タグ

Ioに関するkkouzumaのブックマーク (5)

  • Io Programming - Wikibooks, open books for an open world

    The latest reviewed version was checked on 2 September 2018. There are template/file changes awaiting review. Beginner's Guide to Io About Io and the book Getting Started Your First Program Basic Components of Io Programs Objects Addons and You Compression LZO Zlib Encryption Blowfish Networking Beanstalk Socket Server Curses Editline Io Language Pages Io To-Do -- Stuff that needs to be done. Io E

    kkouzuma
    kkouzuma 2006/08/19
  • io - about

  • Io 文書 (Io Docs)

    Translated by kizz, 2004 この文書はプログラミング言語 Io の言語資料 Io Documentationの非公式で不完全な日語訳です。 迷訳・誤訳が大量に混じっているものと思われます。内容の保証はご勘弁を。 翻訳物の著作権について疎いのですが、そういうことが問題になるときは原文と同じライセンスということでお願いします。 誤訳の指摘は歓迎したいのですが、現在訳者への確実なアクセス手段がありません。 訳に自信がないので、殆どの部分に灰色で原文が残してあります。 そのため原文とデザインが違います。というかレイアウトは殆ど wxWidgets の資料の翻訳を参考にしています。 灰色の日語部分、及び二重括弧 (()) 内は訳注です。 動作の確認している箇所があれば、それは 2004-08-01 版で行っています。

    kkouzuma
    kkouzuma 2006/08/18
  • プログラミング言語 Io のはなし

    アプリケーション内に組み込むことが容易な小規模言語。 似たようなことができる言語としては JavaScript や Lua なんかが有名。 Python なんかもよく使われてるみたいですね。 Lua と違って根っからのオブジェクト思考言語で、 全てがプロトタイプ(クラス、オブジェクトに対応) と メッセージ(クラスメソッド、インスタンスメソッド、クラス変数、インスタンス変数に対応) と いうものでできていて、 とてもシンプルな扱いが可能です。 家に取り込まれているバインディングの量が異常に多いことも特徴で、 IoServer や IoDesktop を見ればなんでもできそうな感じがすることと思います。 弱点はリソースがロクに見つからんことと、 いくらか Buggy なこと、 それと異常に検索しづらいことでしょうか。 再度紹介を書いてみました。 Io はいいものだ 。 情報 適当にリンクを

    kkouzuma
    kkouzuma 2006/08/18
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

  • 1