タグ

2009年3月8日のブックマーク (3件)

  • Q,5つのあんパンと、「不特定多数無限大」の泣き虫君村。 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ

    突然ですが、問題です。 Q,あなた明日の宝を夢見る駆け出しの冒険家。伝説のお宝「ヨーグル蓋のウラの美味」を求めて、広い広い地球を旅しています。 ある時、あなたは道に迷い「泣き虫君村」という村に迷い込みました。その村は名前の通り村人全員が泣き虫君、彼らが泣いている理由は謎ですが、とくかに(シック、シック)と泣いているいるのです。帰る道を知りたい貴方は、村人に(帰る道を教えてくれませんか?)と聞いてみますが、村人は泣くばかり、いっこうに質問には答えてくれません。 あなたが途方に暮れていると、村人の1人がこう言いました「僕たちは、(アンパン)をべたら泣き止むんだ。そうすれば、1つだけ質問に答えてあげるよ」と。 作者の意図なのか、あなたは(おやつ用)に「あんパンを5つ」買っていたではありませんか。(笑) 手持ちのあんパンは5つ・・つまり、村人から5回の質問を聞くことができます。 最後に、あの村人

    Q,5つのあんパンと、「不特定多数無限大」の泣き虫君村。 - ヨーグルトの蓋のウラのびみ
    klim0824
    klim0824 2009/03/08
  • べっ…別に「言葉で世の中を変えよう」と思ってウエブログを書いてるわけじゃないんだからねっ - 煩悩是道場

    Weblog 言葉で世の中が変わると思うのは幻想を読んで思ったのはブログヘラルドのビリオネア・ブロガーを目指すな、世界を変えろ at ブログヘラルドで紹介されているようなウエブログを使って世界を変えようとしているウエブロガーの人たちを見てそう思っているのか、それとも自分の半径ワンクリックを観察しただけでそう思っているのかが良くわからないのですが、ウエブ上に表現を放つ理由なんか幾らでもあると思うんですね。 私がウエブに表現を放つのは、世界を良くしようと思っているからじゃない。「私」という人間が様々な情報に触れ、思考した結果を放つ事で誰かから新たな刺激を得る事が出来て、結果として自分が成長出来るという確信があるからだ。自分の書いた事によって世界が変わるなんて思っていない。 ただ、世の中に強い不満を持つ弱者がすべきなのは現実逃避ではなく、人脈・権力・資金力をそれなりに持っている人間に対するロビー

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知