タグ

2021年5月25日のブックマーク (6件)

  • スマホでfont-size 10px以下の文字を表示する - Qiita

    ラベルやアイコンで10px以下の小さな文字を使いたい。そんな場合画像で対応していませんか。 Google Chrome では10px、Safari では9pxが最小表示単位となっています。 10px以下の文字が表示できないChromeでもCSSで対応できる方法です。 解決コード こちらが解決コードです。続いて解説をしていきますね🙂

    スマホでfont-size 10px以下の文字を表示する - Qiita
    klim0824
    klim0824 2021/05/25
    a11y的には使いたくないけど、どうしても使わざるを得ないケースに出会ってしまったのでtransformで対応😢
  • sudo su とかしてる人はだいたいおっさん

    sudo su と sudo -s はほぼ同じ。実行されるシェルが異なることがある。 sudo su - と sudo -i もほぼ同じ。環境変数のクリア的な意味だと sudo su - の方が強い。 以下は別に読まなくてもいい。 su 別のユーザーでシェルを実行するコマンド。自分は「す」とか「えすゆー」とかと呼んでる。 元は super user とか switch user とか substitute user の略だったらしい。 デフォルトでは root になるが、引数でユーザー名を指定するとそのユーザーになる。 新ユーザーのデフォルトのシェルとして設定されているシェルが実行される。 入力するパスワードは新ユーザーのパスワード。 ~% su Password: (rootのパスワード) root@hostname:/home/tmtms# id uid=0(root) gid=0(r

    sudo su とかしてる人はだいたいおっさん
  • アクセシブルなフロントエンドコンポーネントの完全ガイド - 前編 | POSTD

    クイックサマリー ‐ 私たちは一連の短い記事で開発者とデザイナーにとって有用なツールやテクニックを紹介しており、直近の記事ではCSS監査ツールとCSSジェネレータを取り上げました。この記事ではタブやテーブルからトグルやツールチップまで、信頼性の高いアクセシブルなコンポーネントを見ていきます。 目次 以下にすべてのアクセシブルなコンポーネントをアルファベット順に記載しました。目次をスキップするか、スクロールして1つずつお読みください。 :focus styles autocomplete buttons carousels "close" buttons content sliders checkboxes color systems color palettes comics component libraries cookie consent prompts dark mode data

    アクセシブルなフロントエンドコンポーネントの完全ガイド - 前編 | POSTD
  • Gulp コマンド実行時にオプションと引数を使って処理を分岐させる |https://wp.yat-net.com/name

    チーム開発で Gulpwebpack を使うと、メンバーに設定ファイル( Gulp なら gulpfile.js )を共有することで同じ開発環境を瞬時に用意できるのが大きなメリットの一つですよね。 しかし個々の端末の設定によっては用意した設定ファイルのままだと利用できないケースもあり、その場合随時設定箇所を変更する必要が出てきます。 僕が一番遭遇するのは WordPress の開発で Gulp を利用している場合、Local というツールの Site Domain 設定値が人によって違っていることで、これを解決するために「設定ファイルのパス情報を修正しながら使うか、みんな同じ Site Dmain に合わせるか」などを考えないといけないのですが、そもそもこれを考えること自体がちょっと面倒なんですよね。 コマンド実行時に引数が渡せるプラグイン minimist それならコマンド実行時に

    Gulp コマンド実行時にオプションと引数を使って処理を分岐させる |https://wp.yat-net.com/name
  • 実はそんなに怖くないTRACEメソッド

    Cross-Site Tracing(XST)という化石のような攻撃手法があります。「化石」と書いたように、既に現実的な危険性はないのですが、XSTに関連して「TRACEメソッドは危険」というコメントを今でも見ることがあります。 このエントリでは、XSTという攻撃手法について説明し、XSTおよびTRACEメソッドについてどう考えればよいかを紹介します。 TRACEメソッドとは HTTP 1.1(RFC2616)では、8種類のメソッドが定義されています。GET、POST、HEADなどはおなじみのものですが、それ以外にPUT、DELETE、OPTIONS、TRACE、CONNECTの5種があります。 このうち、TRACEメソッドは、HTTPリクエストを「オウム返しに」HTTPレスポンスとして返すもので、以下のようにGET等の代わりにTRACEとしてWebサーバーにリクエストします。 TRACE

    実はそんなに怖くないTRACEメソッド
    klim0824
    klim0824 2021/05/25
    2013年の記事
  • 2021年、CSSのクロスブラウザ対応の現状、SafariやFirefoxで起こる不具合の対応方法

    2021年、CSSのクロスブラウザ対応の現状を紹介します。 Flexboxをはじめ、さまざまなCSSの魅力的な機能が主要ブラウザでサポートされ、CSSを書くことよりもデバッグして修正することの方が多いと嘆いたデベロッパーも減ってきたと思います。 しかし、いまだに修正が必要なCSSの問題点もあります。IEがなくなっても、SafariやFirefoxで起こる不具合の対応方法なども解説します。 The State of CSS Cross-Browser Development by Ahmad Shadeed 先日、MicrosoftからIE11サポート終了のお知らせがあり、ユーザーが世界規模のWordPressもIE11のサポートを終了します。これらの情報でIE11のサポート終了の流れは一気に加速しますね。 参考: Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022年6

    2021年、CSSのクロスブラウザ対応の現状、SafariやFirefoxで起こる不具合の対応方法