タグ

2019年2月10日のブックマーク (4件)

  • 帰ってきたGulp 4 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    帰ってきたGulp 4 - Qiita
  • 登壇する時に僕がしている33のこと|青田努(@AotaTsutomu)

    慣れている人にとっては当たり前のことですが、それまでは事故りやすいので、まとめてみました。 依頼いただいた時(引き受けるか判断する段階)1.「イベント趣旨と依頼理由」を確認する 何を狙いとしたイベントなのか。終わった後に参加者がどのような状態になっていればいいのかを確認します。単に有名企業だから依頼しているんだろうなということや、イベント趣旨によっては「なんで僕に依頼したのだろう?」というものもあるから。 2.「イベント名」を確認する そのイベント趣旨なのに、こういうイベント名称で大丈夫?誤解を招かない?期待値を上げすぎじゃない?と不安になることがあるから。 3.「参加者の特徴・属性、想定人数」を確認する 自分(会社)にとってメリットがありそうか判断するため。あと、その趣旨のイベントでこんなに人数集まるの?とツッコミ要素がないか判断するため。 4.「話す時間」を確認する え、パネルセッショ

    登壇する時に僕がしている33のこと|青田努(@AotaTsutomu)
    klim0824
    klim0824 2019/02/10
  • 家族が亡くなった後の「手続き地獄」早わかりカレンダー | マネーポストWEB

    ある日、自分の親や夫がボケたら、亡くなったら…。「その時」はいつか必ず来るとわかっていても、つい先延ばしにする人は多い。58才主婦・香川さんが話す。 「最近、うちの父も足腰が弱ってきて、歩くのも難しくなってきました。万が一の時を考え、そろそろ家族で話し合っておこうと思いますが、『お父さんが死んだらさ』とは言い出しにくくて…」 久しぶりに親族が集まっても、大事なことは結局、誰も切り出せずじまい。香川さんのような家庭は多いのではないだろうか。 だが、先延ばしにしてよいことなど1つもない。家族の死後は通夜に葬儀にやることが山積みで、その後も延々とさまざまな手続きに追われる。 そればかりか、親と生前にしっかり話し合わなかったがために、期限内に適切に手続きできず、損したり、トラブルに発展したりすることもあるのだ。 別掲の「早わかりカレンダー」に、家族の死後、どんな手続きがどれくらいあるかをまとめた。

    家族が亡くなった後の「手続き地獄」早わかりカレンダー | マネーポストWEB
  • リセットCSSフレームワークのメモ - Qiita

    リセットCSSとは各ブラウザが各々の歴史上の事情などで持っている、扱いづらい癖や、非互換性を解消するべく最初に読み込むCSSの決まり文句みたいなもの。 コピペで使うこともい多いが、bowerなどで呼び出して管理した方が最新版に更新するときなど便利な気がする。 ちょっと調べたので、幾つかのライブラリの癖などをメモ。 meyerweb.com - CSS Tools: Reset CSS 元祖。v2.0でhtml5にも対応。 原理主義的にリセットする。 ユニバーサルセレクタを利用していない。昨今のブラウザでは利用しても構わないと思うし、新しいタグとかできたら動作が不安。 Normalize.css Normalize.css: Make browsers render all elements more consistently. reset.cssにインスパイアされて作成された。 有用なデフ

    リセットCSSフレームワークのメモ - Qiita
    klim0824
    klim0824 2019/02/10