タグ

2020年2月4日のブックマーク (13件)

  • 「あえて」正規じゃない選択 非正規が「使い捨て」なら正社員は「定額使い放題」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    一般的に待遇面などで恵まれているとされる正規雇用の人たち。しかし中には、非正規の働き方より厳しいケースもあるようです。さまざまな事情から「あえて」非正規で働いているという人の声を聞きました。 ▽「定額使い放題」の正社員は嫌。今の方が気持ちが楽 ■広島市の契約社員女性(33) 大学卒業後、働いた6社のうち4社で正社員。 正社員は安定しているって言うけど、実態は「名ばかり」ですよ。かつての職場では、連休なし、夜間も顧客対応、なのに月の手取りは15万円以下でした。非正規が「使い捨て」なら正社員は「定額使い放題」。どっちもどっちですよね。 生活できないので、喫茶店とネットカフェのアルバイトを掛け持ちしました。トリプルワークで目の下にはくまができて。これでいいのかなあって、いつも思っていました。 「正社員神話」は、新卒で入社した大手スーパーで早々に崩れました。ストレスで体調を崩して3カ月休職したら「

    「あえて」正規じゃない選択 非正規が「使い捨て」なら正社員は「定額使い放題」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/02/04
    地方行くと正社員で実質拘束16時間で手取り10万いかないとか普通にあるからなあ。パートタイムの方が気が楽な仕事とかある。
  • 劇場版『メイドインアビス 深き魂の黎明』Kevin Penkin&Tom-H@ck 音楽クリエイター対談

    人類最後の秘境と呼ばれる大穴「アビス」と、その神秘に魅了されて命がけで探検を行う「探窟家」たちの物語『メイドインアビス』。2017年にTVアニメが放送されるや、そのセンセーショナルな内容も手伝って大きな反響を呼んだ作の続編、劇場版『メイドインアビス 深き魂の黎明』がついに公開された。ED主題歌を担当するのは、Tom-H@ckを中心とするコンテンポラリー・クリエイティブ・ユニット、MYTH & ROID。作のために書き下ろされた新曲「FOREVER LOST」は、『メイドインアビス』シリーズの劇伴を手がけるオーストラリア出身の音楽家、ケビン・ペンキン(Kevin Penkin)を編曲に迎えた、両者の音楽性が融合したアビス的神秘の結晶の如き楽曲になっている。楽曲はどのようにして産み落とされたのか? Tom-H@ckとケビン・ペンキン、底知れぬ才能を持つふたりに話を聞いた。続きを読む

    劇場版『メイドインアビス 深き魂の黎明』Kevin Penkin&Tom-H@ck 音楽クリエイター対談
  • 赤字続く近江鉄道、沿線市町が存続決断へ 課題は財政負担、議論難航も|社会|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

    鉄道事業の赤字が続く近江鉄道(滋賀県彦根市)の在り方を議論している法定協議会が3月、鉄道の存続を決断する見通しとなった。法定協を構成する沿線市町が存続を望み、協議会長を務める、滋賀県の三日月大造知事も合意形成を図る意向を示している。合意後は、存続形態や自治体の財政負担などが課題となり、議論が難航することも予想される。 近江鉄道の鉄道事業は、沿線の人口減少や自動車の普及などの影響で1994年度から赤字が続き、2018年度までの累積赤字は約44億円に上る。施設の老朽化は進み、18年度からの10年間、整備費に約55億円が必要で、赤字は拡大する見込みだ。 16年、近江鉄道はこうした事情を踏まえ、「単独経営では鉄道事業の継続が困難」と県に検討を申し入れた。県や沿線5市5町などは計6回の任意協議会などを経て、国からの財政支援が受けられる地域公共交通活性化再生法に基づく法定協を昨年11月に設置した。 法

    赤字続く近江鉄道、沿線市町が存続決断へ 課題は財政負担、議論難航も|社会|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
  • パワハラ気味の人ほど退職引き止めがしつこい傾向

    今まで仕事で会った人を思い返すとパワハラ気味の人ほど退職引き止めがしつこい傾向がある。 ややもすると退職希望者は裏切り者とばかり罵倒しはじめる。 周りから見ると辞める理由はお前だよと一目瞭然なのだが、人はどういう考えで上記心理状態になるのか識者の見解を聞きたい。

    パワハラ気味の人ほど退職引き止めがしつこい傾向
  • 名古屋大学、“富岳型”スパコン「不老」を導入 ~国内初の光学ディスクストレージを搭載

    名古屋大学、“富岳型”スパコン「不老」を導入 ~国内初の光学ディスクストレージを搭載
  • 大豆より殺傷力の高い節分豆をさがす

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:「通り抜けQRコード」で日常に宝さがしを > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 痛みは慣れるもの ウイルスや細菌に対して同じ薬を同じ量つかい続けていると、その攻撃に慣れてきて、だんだん効かなくなってくるという。耐性というやつだ。 これを節分に置きかえて考えてみるとどうだろう。 鬼は、昔から毎年大豆の節分豆で攻撃されている。 最初こそ、「地味に痛いな」とか「顔に当てるのはやめてほしいな」とか思っていたと思う。 でも毎年それをくらっているうちに、いまや耐性ができ、何も感じなくなっているのではないだろうか。きっと皮膚もカチカチに硬くなっている。 ということはだ。私たちは節分の豆まきを毎年やっているが、ぜんぜん鬼を退治できていないこ

    大豆より殺傷力の高い節分豆をさがす
  • 終わらない氷河期~疲弊する現場で:空いたポストは若手に…「はしごをはずされた」 50歳大学非常勤講師の絶望 | 毎日新聞

    バブル崩壊後の採用が少ない時期に、辛酸をなめた就職氷河期世代。彼らはそれぞれの業界、職場で長く苦闘を続けてきたが、制度改正や合理化によって労働環境の劣化は一層進んでいる。疲弊する現場の今を追った。 ×    × 遅刻しないよう、朝は早めの5時に起き、自宅のある埼玉県東部から2時間以上かけて神奈川県西部にある私立大学に向かう。1時間半のフランス語の授業を2コマ終えると、休む間もなく千葉県北部の私立大学へ。電車の中で昼のおにぎりを詰め込み、2時間後にはまた教壇に立つ。文学や芸術の授業を午後6時に終え、帰宅する頃にはくたくただ。「毎日違う大学に行っています。一つの職場で集中したいですが、仕事があるだけましですね」。約15年間、非常勤講師を続けてきた川昌平さん(50歳、仮名)は淡々と日々のスケジュールを教えてくれた。現在は六つの大学で講師を掛け持ちする。細いレンズのめがねにアーガイル柄のセータ

    終わらない氷河期~疲弊する現場で:空いたポストは若手に…「はしごをはずされた」 50歳大学非常勤講師の絶望 | 毎日新聞
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/02/04
    「長期的視野に基づいた採用」を考えると若手採用する言い訳になるからなあ。いろんな意味でこの年代は空白になってる。
  • 名前を売って損をする 日本の不思議なネーミングライツの実態(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1954年、奈良県内の1町5村が合併して「天理市」が誕生した。市名の由来は宗教法人の天理教だ。1959年には愛知県の挙母(ころも)市が豊田市に改名された。言わずと知れたトヨタ自動車の企業城下町だ。 天理教やトヨタ自動車が自治体の名前を買ったわけではないのだが、昨今の流行を先取りした動きかもしれない。1990年代後半から世界ではスポーツ、文化施設等の名称に企業名をつける「ネーミングライツ」の活用例が増えている。一方で安易で無計画な売却が増え、その弊害も目につく。 ネーミングライツが招く取り違え2月2日、町田GIONスタジアムでジャパンラグビートップリーグの大一番が開催された。キヤノンイーグルスとパナソニックワイルドナイツの対戦で、アクセス良好とは言い難い陸上競技場に9,120人の観客が集まった。試合はパナソニックが51-17で勝利している。 試合の裏側で軽いトラブルが発生していた。町田市と隣

    名前を売って損をする 日本の不思議なネーミングライツの実態(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Flashのサポート終了まであと1年、フラッシュゲームの収集と保存を目指す「Flashpoint」の最新バージョンが公開。登録作品は3万8000本、総容量は288GBへと急増

    2017年、Adobeが「Adobe Flash」の配布とサポートを2020年いっぱいで終了することを発表した。それを受け、インターネット上で公開中のFlashゲームなどを収集するプロジェクトBlueMaxima’s Flashpoint」(以下、Flashpoint)がスタートし、1月27日に最新のバージョン7.1がリリースされた。 対応タイトルはFlashやShockwaveゲームなど3万8000作。すべてのゲームを一度にダウンロードできる「Flashpoint 7.1 Ultimate」の容量は288GBにもなる。通常であれば、プレイするゲームをその都度ダウンロードする「Flashpoint 7.1 Infinity」をダウンロードするのがいいだろう。ゲームのリストは公式Wikiにまとめられている。 「Flashpoint」は、さまざまなデジタルコンテンツの収集と保存を行う「Int

    Flashのサポート終了まであと1年、フラッシュゲームの収集と保存を目指す「Flashpoint」の最新バージョンが公開。登録作品は3万8000本、総容量は288GBへと急増
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/02/04
    ふたば辺りで定期的に掘り起こしのスレ立ちそうかな
  • CD売れず、少子化で音楽教室も会員減少 株式非公開化で立て直しへ、JEUGIA|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

    JEUGIAはこのほど、西村昌史社長が全額出資して設立した特定目的会社「cross road(クロスロード)」による自社買収(MBO)を実施すると発表した。東証第2部からの上場廃止に向け、JEUGIAの自社保有分を除く全株式の取得を目指す。少子化などによる市場の縮小に、株式を非公開として経営の自由度を高める狙い。 同社は、楽器やCD販売と「ヤマハ音楽教室」などカルチャー教室の運営を2柱に事業展開している。だが近年は音楽のネット配信が増え、少子化で子ども向け教室の会員数が減少するなど事業環境が変化していた。 クロス社は2月3日から3月17日まで株式公開買い付け(TOB)を行う。買い付け価格は1株につき1720円で、31日の終値(1274円)に対するプレミアム(上乗せ幅)は35%。 MBO成立後は、不採算店舗の統合や大人向け「ヤマハ大人の音楽レッスン」の講座増設などを通じて顧客の年齢層拡大を

    CD売れず、少子化で音楽教室も会員減少 株式非公開化で立て直しへ、JEUGIA|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
  • 中国線の利用激減、ANAとJALが危惧する「新型コロナショック」

    「現時点では、中国以外の路線で影響は出ていない。ただ中国経済から波及する形で貨物やビジネス利用に影響が出てくると、その限りではない」 1月30日にANAホールディングスが開いた2019年4~12月期決算の会見。マイクを手にした福沢一郎取締役は新型コロナウイルスの感染拡大の影響について、こう話した。 会見では、全日空輸(ANA)の2月の中国発の予約旅客数が、前年比でほぼ半減、日発についても約4割減にとどまっていることが明らかになった。だが、現段階では業績への影響は限定的とみているようだ。福沢氏は「ネットワーク拡充の中で1つの地域に偏らない路線ポートフォリオを組んでいる」と話す。国際線全体に占める中国線の売上高の比率はSARS(重症急性呼吸器症候群)が流行した03年ごろは約2割だったのに対して、現在は約1割となっているとし、リスクヘッジが進んでいることを強調する。 とは言え、日々刻々と新型

    中国線の利用激減、ANAとJALが危惧する「新型コロナショック」
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/02/04
    ANAとJALをこう並べると繋げて読みたくなる
  • JASRAC徴収の著作権料、最高額に ネット関連好調:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JASRAC徴収の著作権料、最高額に ネット関連好調:朝日新聞デジタル
  • 自民党、企業罰則なしを提言 公益通報改正案で消費者庁に | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党の消費者問題調査会は3日、公益通報者保護法の改正案を検討している消費者庁への提言をまとめた。通報者に不利益な取り扱いをした企業に対する罰則を明言しないなど、内閣府消費者委員会の専門調査会の報告書に比べて後退した内容。消費者庁は提言を基に改正法案を作成し、3月にも国会に提出する方針。 通報者の不利益取り扱いについて、2018年12月に公表された専門調査会の報告書では、行政措置や企業名の公表を求めたが、自民党の提言は「通報者の負担軽減や不利益取り扱いの是正に向けた取り組みを進める」とするにとどめた。

    自民党、企業罰則なしを提言 公益通報改正案で消費者庁に | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/02/04
    コンプライアンスなんて守る方が悪いってなるの、先々いろいろと対外的にヤバいと思うんだけどなあ