タグ

2006年9月13日のブックマーク (15件)

  • シックス・アパートが仕掛ける「ブログ+SNS」の新サービス「Vox」

    ブログツール「Movable Type」やトラックバックの開発など、ブログの普及に大きな影響を与えたシックス・アパートが、新たなブログサービス「Vox」のベータサービスを開始した。Voxのコンセプトについて同社代表取締役の関信浩氏にコンセプトを伺った。 ■ SNS要素を持ったブログサービス。現在は招待制のベータサービス中 「Vox」は、シックス・アパートが運営するブログサービス。2006年6月に米Six Apartで英語版ベータが開始され、日語版ベータは2006年8月に開始された。現在は招待制のため、利用には既存のユーザーからの招待が必要だが、Vox公式サイトからメールアドレスを登録すれば、準備が整い次第シックス・アパートから招待状が送付される予定だという。 Movable Typeのようなインストール型のブログツールではなく、同社の「TypePad」のようなブログサービスの形式を採用し

    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    blog sns sixapart
  • スゴイ地図はサービスを終了いたしました〜

    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    地図 map
  • 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方

    卒業論文の書き方を詳説

    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    論文 書き方
  • 消費されるブロガーは消耗する、つまり短命になる。 - シナトラ千代子

    「ブロゴスフィアみたいなものって案外大事なのかもしれない」的話です。 こちらで漫才の話が出ているんですが。 ○F's Garage @fshin2000 :消費されないブログ記事を書こう TVで漫才が消費されるのは情報の再利用性が低いからだ。 このあたりをネタに(内容にはおおむね同意なので)。 これって 消費される漫才 ⇔ 消費する仕組みとしてのテレビ ⇔ 消費する視聴者 という関係があってのことで、それぞれの力関係があるから*1、漫才がどうこうという話ではないように見えます*2。 これは来は左側の形が理想なのですが、テレビで売れると忙しくなって右のほうの形になってくる。 こうなるとなにがマズイかというと、評価する軸がひとつ、つまりテレビしかないということで、忙しさも相まってどんどん芸が単調になり、消費されやすいものへと変質していく。つまり漫才がそもそも消費されるものだからではなく、消費

    消費されるブロガーは消耗する、つまり短命になる。 - シナトラ千代子
    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    cmc blog 書き手 詠み手 blogosphere
  • Webデザイン エンジニアリング第22回 適切な「色」の選び方:ITpro

    Webサイトを設計する際,「色」は様々な問題を起こします。開発者それぞれの想いが込められやすいのかもしれません。開発末期になってから,色の変更指示で不眠開発になるという話は,いまだ昔話にはなっていません。 色の問題を解決するためには,色についての知識があったほうが助かります。ただし,色自体の講釈をここではしません。色を決めていく過程の参考になりそうなことを記します。 刷り込まれている色/固定イメージのある色 私たちは様々な色に囲まれて生活しています。その中で,色と行動が一番密接にかかわりを持つのは「信号」です。我々の取るべき行動を色が指示します。それはあまりに一般的になりすぎて,我々は無意識のうちにそれらの色に対して同様の行動パターンを取りやすくなっています。 例えば,赤色を見ると何か危険なことがそばにあるのかもしれないと警戒したり,黄色の標識を目にすると周囲に対して少し注意力をはらったり

    Webデザイン エンジニアリング第22回 適切な「色」の選び方:ITpro
    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    webデザイン 色
  • クールなJavaScriptライブラリ - mootools登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The Mad4Milk teamは11日(米国時間)、JavaScriptライブラリ集「mootools」を公開した。mootoolsはコンパクトにまとめられたJavaScriptライブラリで、モジュール形式、オブジェクト指向で開発されている。 mootoolsはThe MIT Licenseのもとで提供されているオープンソースソフトウェア。Safariで動作確認がとられているほか、IE 6/7、Firefox、Opera、Caminoでの動作が確認されている。特にFirefoxで動作する場合にすぐれた実行速度が実現されるという。 mootoolsは次の15のJavaScriptライブラリから構成されている。ネイティブスクリプトはメインライブラリに依存し、アドオンはメインライブラリとネイティブスクリプトに依存している。 メインライブラリ Moo.js (必須) ネイティブスクリプト Fu

    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    javascript ajax ライブラリ プログラミング
  • Windows XP の動作を軽快にしたい - mtblue.org

    ご案内:このページ「Windows XP の動作を軽快に(軽量化・高速化)したい」は、ウェブサイト「 mtblue.org 」の中のページの一つです。サイト内のページを少しでも効率よく参照していただけるよう、次の機能を提供しています。ご利用ください。 サイト内検索 サイトマップ また、トップページからこのページまでのアクセスの経路を示す情報を提供しています。この情報は、ページの先頭付近と終端付近で合計二度提供されていますので、この情報が二度目に出現した箇所を、ページの終端と捉えていただくことができます。一度目の出現はこのご案内の直後です。すなわち、次のような形式で提供しています。以上で、ご案内を終わります。 HOME > PC関連 > ちょっとしたTips > Windows XP の動作を軽快に(軽量化・高速化)したい Windows XP は、軽快に動作するよう設計されていますが、シス

    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    windows 高速化 カスタマイズ
  • はてなブックマーク人気記事の傾向 - FIFTH EDITION

    えーと、はてなブックマークなどで、人気記事になるための10の方法とかにしようかと思ったのですが、それだとネタになる(というかしてしまう悪い癖がある)ので、簡単にはてなブックマークでよく人気になる記事の条件をいくつか。 一応、述べておきますが、はてなブックマークで人気エントリになると、500~5000くらいのユーザーがなだれこみます。 ですが、そこまで人気エントリになるには、20個のブックマークが必要です。 んで、最近のはてなブックマークでよくブックマークされる記事の傾向とかについて、自己メモ的に。 コンピューター・ウェブ関連 最近の人気エントリー - コンピュータ http://b.hatena.ne.jp/hotentry?cname=web ほぼ、この二つは連動しているカテゴリーです。はてなブックマークで最も好まれ、ブックマークされる話題です。GIGAZINEの中の人が得意な分野です。

    はてなブックマーク人気記事の傾向 - FIFTH EDITION
    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    はてなブックマーク ソーシャルブックマーク
  • sta la sta - Macユーザなら知っておいて損はない小技集

    via Cool things on Mac – silver mac & Dock Trick – Command-Tab こちらの記事では、普通にMacを使っていると気づかないかもしれないMacの小技を紹介しています。 SafariMacの辞書機能 Mac OS10.4から辞書機能が付いていたみたいです。知りませんでした。 辞書の使い方は、意味を調べたい単語上にカーソルをのせて、「Ctrl+Cmd+D」を押せばOKです。 すると、こんな具合に辞書機能が呼び出されます。 残念なのは、辞書機能は英語対応のみなので、日語を調べても意味が表示されない点。。 さらに英単語の意味もまた英語で表示されるので、今度はその表示された英文の意味を調べないとよく分かりません。 画面の色調を反転 これは結構有名な小技ですよね。アップルストアでやるとお客や若手スタッフの注目を浴びます。 やり方はキーボードで「

    sta la sta - Macユーザなら知っておいて損はない小技集
    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    mac ショートカット
  • Japan.internet.com デベロッパー - Google Web Toolkit:現実的な開発に即したAJAX

    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    ajax javascript eclipse java google プログラミング
  • Webページのデザインを崩さずにそのまま印刷する

    Webページを印刷すると、端っこが切れたりして上手に印刷できないケースが少なくない。そんな時は“見たまま”を印刷できる「WebPrintBrowser」を使ってみよう。 仕事でWebページを印刷するシーンは意外と多い。ニュースサイトやブラウザベースのグループウェアをきれいに印刷できると、インターネットに接続できない場所でも情報を確認できて便利だ。 とはいえ、ブラウザから印刷すると、画面の端が切れたりして上手に印刷できないことが結構ある。サイトのデザインにもよるが、どうにかならないものだろうか――。と、お困りの諸兄は、“見たまま”を印刷できる「WebPrintBrowser」を使ってみるといいだろう。 WebPrintBrowserは、Internet Explorerのコンポーネントを利用した印刷用Webブラウザで、ブラウザに表示したWebサイトをそのまま印刷できるのが特徴だ。たとえば、ブ

    Webページのデザインを崩さずにそのまま印刷する
    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    webページ 印刷 ブラウザ プリントアウト
  • ITmedia Biz.ID:iTunesでPDFファイルを管理する

    仕事の場でますます使われるようになったPDFファイル。普通にフォルダに入れて管理している人がほとんどだろうが、実はiTunesを使えば、音楽ファイルと同じ扱いで管理できる。音楽ファイルのように、「ジャンル」-「アーティスト」-「アルバム」と階層を分けて整理でき、ファイルを一覧することもできて便利だ。 実は、アップルコンピュータのサイトでも解説されている通り、楽曲に付属する歌詞カードなどの印刷物を保存するための機能なのだが、もちろん音楽とは関係なく仕事で使うPDFファイルの整理にも使える。 PDFファイルをiTunesに登録するには、ドラッグ&ドロップすればよい。ファイル名が「名前」としてそのまま登録される。ファイルを右クリックして、「プロパティ」を選べば、ジャンル、アーティスト名、アルバム名を登録できる。ジャンル名は、音楽のジャンルが多く登録されているが、「カスタム」を選べば、好きなジャン

    ITmedia Biz.ID:iTunesでPDFファイルを管理する
    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    itunes pdf
  • ITmedia Biz.ID:ファイルの作成者名やタイムスタンプを自在に変更する

    得意先にファイルを送付する際、ファイルのタイムスタンプや作成者名などがそのままでは格好がよろしくない。書き換えソフトを利用して、ファイルのプロパティのメンテナンスを行っておこう。 かつてはプリントして渡すか、もしくはFAXで得意先に送っていた製品資料や提案書といった書類も、いまやメールに添付して手軽に送れるようになった。便利になったのはよいことだが、ファイルをそのまま送付する関係で、これまでなかったいくつかの心配をしなくてはいけなくなったのも事実だ。 1つはファイルのプロパティ。得意先に送ったOfficeファイルの「作成者」欄に、前任者や同僚の名前、協力会社名など、自分とは無関係な社員名や組織名が入っているのは、あまり格好のよいものではない。もっと極端な例では、市販のテンプレート集から作成したことを示す文字列がそのまま残っていたりして、恥ずかしい思いをすることもある。 もう1つは、ファイル

    ITmedia Biz.ID:ファイルの作成者名やタイムスタンプを自在に変更する
    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    software プロパティ タイムスタンプ
  • ITmedia Biz.ID:無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を使ってみました

    マインドマップを作成したいが、どんなツールを使っていいかわからない――。先日紹介したオンラインサービス「Mayomi」に続いて、無料ソフトの「FreeMind」を試してみた。 先日紹介したオンラインサービス「Mayomi」は、ナレッジデータべースなどオンラインならではの試みに興味が沸いたが、現時点では日語で作成したマインドマップを保存すると文字化けしてしまうことが最大の難点だった。 そこで、はてなブックマークやトラックバックを通じて、無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を推薦するコメントがあったので、さっそく試してみた。なお、FreeMindの対応OSは、WindowsMac OS X、Linuxなど。このほかJavaの実行環境が必要になるので、インストールがまだの方はあらかじめSun Microsystemsのサイトからインストールを済ませておこう。

    ITmedia Biz.ID:無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を使ってみました
    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    mindmap freemind
  • ウノウラボ Unoh Labs: Web系エンジニアの目から見たMac OS X

    hideです。 僕がMac OS Xを使うようになって1ヶ月と少しが経ちました。最初は戸惑うこともあったのですが、だいぶ手に馴染むようになってきました。最近、オープンソース関係のイベントに行くとMacユーザがかなりの割合でいる理由が分かったような気がします。感想としては、 UNIXの良い文化を取り入れている DockやDashbordの動きがいちいちカッコいい VMwareやcoLinuxを使わなくてもローカルに開発環境を作れる 今更ながら、BSDベースにしてMicrosoft製のOSとの違いを出していくというAppleの戦略には関心してしまいました。Web系エンジニアの方は、Macを次に購入するPCの候補に入れてみてはいかがでしょうか。 というわけで、あなたがいつかMacユーザになった際に便利なように、最初にインストールするべき10のアプリケーションを紹介します。 1.Firef

    klangfarbe
    klangfarbe 2006/09/13
    mac software