タグ

2018年2月23日のブックマーク (9件)

  • 「自分で勉強しない社員」を一体どうすればよいのか? | Books&Apps

    最近「勉強しない社員」問題について、話題になることが多かったので、少し書いてみる。 例えば最近あった事例が、あるIT業の会社での出来事だ。 新人が何名かいるけれど、そのうちの一人が極端に仕事ができない、という相談を受けた。 「なにか手を打ったのですか」と聞くと、 「他の新人と比べて、基礎となる知識がかなり欠けていたので、彼に対して課題図書を与えて読め、と言った」 「結果は?」 「何も変わらず、全く勉強しないので困っている」 言われたその場では、その新人は「読みます」というのだが、実は全く読んでいなかった、というオチだ。 上司は1年以上に渡って、 「会社で言われたことをやっているだけだと、マズいぞ」と言い続け、辛抱強く仕事を教え、課題を与えつづけた。 が、もちろん上司の努力だけでは限界がある。彼の伸びは遅く、圧倒的な差が同期とついてしまった。 上司は彼に「なぜ自分で勉強しないんだ」と聞いた。

    「自分で勉強しない社員」を一体どうすればよいのか? | Books&Apps
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/02/23
    8-24時で拘束されて仕事してた前職で「お前ら勉強しないと会社が死ぬぞー」って言って社長が19時に退社した時はお前が言うかと思ったが。
  • TBS宇垣美里アナの「マイメロ論」が話題 担当編集者が語る人気の理由 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 愛らしいルックスやアニメ好きという属性で男性からの支持率急増中のTBSの宇垣美里アナウンサー。ところが昨年、カルチャー誌「クイックジャパン」(太田出版)のコラムで、自身にサンリオの人気キャラ『マイメロディ』という異なる人格を持たせ、困難やツラい出来事を回避していると告白。このコラムが大きな反響を呼び、若い女性を中心に「マイメロ論」と呼ばれ共感が広がっている。なぜ、女性を中心に宇垣アナの支持が拡大したのか、その要因を担当編集者に聞いた。 【写真】貴重!初々しい宇垣アナの入社式の姿も 人気女子アナ一覧 ■キュートなルックスで早くから注目 実は文才もある多才な一面も

    TBS宇垣美里アナの「マイメロ論」が話題 担当編集者が語る人気の理由 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/02/23
    早朝アニメのマイメロさんは悪魔だったなあ……
  • やっぱスタジアムに屋根は必要…!京都グルメを満喫する女子サポを待ち受けていたものとは【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第21回:VS.京都】 - ぐるなび みんなのごはん

    連載21回目!『ぺろり!スタグル旅』とは “サッカー”דグルメ”=ぺろり! Nリーグ2部・千葉ユニティの熱烈な女子サポ2人。もちろんチームの応援もするけれど、真の目的は“スタジアムグルメ”。まだ見ぬ地元のソウルフードを求めて、今週末も2人は西へ東へアウェイ遠征。サポーターの胃袋を刺激する「スタジアムグルメ漫遊記」第21節。今回の舞台は京都です! コミックス1~2巻好評発売中!! ▲コミックス第1巻の商品紹介ページはコチラ ▲コミックス第2巻の商品紹介ページはコチラ 女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!! 【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第21回:VS.京都】 著者プロフィール 能田達規(のうだ・たつき) マンガ家。 『オレンジ』(週刊少年チャンピオン)、『オーレ!』(週刊コミックバンチ)、『マネーフットボール』(週刊漫画TIMES)など国内サッカーリーグを舞台としたマンガを描

    やっぱスタジアムに屋根は必要…!京都グルメを満喫する女子サポを待ち受けていたものとは【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第21回:VS.京都】 - ぐるなび みんなのごはん
  • キミは「【高齢系YOUTUBER】 ばあチャンネル」のすみこ(75)を知っているか!? - 根室記念館

    YouTuberは実在する はい、どうも! すっかりバーチャルYouTuber関連の仕事に追われてブログを放置していた。労働はよくない。Vtuberハッカソンの審査員役やるのでみんな来てね。 さて、巷ではどこもかしこもバーチャルYouTuberの話題でもちきりですが、どうせバーチャル関連の記事はどこかで書かされるでしょうし、ここは敢えて実在するYouTuberをオススメしようと思います。逆張りオタクここに極まれり。 すっかりバーチャル世界に慣れすぎたので完全に麻痺しかけていますが、来YouTuberは実存しています。画面の向こうに映っている対象は、スーパーインテリジェンスAIではなく一個の生命体なのです。 閑話休題。今回どうしても皆さんに紹介したいYouTuberですが…… 高齢系YOUTUBERの「すみこ」さん(75)です。 ちゆ12歳のバーチャルYouTuber化に対し、インターネッ

    キミは「【高齢系YOUTUBER】 ばあチャンネル」のすみこ(75)を知っているか!? - 根室記念館
  • 最近聴いたアイドルグループの曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    アイドルグループの曲をYouTubeで見まくる時は、だいたい仕事が辛い時です。 ばってん少女隊 / MEGRRY GO ROUND あー、これもう3か月も前か。フレデリックの三原(兄)作詞作曲。正味の話、「オドループ」以降のフレデリック体のどの楽曲よりもキャッチーだと思う。こんなんを人様に提供している場合じゃない。 たこやきレインボー / 卒業ラブテイスティ 普段の彼女たちのバタバタした曲調に慣れると、むしろこういう感じの曲調の方に「攻め」を感じる。めちゃめちゃいい曲やんけ誰の曲やと思ったら大塚愛作詞作曲。こんな曲書けるんだ。ごめんなさい見くびっていました。 つりビット / 不思議な旅はつづくのさ ここんとこシティポップっぽいところに突っ込んでいた彼女たちですが、これもうガチでそれやがな。というかオザケンですねこれは。シティポップ路線になってからは概ね詞曲編:久下真音なわけですが、この方

    最近聴いたアイドルグループの曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 日本の輸出 意外なものが伸びてます|NHK NEWS WEB

    勢のメダルラッシュで沸くピョンチャンオリンピック。開会式が行われた今月9日に、オリンピックとはまた違った形で海外で活躍する「モノたち」が発表されました。去年輸出された農林水産物や品です。その額は5年連続で過去最高を更新。初めて8000億円を超えました。内容を詳しく見ていくと、そこには意外なチャンスが見えてきます。 (経済部記者 楠谷遼) 農林水産省が発表した去年の農林水産物と品の輸出実績。品目別で金額が大きかったのは「日酒」などの酒類や「ホタテ貝」「真珠」などですが、増加している品目には意外なものも少なくありません。 例えば「植木」。輸出額は126億円余りで前年比で57%増加しました。主な輸出先は中国やベトナムで、農林水産省やJETRO(日貿易振興機構)によると、中国などでは富裕層がステータスシンボルとして庭を日風にするのが人気で、日のマツやツツジなどの需要が高いというので

    日本の輸出 意外なものが伸びてます|NHK NEWS WEB
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/02/23
    そりゃ安くなったからな、他国と比較して
  • 5億円 2017 on Twitter: "以前出ていたはなしですが、職場でガンダムの話を振ってくる上司や取引先と適当に話を合わせるための新書、本当に需要があると思うんですよね。"

    以前出ていたはなしですが、職場でガンダムの話を振ってくる上司や取引先と適当に話を合わせるための新書、当に需要があると思うんですよね。

    5億円 2017 on Twitter: "以前出ていたはなしですが、職場でガンダムの話を振ってくる上司や取引先と適当に話を合わせるための新書、本当に需要があると思うんですよね。"
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/02/23
    別の職場で1st劇場版見て話合わせてた若い子を「TVシリーズ見てねえと許さねえ」パワハラかまして退職させてた話聞いたことあるなあ
  • 石野卓球とのマネジメント契約終了について | DENKI GROOVE

    電気グルーヴ OFFICIAL WEBSITE。INFORMATION

    石野卓球とのマネジメント契約終了について | DENKI GROOVE
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/02/23
  • <地裁福山支部>過酷研修で障害 サニックスに賠償命令 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇「研修内容に無理」 1592万円の支払い命令 20キロ以上歩くなど過酷な社員研修で足に障害が残ったとして、太陽光発電設備などを手掛ける「サニックス」(福岡市)に元社員の男性(52)=広島県福山市=が約2200万円の損害賠償を求めた訴訟で、広島地裁福山支部は22日、サニックスに1592万円の支払いを命じた。金光秀明裁判官は「年齢や運動経験を全く配慮せず、研修内容に無理がある」と述べた。 判決によると、男性は2013年に入社し、福岡県宗像市の同社施設で13日間の研修に参加した。当時48歳で体重が101キロあったが、10人の班で繰り返し歩かされ、終盤には「サニックススピリッツ」と称して24キロを5時間以内で歩く訓練を課された。 会社側には「一人でも離脱したら班全体が失格」「正社員になれない」などと言われ、男性は鎮痛薬を飲んで完歩。しかし、右足の膝が動きにくくなる障害などが残り、男性は14年に退

    <地裁福山支部>過酷研修で障害 サニックスに賠償命令 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/02/23
    ここ、「技術職も疲れ切った顔してる」って話聞いたことあるなあ