タグ

2024年12月24日のブックマーク (12件)

  • アメリカ英語とイギリス英語の違いを比較!勉強するならどっちがいい?

    アメリカ英語とイギリス英語は何がそんなに違うの?」 「アメリカ英語とイギリス英語なら、どっちを学ぶべき?」 イギリスで旅行をしたときや、イギリス出身の人と英語で話をしたときに、「あれ?発音がちょっと違うかも」と感じたことがあるかもしれません。 日の学校では基的にアメリカ英語を学ぶため、イギリス英語を見たり聞いたりすると違和感を覚えることがあるのです。 アメリカ英語とイギリス英語は同じ「英語」ではありますが、両者の間には発音から単語、スペル、文法にいたるまでたくさんの違いがあります。 詳しく語ればが何冊も書けるほどですが、この記事では子ども時代をアメリカで過ごし、大人になってからイギリスで暮らした私自身が「肌で感じたアメリカ英語とイギリス英語の違い」を中心にお伝えします。 「そもそもアメリカ英語とイギリス英語の違いがなぜ生まれたのか」といった英語の大まかな歴史的部分や、「ネイティブ同

    アメリカ英語とイギリス英語の違いを比較!勉強するならどっちがいい?
    kkobayashi
    kkobayashi 2024/12/24
    両方慣れておくに越したことはない。とまーおー、ぼっおーうぉーおー
  • HTMLであり、ZIPでもあり、そしてPNGでもある謎ファイルが話題に/ぜひ自分の目で確かめてください【やじうまの杜】

    HTMLであり、ZIPでもあり、そしてPNGでもある謎ファイルが話題に/ぜひ自分の目で確かめてください【やじうまの杜】
    kkobayashi
    kkobayashi 2024/12/24
    web割れかな?
  • 今、リモートワークについて思うこと - BASEプロダクトチームブログ

    記事は BASE アドベントカレンダー 2024 の 24 日目の記事です。 こんにちは、エンジニアリングマネージャーの松原(@simezi9)です。 新型コロナウイルスの流行に端を発する世の中の変動からもうじき5年が経過しようとしています。 当時の感染対策の流れで多くの企業がリモートワーク制度の導入を進めました。この記事を読んでいる方の中にもそのタイミングではじめてリモートワークに取り組んだ方も多いのではないでしょうか。 私もその当時に、BASE株式会社のリモートワークへの取り組みをエントリとして公開したことがありました。 参考:エンジニアリモートワーク in BASE このエントリを書いてから4年。その間、マネージャーという立場からリモートワークの制度を運用してきた経験を踏まえて、私がいまリモートワークというシステムに対して思っていることを率直に書いてみたいと思います。 この文章が

    今、リモートワークについて思うこと - BASEプロダクトチームブログ
    kkobayashi
    kkobayashi 2024/12/24
    たまに出社して顔を見せるのはやっぱり大事だなと思う。作業自体はリモートのほうが集中できるけどね
  • 月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に - Phile-web

    オーディオを楽しむ方々のあいだには、そうでない方からすると奇妙に映る「常識」がある。たとえば「電源ケーブルを替えると音質が良くなる」という主張だ。オーディオに精通した人間にとって、これはごくごく当たり前の話である。 筆者はPHILE WEBの編集に長く携わってきたが、そこでは電源ケーブルの交換や取り回しをはじめ、電源回りの改善、ホスピタルグレードのコンセント導入、果ては自宅に電柱を立てて電源をクリーンにするという話題までが、当たり前のように語られてきた。 こういった事柄は、オーディオファンでない方々からするとオカルトめいて感じられるかもしれない。だが、この分野で長年活動してきた編集者にとって、これらは「電源で音が変わるのは当然だよね」と、さらっと流してしまう程度の話題に過ぎない。 月額なんと200ドル!めちゃめちゃ賢いChatGPT 最強版にオーディオのことを尋ねたら ところで近年、対話型

    月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に - Phile-web
    kkobayashi
    kkobayashi 2024/12/24
    この記事ぜんぶAIが書いたの?ライター要らんねもう
  • 世界しか救えないRPG、聖剣伝説2|ジスロマック

    RPGは世界を救うものであってほしい。 そして、エンディングは報われるものであってほしい。 最近遊んだ『聖剣伝説2』は、間違いなく世界を救うゲームだった。だけど、世界しか救えなかった。そんなオチなのに、素晴らしい作品だった。 だから私になりに、この『聖剣伝説2』という、壮絶にして美的で、傑作にして怪作なゲームについていろいろと書いてみた。もはやこれは、私自身が『聖剣伝説2』という作品に納得するために書き上げたような内容だと思う。この虚脱感、どこかにぶつけなければ気が済まない。 ぜひ、よろしくお願いします。 世界しか救えなかった 『聖剣伝説2』は、無事に世界を救って終わるRPG。 それだけは間違いない。でも、「無事に世界を救って終わる」以外の、多くのものが抜け落ちている。というか、いろいろ失いすぎる。 操作キャラの3人を例に挙げてみよう。 まずは主人公。旅立つ時、故郷の村を追放される。

    世界しか救えないRPG、聖剣伝説2|ジスロマック
    kkobayashi
    kkobayashi 2024/12/24
    良いゲームなんだけど仲間キャラがとにかく障害物に引っかかるのがストレスだったなぁ
  • 40代にやっておいてよかったこと - 勘と経験と読経

    50代のおっさんエンジニアになってたので、雑に40代にやっておいてよかったことなどを振り返ってみた。思い出補正があるかもしれないので参考にしようとする人は注意。 運動習慣をつけた 資格学習を継続した 読書習慣を維持した 仕事と関係ない勉強を始めた IT勉強会コミュニティへの参加をやめた ブログを書き続けた 運動習慣をつけた 40歳になったころに人間ドックでメタボ判定を1度受けたことをきっかけに、運動をするようになった。現在も続けているので習慣化に成功しており、おおむね健康を維持できている。 ゴルフを含めてスポーツの趣味はない(今もない)。ゴルフは誘われるけど、興味がない(週末に会社の人と遊ぶような思考を持ち合わせていない) ダイエットするなら事改善というのは理解しているけど難しそうなので、筋肉つけて代謝を高める方向性を選択 コロナ禍以前は会社帰りに福利厚生で安く使えるジムのプールで泳いで

    40代にやっておいてよかったこと - 勘と経験と読経
    kkobayashi
    kkobayashi 2024/12/24
    すげーバイタリティ
  • 洗剤とかの「詰め替え」がお年寄りに優しくなさすぎる問題

    年末で祖父母宅に来てるんだけど、今更気付いたのよ。 洗剤の詰め替え、一個もないなって。 買い置きが全部体なのね。 詰め替えは衛生面が……とかそういう拘りがあるのかと思ったら、ないらしい。 だったら詰め替えの方が安いじゃん?って言ったら「詰め替えは若い人じゃないと無理」って言い出して、なに言ってんの?と思ったんだけど、理由を聞いて納得した。 詰め替え、お年寄りには無理。 まず、どれを買えば良いのか分からないらしい。 最近種類多いよね。 同じ容器の同じ商品でも、必ず香り違いとかで数種類ずつある。 しかも、香り名は小さい字で書いてあったり英語だったりとかね。 あれはさ、お年寄りには難しいと思う。 メーカーさん、もうちょっとお年寄りでも分かり易いように考えて欲しい。商品毎にマーク付けるとかさ。 うちの商品は裏面に動物の絵が入ってます、このブランドのこの香りはペンギンの絵です、とかそういう分かり易

    洗剤とかの「詰め替え」がお年寄りに優しくなさすぎる問題
    kkobayashi
    kkobayashi 2024/12/24
    わかる。ただ100均には詰め替え容器にそのまま挿せるポンプみたいなの売ってるよ
  • 黒田愛美『グアムでの解剖研修の投稿について』

    Dr.黒田あいみオフィシャルブログ「Health & Beauty Room」Powered by Ameba 美容とアンチエイジングのカリスマドクターでありながらトライアスリートという顔をもちあわせる。 日々の健康と美容をサポートします! グアムでの解剖研修においての投稿で 皆様に不快な思いをさせてしまって 大変申し訳ありませんでした。 写真に写ってしまったご遺体は 全てモザイクをかけていたつもりでおりましたが 一部出来ていないところがありましたこと、 また 医師でありながら人としての倫理観が欠如した投稿をしてしまったことについて 心からお詫び申し上げます。 当に申し訳ありませんでした。 その他 「解剖研修の投稿なんかするな」 「不謹慎だ」 などとコメントがありましたが 以下 SNS投稿した私の経緯を 一応書かせていただければ、 と思います。 医師として 解剖の知識とスキルの向上のため

    黒田愛美『グアムでの解剖研修の投稿について』
    kkobayashi
    kkobayashi 2024/12/24
    旅行気分丸出しで何を言うか
  • 東京美容外科のグアムでの解剖セミナーで、献体の前で集団でピースしながら記念写真を撮ってインスタに上げる等して炎上

    まい🍑 @heart2vascular 今日は死体を使って美容外科の手術練習にきたよ! 見て〜実際に死んだ人の頭部がたくさん並んでるよ! 「ご遺体の首が切れた画像パシャっ」 インスタにあげたよ〜っ! こんな人達がボトックスとか糸リフトで1回50万円もらってる現実😇 2024-12-22 20:21:25

    東京美容外科のグアムでの解剖セミナーで、献体の前で集団でピースしながら記念写真を撮ってインスタに上げる等して炎上
    kkobayashi
    kkobayashi 2024/12/24
    免許取り消しにならなくてもこんな人がいる病院に行こうとは絶対ならないよな/悪いお手本みたいな謝罪も悪手すぎて
  • 北九州河川敷で発見のロケットランチャーは〝本物〟 弾装塡の状態、暴力団関与か

    北九州市小倉南区の河川敷で5月、ロケットランチャーのような物が複数見つかった事件で、福岡県警による鑑定の結果、全て発射機能があると確認されたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。いずれも弾が装塡(そうてん)された状態で、県警は分解して危険のない状態にした。何者かが投棄したとみて、爆発物取締罰則違反などの容疑で、暴力団が関与した可能性を視野に調べている。 捜査関係者によると、周辺から見つかった複数の手榴弾(しゅりゅうだん)のような物は、起爆装置である信管が抜かれ、爆発しない状態だった。拳銃のような物も見つかり、発射可能とみられる。 県警によると、5月30日に散歩中の住民から「ピストルなどが入った箱が置いてある」と110番があり、拳銃や手榴弾のような物を発見した。付近の捜索で31日、長さ1メートル超のロケットランチャーのような物を回収していた。

    北九州河川敷で発見のロケットランチャーは〝本物〟 弾装塡の状態、暴力団関与か
    kkobayashi
    kkobayashi 2024/12/24
    沢田のアニキ・・・
  • プログラマーの10人に1人は「ゴーストエンジニア」…スタンフォード大の研究者が測定

    Katherine Long [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Dec. 23, 2024, 11:00 AM 働き方 30,448 スタンフォード大学の研究者が、最低限の仕事しかしない労働者を特定するアルゴリズムを開発した。 彼の研究によると、プログラマーの約9.5%が「ゴーストエンジニア」だった。 この研究は、パフォーマンスの低い人を排除しようとするテック業界の新たな動きを浮き彫りにしている。 「静かな退職(Quiet quitting)」「怠け者の女子の仕事(Lazy-girl jobs)」「最低限の仕事しかしない月曜日(Bare-minimium Mondays)」という言葉が生まれたことから分かるように、この2年間、多くの人が過剰な仕事量にうんざりしていると繰り返し述べてきた。 その状況は今も変わらない。少ししか仕事をしないことを表す最も新しいキャッチフレーズは「ゴー

    プログラマーの10人に1人は「ゴーストエンジニア」…スタンフォード大の研究者が測定
    kkobayashi
    kkobayashi 2024/12/24
    見積もりを水増ししてるのかと思った
  • 焼き鳥屋で「タレで」注文したら「ウチは基本塩をおススメしてるんです!肉の味がしっかりわかりますから!」と言われて塩にしてみたら

    みそしる @sssgmiso 焼き鳥屋で「焼き鳥をタレで」って注文したら、おかみさんに「ウチは基、塩をオススメしてるんです!肉の味がしっかりわかりますからね!」って勧められたんで塩に変更してべてみたら、「…あんまり良い肉を使ってないな…」って肉の味がしっかりわかったの面白かった。 2024-12-22 09:21:59

    焼き鳥屋で「タレで」注文したら「ウチは基本塩をおススメしてるんです!肉の味がしっかりわかりますから!」と言われて塩にしてみたら
    kkobayashi
    kkobayashi 2024/12/24
    島耕作?でラーメンにコショウかけまくる画像みたい