タグ

2017年11月4日のブックマーク (12件)

  • ニンテンドースイッチ、サードパーティー作品の「ファイルサイズの大きさ」が海外で取り上げられる。DLパケ版ともにストレージを占有 - AUTOMATON

    ホーム ニュース ニンテンドースイッチ、サードパーティー作品の「ファイルサイズの大きさ」が海外で取り上げられる。DLパケ版ともにストレージを占有 ニンテンドースイッチでリリースされるサードパーティータイトルのファイルサイズの大きさが海外で取り沙汰されている。話題の中心となっているのは国内では12月に発売される『L.A.ノワール』。販売元であるRockstar Gamesは、同タイトルのダウンロード版(DL版)のファイルサイズが29GBになると先日発表した。ニンテンドースイッチの体ストレージは32GBであり、そのうちシステムファイルによって6.2GBが使用されているので体ストレージには入り切らず、32GB以上のmicroSDカードが必須となる。そのほかのサードパーティーでもこの傾向は強く、2Kから発売されている『NBA 2K18』のダウンロード版は22.9GBと体ストレージには収まるも

    ニンテンドースイッチ、サードパーティー作品の「ファイルサイズの大きさ」が海外で取り上げられる。DLパケ版ともにストレージを占有 - AUTOMATON
  • 卒論提出までに襲い来ると思われるトラブルの予想 #卒論トラブル

    せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe というわけで大学教員のみなさん、卒論経験者の皆さん、卒論生のために、あなたが見聞きした卒論提出者に襲いかかったトラブルあれこれをガンガン挙げていって大喜利のふりして一人でも罠にハマる人を減らしてみませんか。 twitter.com/sendaihiscafe/… 2017-11-02 21:50:24 せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe 今年と未来の卒論生のために、授業のリアクション・ペーパー課題を「卒論提出までに襲い来ると思われるトラブルの予想」という大喜利にした。笑いのネタにしながらみんなで危機察知する心構えを整えましょう。 2017-11-02 21:48:00

    卒論提出までに襲い来ると思われるトラブルの予想 #卒論トラブル
  • 海の水は、あと6億年でなくなりそうな勢いで地球に吸い込まれている | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

    地球には海がある。46億年前に地球が誕生してから10億年後までには海ができ、そこで生まれた生物が、やがて陸に上がってきた。海はそんな大昔から、つねに地球とともにあった。だが、地球には海があるものだという「常識」は、たんなる思い込みなのかもしれない。広島大学博士課程の畠山航平(はたけやま こうへい)さん、片山郁夫(かたやま いくお)教授らがこのほど発表した論文によると、海の水は、予想より速いペースで地球内部に取り込まれているという。単純に計算すると、6億年後にはなくなってしまうペースなのだ。 地球上の水は、姿を変えながら地球全体をめぐっている。海の水が蒸発し、それが雨となって降ってくる。陸に降った雨は川になって、海に注ぐ。この循環に、世界の海を旅する深層の海流を含めて考えたとしても、ひと回りするのに必要な時間は、せいぜい数千年だ。 一方で、これよりはるかに長い時間をかけた水のめぐり方もある。

    海の水は、あと6億年でなくなりそうな勢いで地球に吸い込まれている | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
  • 海外留学するとずるくなる? 「負の側面」と欧米の研究:朝日新聞デジタル

    文化との接触が多い人は、ずるい行動をとりがち――。米仏などの研究チームが「海外体験の負の側面」と題した、旅行好きな人が気を悪くしそうな論文をまとめた。 チームはフランスの高校生約200人が海外に留学する前後で実験。文字を並べ替えて別の言葉を作るゲームを九つ用意し、「景品はiPadだ」と伝えて、各問を解けたか尋ねた。このうち1問は、正解がないものを、こっそり混ぜておいた。 この1問が「解けた」とウソをついた高校生は、留学1カ月前では30・1%。留学半年後にも受けてもらうと、46・1%に増えていた。米国の学生約170人を対象にした実験でも、同様の結果だった。 米国の学生550人に性格検査を受けてもらうと、ずるさと関係が深かったのは海外にいた期間の長さではなく、住んだことのある国の数だった。原因は海外経験の「深さ」ではなく、「広さ」だと結論づけた。 異なる文化を知ると価値観が相対化される。偏見

    海外留学するとずるくなる? 「負の側面」と欧米の研究:朝日新聞デジタル
  • 「いつまでもサブカルに生きたい」吉田豪、思い出の10冊(吉田 豪) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    「軽い」人間でありたい 今回、改めて10冊を選んでみると、思春期に影響を受けたが中心になりましたね。 僕は子供の頃からアニメ好きで、アニメがらみのばかり読んでいたんですが、思春期に突然パンクに目覚めたんです。パンクの特集をよく組んでいた宝島社の雑誌やを読むようになり、なかでも、『宝島』に掲載されていた景山民夫さんのコラムが好きでした。 当時、放送作家として活躍していた景山さんは、テレビの中の人として業界に毒を吐きまくるわけですが、その毒っ気と軽さの絶妙なバランスにものすごく惹かれました。『極楽TV』は、そんな景山さんの良さが詰まっているエッセイなんです。 ただその後、景山さんは幸福の科学に入信し、さらに50歳という若さで亡くなってしまう。僕は面識もないのに、お葬式に行きました。晩年の景山さんを見ていると、個人的には“サブカルの敗北”と感じてしまうところがあります。小説を書いて先生と呼

    「いつまでもサブカルに生きたい」吉田豪、思い出の10冊(吉田 豪) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    klaftwerk
    klaftwerk 2017/11/04
    やはりこの方の姿勢って今までの文化(とか言われた)人の反省の上に立ってる所もあるんだな……
  • キヅール、渋谷(の地下に)に舞い降りる

    グルージャ盛岡のマスコット、キヅールが関東に遠征してきました。そこにお集まりの皆さんのツイートをまとめました。

    キヅール、渋谷(の地下に)に舞い降りる
  • 哺乳類と昆虫 共通の脳を持つ祖先が存在か | NHKニュース

    ものを触ったときに感じる感覚、「触覚」が脳に伝わる神経回路の構造は、ヒトを含む哺乳類と昆虫とで共通しているとする研究成果を東京大学のグループが発表しました。聴覚や視覚など五感のうち4つではすでに共通の構造があることが判明していて、グループでは、今から6億年ほど前には、哺乳類と昆虫には、共通の脳を持つ祖先が存在していた可能性が高いとしています。 その結果、皮膚が押されたり、関節が曲がったりするのを感知する複数の神経がそれぞれ脳の違った場所に情報を伝えるなど哺乳類と昆虫とで神経回路の構造が共通していることがわかったということです。 視覚、嗅覚、味覚、聴覚、触覚の五感のうち、触覚を除く4つの感覚では、すでに哺乳類と昆虫とで神経回路の構造が共通しているとわかっていて今回の研究で五感すべてで共通点が見つかったことになります。 研究グループの伊藤准教授は、「およそ6億年前には、哺乳類と昆虫の共通の祖先

    哺乳類と昆虫 共通の脳を持つ祖先が存在か | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2017/11/04
    緑のルーペ先生の同人誌思い出した。蝿と生殖するやつ。
  • 資本家が夢みる理想の労働者像 - orangestarの雑記

    さらに、給料をはらわなくてすめば、完璧な理想の労働者ですね。 この工場、 大人になるのが怖い、またはマジメ系クズについて - orangestarの雑記 に出てくる工場です。 を殺す仕事 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る

    資本家が夢みる理想の労働者像 - orangestarの雑記
  • ソフトB松坂退団へ 3年で1軍登板1度だけ…現役続行を強く希望 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ソフトバンクの松坂大輔投手(37)が、来季の戦力構想外となり退団することが3日、分かった。日シリーズ終了後にも発表される。15年8月に右肩の手術を受け、復帰を期したが、3年契約最終年となる今季は再び、右肩の不調を訴えて1軍登板さえなかった。人は現役続行を強く希望しており、国内球団を中心に移籍先を探すとみられる。 日シリーズが佳境を迎える中、松坂が静かにチームを去ることになった。関係者によると、3年間でわずか1試合の1軍登板にとどまった松坂に対し、球団は来季戦力構想外とし、人にも通告を行ったという。 14年オフに3年総額12億円の大型契約でソフトバンク入りし、9年ぶりの日球界復帰を果たした。だが、右肩の不調に悩まされ、15年8月に右肩内視鏡手術を受けるなど、1軍登板は昨年10月2日の楽天戦での1回5失点のみ。昨オフにはプエルトリコのウインターリーグに参加。3月25日のオープン戦(対

    ソフトB松坂退団へ 3年で1軍登板1度だけ…現役続行を強く希望 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2017/11/04
    コメント欄の一部が冷静で他が罵倒で埋め尽くされるって凄いな。自分の懐が痛むわけでもなかろうに。
  • ゆっくりクソ映画レビューvol.42:『デビルシャーク』

    「あー、おれ、映画ライターになっちゃったよー」「ちがうよ。クソサメのこころをもつ、サメ映画ライターだよ」「サメ映画ライター?」というわけでアサイラム・アワーに、サメ映画ライターとして参加致しました。http://www.movieplus.jp/feature/asylum/前回(デッドマックス):sm31785052 次回(ジェイソンX):sm32580425ゆっくり映画レビュー:mylist/45425105ゆっくり実況プレイ:mylist/47781886Twitter:@itukayomuサメ映画ブログ:http://rottentaste.blog.fc2.com/

    ゆっくりクソ映画レビューvol.42:『デビルシャーク』
  • ポジショナルプレー という概念 - 30代からの自由研究

    最近、サッカーに関する記事を読んでいると、”ポジショナルプレー”という用語が流行っているようです。 しかし、恥ずかしながらまったく馴染みない言葉だったので、少しお勉強してみることにしました。 Twitterに流れてきたDavid Garcia “Crash Course to Positional Play” を参考にわかったことを書き出していきます。 https://www.itsjustasport.com/home/2017/6/22/crash-course-to-positional-play-part-1-of-4 https://www.itsjustasport.com/home/2017/6/22/crash-course-to-positional-play-part-2-of-4-organized-structure https://www.itsjustaspor

    ポジショナルプレー という概念 - 30代からの自由研究
  • 元SMAPの3人とかのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    元SMAPの3人のabemaTVは最初の方だけ少し見ただけですが、さしたる段取りもないままただそこにいる人たちでカラオケをするという、初っ端からフジの27時間テレビの夜中3時くらいのテンションで笑った。 これだけ前宣伝しての頭からこれっていうのは一体何なのだろうと考えたのですが、正味このパートは番組の内容はあんまり重要でなく、とにかく次から次へと「豪華ゲストいっぱい!普通にテレビ出てる人から文化人まで味方いっぱい!」ということをデモンストレーションすることが最大の目的なんだと考えたら、何となく合点がいきました。 CDを大量に不法投棄するのはよくないことです。 たまに初めてお会いしたアイドルオタの方と飲んだりしますと、かなりの割合で「これ、うちの推しなんですけどよければ…」とまるで名刺のようにCDを渡され、帰って聴いてみると割とよくて次出たCDは自費で買っちゃったりもするので、みんながそうい

    元SMAPの3人とかのこと - WASTE OF POPS 80s-90s