はなるな、ということを伝えたくてやっているとしか思えない。 だが、その方が人々の関心を引くのだから仕方がない。私だって「警察24時」を楽しみにしている人間より、「はじめてのおつかい」を毎回録画している人間の方に狂気を感じる。 だが、今回は珍しく「いのちの輝き氏」以来と言っていい、ネ
いま、新型コロナウイルスが暮らしを脅かしています。 営業がたちゆかない、雇い止めにあった、生活が大変。 そんな声があふれています。 ちょっとしたことでも構いません。 ぜひ、お気軽に相談してください。 私たちは、暮らしの“SOS”に応えます。
カメラを見つめ微笑む女。 勤め先の銀行から約5200万円の現金を引き出して盗んだ疑いで逮捕された一関晴代容疑者(40)だ。 【画像】逮捕された一関晴代容疑者 事件は東京港区にある、みずほ銀行広尾支店で起きた。 この支店でローン契約や貸し付けなどの業務を担当していた一関容疑者は、その立場を悪用。 2017年12月から2019年4月までの間、実際の顧客名義で偽の融資申込書類などを作成し、上司の承諾を得たうえで、十数回に渡って現金約5200万円を盗み出したとみられている。 犯行発覚のきっかけは不審な貸付を見つけた銀行による内部調査だった。 明らかになった不正行為により、一関容疑者は2019年10月に懲戒解雇された。 「ストレスで洋服や海外旅行に」警視庁の調べに対し「私一人でやったことは確かです」などと話し、おおむね容疑を認めている一関容疑者。 盗み出した金の使い道については、「当時はストレスで洋
記者会見に臨む東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長=東京都中央区で2021年2月4日午後2時1分(代表撮影) 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視発言を受け、組織委員会は8日、大会を支えるスポンサー企業を集めたオンライン会議を開き、発言を撤回した経緯を伝えた。会議では「五輪の理念から外れた発言で遺憾」など、組織委に対して苦言を呈する企業もあったという。 組織委によると、スポンサー向けの説明は8日夜に行われた。元々は新型コロナウイルスの感染予防策をまとめた「プレーブック(規則集)」などに関する説明の場だったが、発言をめぐる騒動が収まらないため、スポンサーからの質問を受ける時間が設けられた。関係者によると、「不買運動をするという苦情もあった。ショックだ」といった声も上がった。 スポンサー各社は五輪の延期によって協賛金を追加拠出したが、年
左から吉田豪氏(@WORLDJAPAN)、久田将義氏(@masayoshih)。久田: 見た限りではこの人はネット右翼ですね。 吉田: 「虎ノ門ニュース見なきゃ」とか「青山繁晴さん聴きながらちょっと8km走ってくる」とか過去にツイートしてたんですよね。 久田: ちなみに青山繁晴さんは自民党ですけど、自民党の中でも正直ちょっと馬鹿にされてますね。 僕が自民党関係者に「虎ノ門テレビ」での青山さんの発言「身体から金粉が出る」「海外へ行ってモーゼと間違えられた」「触ったらガン患者を治した」とか動画を見た上で、教えてあげたら「本当ですか!?」と驚いてしまって。で、動画を見たのか、次に会った時「あの人、ヤバい」と言っていましたからね。今では「ネタ」にされています。 吉田: この番組でもこれまで何度も青山さんの発言のデタラメさを指摘してきましたけど、青山さんのラジオを鵜呑みにしていたらダメですよ。あと、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く