タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (407)

  • 全はてな村民入場!(2013年版)

    ロリコンは生きていた!! 更なる研鑚を積みコンビニ店長が甦った!!! 24時間残念営業!! MK2だァ――――!!! http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com (注:甦ってません) 戦争犯罪はすでに我々が研究している!! はてなサヨク Apemanだァ――――!!! http://d.hatena.ne.jp/Apeman/ を読みしだい語りまくってやる!! オタク系ブロマガ代表 海燕だァッ!!! http://ch.nicovideo.jp/cayenne3030/ Web上の殴り合いなら私の文章力がものを言う!! プロのブロガー プロブロガー イケダハヤト!!! http://www.ikedahayato.com 真の社会派記事を知らしめたい!! 青二才 三沢文也だァ!!! http://tm2501.hatenablog.com 小説は300万部

    全はてな村民入場!(2013年版)
  • Adobeのソフトでパンフレットを作ったら怒られた話

    自分は美大生でもないし、デザイン会社に勤めているわけでもないのだが、なんかまぁ色々あって地方にある小さな会社の社長の依頼でその企業の製品を紹介するパンフレットを作ることになった。 社長さんとか他の社員の人とかと何回か打ち合わせをして、内容やおおまかなデザインなんかを決めた上で作り始めた。 製作に使ったソフトウェアはIllustratorとかInDesignとか。結構前に文化祭の冊子とか作るために自腹で買ったライセンスで、有効活用できるし、業界標準だしというなんら他意はない選択だった。 数週間後パンフレットが完成したので会社には以下のものを納入した。 確認用のPDFファイル(見開きページを連結したもの)印刷業者用のPDFファイル(印刷会社へは別途会社から依頼するらしいので)デザインに使った.ai(Illustrator)と.indd(InDesign)ファイル その他写真とか色々その時は社長

    Adobeのソフトでパンフレットを作ったら怒られた話
    klim0824
    klim0824 2013/12/30
  • しょーがないよ。 私だってエゴサーチすると80年代のアイドル、外科医、歯..

    しょーがないよ。 私だってエゴサーチすると80年代のアイドル、外科医、歯医者、美容整形外科の開業医、子供を殺しちゃった母親がいる。 そしてリアルではバスで30分以内に動ける範囲に3人の同姓同名がいる。 結婚して苗字を変えたら、状況が悪化してそうなってしまった。 苗字変えなければよかったな、と郵便が間違えて届くたびに思う。 町名の面積がとても広く、○丁目とかない上人口が多い町にいる。 改名してみたら?って言われたけど、改名したら結婚前の痕跡ゼロじゃん、って諦めた。残酷だ。 この前役所で他の同姓同名の住民票出されて落ち込んだ。 私の苗字を戻して夫に苗字を変えてもらった方が問題少なかったかもしれない…と私の旧姓と夫の名前の組み合わせを検索して思った。 でも、ある程度年ったら、55以上になったら、同姓同名が多いからって改名しようと思う。 重い病気とか、そういうのになったら同年齢の同姓同名と絶対混

    しょーがないよ。 私だってエゴサーチすると80年代のアイドル、外科医、歯..
    klim0824
    klim0824 2013/12/17
  • mixiのオワコン化はSNSの運命。戦略ミスとか関係ねぇ

    mixiがなんでダメになったかとか、衰退したかとか、そういう議論に終止符を打つ。 議論してるやつ、意味不明なこと主張してるやつら全員間違ってるから。質はそういうことじゃないのよ。 SNSの生命線、核は強みになる独自機能でもなければ、個別の機能でもないのよ。 SNSの生命線はソーシャルグラフ。つながり。これだけ。 日記がどうとか、つぶやきがどうとか、ぶっちゃけ二の次。 もちろん全体的なトレンドとして、よりライトで、よりリアルタイムなコミュニケーションがスマホによって促進されたのは事実。 けどやっぱりそれは二の次なのよ。 mixiがオワコン化したことは、日人である俺らにとっちゃむちゃくちゃ感慨深いし、センセーショナルな問題だけどさ SNS発祥のアメリカではもう何度も繰り返されてきたことなの。 原因はソーシャルグラフ、つながりが時代遅れになったから。これが全て。 アメリカでは概ねFriend

    mixiのオワコン化はSNSの運命。戦略ミスとか関係ねぇ
  • 携帯の強制加入オプションのこと言われると別会社のことでも胸が痛い。

    携帯の強制加入オプションのこと言われると別会社のことでも胸が痛い。 au版iPhone購入者は注意!月額3,108円のオプションを強制加入させられる キャリアを移り変わり続けてる一スタッフの自分だけど、どこのキャリアでもお願いしてました。 いらないオプションだろうとは思うんですが、どうしてもお願いしてました。 理由はただひとつ、今って携帯販売だけじゃまったくお金入ってこないのが代理店。 オプションを総販売数に対してどれだけ付けられたかっていうので、キャリアから入ってくるお金になります。 95%以下になると、来そのオプション加入で入ってくる筈の10万円が0円になるとか、そんなレベルです。 つまり、ほぼ100%で付けないと店舗運営自体がままならなくなります。 実際、強制加入やってないお店で働いてましたが、赤字になって潰れました。 システム自体が破綻してるんです。販売してるこっちが胃が痛くなっ

    携帯の強制加入オプションのこと言われると別会社のことでも胸が痛い。
  • 薬剤師「今日はどうされましたか?」

    処方箋を持参の上、薬局で薬を購入する際、 薬剤師に「今日はどうされましたか?」と聞かれる。 正直、不快だ。 つい先ほど医師と同じ話をしてきたばかりというのもあるが、 こんなオープンスペースで何の病気を患っているか、 極めてプライベートな情報を話さなければならないことに 抵抗を感じる。 おそらく医師の処方に誤りがないのか 確認するための作業なのだと思うが、 そうであれば、個室もしくは話し声が聞こえない仕切りがある場所で、 確認作業を行ってもらえないだろうか。 丁寧なサービスであるとは思うが、 それに付随する場所、状況が伴っていないと過剰サービスにすぎないと思う。

    薬剤師「今日はどうされましたか?」
  • ネット解約した

    今月先月と家でネット全く使ってないことに気付いて、電話と一緒に自回線解約した。あと15分で繋がらなくなる。 昔がよかったとは言いたくないけど、今のすべてがスパムみたいなインターネットがつらい。 俺アピールがつらい。承認欲求が醜い。たまに盛りあがったと思えば他人を引きずりおろすための団結。 さびしさを媒介に増え続ける広告をもう見たくない。意識の高さもアフィリエイトもコピペブログもうんざりだ。人間と関わりたくない。 通販、映画館の席予約、図書館の図書取り寄せ、かんたんな調べものなんかは社用PCで昼休みにやる。全部合わせて10分もかからない。 メールをすぐ返さないのは家にネットがある限った話じゃないし、そもそもすぐ返事をしなきゃいけない連絡なんてここ何年もない。 SNSアカウントもすべて消した。フリーメールを1件借りて、親族にそれだけ教えてる。チェックはほとんどしてない。 合計月8000円近く浮

    ネット解約した
    klim0824
    klim0824 2013/08/24
  • いまどきの小中学生における2ちゃんねるの認識

    暇だったので、昼間にずっと3人組の女子中学生のツイキャス配信を見ていた。夏休みなので動画配信するのも小学生や中学生ばかり。 この3人組の配信、2chのウォッチスレにURLが晒されたため、他と比べて圧倒的にビュー数が多かった。顔がかわいいのと3人のやり取りが面白かったので2chでおすすめされていた。 急激な視聴数の増加に対してすごい驚き、喜び、戸惑い、いろいろな表情を見せていた。 コメントで「2chにさらされてるよ」というネタばらしをする人が現れた。 女子中学生たちの反応は、「怖い」「嫌なんだけど」「どうしよう」「誰か止めて」と2chを怖がるもの。 でも2chの何が怖いかは、よく分かっていない様子だった。 「怖い」と言いつつ、視聴数は伸びてることにいい気分になって、配信を止めることはない。 面白かったのは、JCが「2chってどんなとこ?」と配信で質問したらコメントで「2chお金持ちが集まる

    いまどきの小中学生における2ちゃんねるの認識
    klim0824
    klim0824 2013/08/22
  • たくさんのコメントありがとうございます。 できるだけ全てに目を通してい..

    たくさんのコメントありがとうございます。 できるだけ全てに目を通しているつもりですが、Twitter とかにも意見を頂いているようで、読みきれそうにありません。 いろいろと反省点・見直すべき点が見つかり、よい経験をさせてもらいました。 ------- やっちまったね。 小学1年生の息子にはたまに私のスマートフォンを貸して使わせている。 たいてい、YouTubeでや電車の動画を見たり、音楽プレイヤーでももクロの音楽を聴いている。 最近はカタカナや算数の計算問題もやっているようだ。 その日(15日)も息子はスマートフォンで遊んでいた。 すると私のPCGoogle Play から「ご注文明細」メールが届いた。 急いでスマートフォンを調べてみると、子供が誤ってアプリ内課金のコインとやらを購入したようだ。 前に某キャラクター(現時点では伏せておく)のゲームを見つけてインストールしたのだが、 や

    たくさんのコメントありがとうございます。 できるだけ全てに目を通してい..
    klim0824
    klim0824 2013/08/18
    子供に泥端末持たせる時にはPWでロックしておきましょうねというお話 <”Google playの設定で「パスワードを使用して購入を制限する」にチェック入れるだけで制限できる”/fbのいいねは「情報あり」的なニュアンスよ
  • 34歳にして知った事実

    先月、精神分析をしてもらい34歳にして知った事実を書こうと思う。きっと同じ人がいるんじゃないのかと思う。 僕は昔から人の話を聞くのが遅かった。理解するのに時間がかかっていた。 なので僕の頭はなんと回転が遅いのだろう、とクヨクヨする事も多かったし、友人たちや上司からは「理解力がない」とよく言われていた。後輩からもバカにされる事が多かった。 なので、いろんな方法で少しでも頭の回転を早くしようと努力をしていた。 ノート、メモ帳をつねに持ち歩き、その人の言葉を書き留める。 あとで見なおして反芻する。ケータイ(今はスマホ)は常に持ち歩き、自分自身にメールする形で聞き漏らしがないようにする。 しかし、ネットが仕事に入り込むようになって理解が遅い事もあまり苦にならなくなってきたのが幸いだった。 なんせ、文字として残るから理解が遅くても取り返せる。 そんな風に過ごしていたある日、僕は衝撃的な事実を知った。

    34歳にして知った事実
    klim0824
    klim0824 2013/08/14
  • 新人の名前ググったらドン引きされた

    どんな人間なんだろーと思って何気なくググったら大学のあるサークルに所属してたときのプロフィール見つけて、「今度入ってくる新人って~が好きで~してたらしいよ」みたいな感じで何気なく同僚に話題振ったらドン引きされた。 他人の名前でググるのって普通でしょ? 有名人は言うまでもなく、一般人でも自分の好きな(好きだった)人の名前をググるくらい誰でもやってるだろうし、他にも同級生の名前とか、炎上してる人間の名前とか、同僚、上司、後輩とかさー。 他人のプライベート気になるから普通にググるじゃん。 今回はそれを許容しない狭量な人間だったからちょっと失敗だったなとは思ったけど、どう考えても過剰反応だよね。 このご時世、ネットに名出す=名で調べられてその情報を見つけられても文句は言えないでしょ。 知られたくない、見られたくない情報ならネットに載せなければいいだけの話。 それを、調べる方が悪いとか責任転嫁す

    新人の名前ググったらドン引きされた
  • やあ

    SNSは慎重に使っておくれ

    やあ
    klim0824
    klim0824 2013/08/11
  • 虚構新聞

    リンクを飛んである記事を読むとおかしな内容で、虚構新聞だったっていうことが少なくない。 騙されたとわかってもイライラにしかつながらない。笑えない。 面白いと思った記事もなくはないけど、イライラした回数のほうが圧倒的に多い。 ただ、面白いと思う人が多いようで、はてブのトップによく出てくる。 この判別をしなきゃならないのはほんとしんどくて、どうしたらいいのか考えた結果、 kyoko-np.netにアクセスできないよう設定した。 エイプリルフールはその日だけ気をつければいいので楽なんだけどな。。 器が小さいとか寛大じゃないとか人格批判的なこと言われるのをわかっていても、 なんかもう、、ほんと虚構新聞だけは「生理的に無理」

    虚構新聞
    klim0824
    klim0824 2013/07/28
    kyoko-np.netにアクセスできないように設定すると何らかの理由で見たい時に不便だからこのグリモンを入れている。アラート出たらアラートごとタブをそっ閉じできる。→「Kyoko-Alert for Greasemonkey」http://userscripts.org/scripts/show/88
  • おべんきょうのしゅうかん

    小学生   単元終わり毎に理解度や誤解の有無の確認にテストをするだけなので ほぼ毎回満点でないと理解自体が出来ていない事となる。 ここで理解すら出来ていないと、基礎中の基礎なので、かなりヤバイし ここで何時も満点だからといって、優秀とか頭がイイと勘違いしちゃうと、後々ヤバイ。 中学生   各学期の中間、期末にまとめてテストをするので 知識定着のための学習習慣をここで身に付けるか テストの時のみに回答可能なように、その場しのぎの暗記で覚える勉強が必要となる人もでてくるが まだまだ覚えなければならないことが少なく、授業のみや一夜漬けでも間に合う人も多い。 高校生   各学期の中間、期末にまとめてテストをする上に、覚えなければならないことが多くなり 上位校を目指す者は、遅くともこの辺で知識定着のための学習習慣を身に付けるが ドロップアウトコース組は、相変わらず、定期テスト用にその場しのぎの暗記で

    おべんきょうのしゅうかん
  • はてなブックマークの利用段階

    1. 人気エントリー(ホッテントリ)を眺めるhttp://b.hatena.ne.jp/hotentry テレビで言えば、ゴールデンタイムの番組ですね。 つまらない、くだらない、と言われるのも、それだけ読まれている証であり、 やはり数百もブクマを集めるような記事にはどこか刺さる部分があるのだと思います。 しかし、「もっと多くの情報が欲しい…」と思い始めたら、そろそろホッテントリからは卒業する時期です。 2. 新着エントリーを眺めるhttp://b.hatena.ne.jp/entrylist テレビで言えば、お昼の情報番組ですね。 さまざまな分野の情報が次々に流れていきユーザーを飽きさせない。 溺れるくらいに大量の、そして新鮮な情報に接する体験は、実に刺激的です。 しかし、「もう少し詳しい情報が欲しい…」と思い始めたら、そろそろ新着エントリからは卒業する時期です。 3. お気に入りを使うh

    はてなブックマークの利用段階
  • たぶんだけど、「釣り合う天才」とかって考え方はしない方が精神衛生上良..

    たぶんだけど、「釣り合う天才」とかって考え方はしない方が精神衛生上良いよ。 努力だけじゃ到達できないような、天才ってのはたぶん居る。 あの人は、プログラマーとしては非凡だっただろうけど、むしろアーキテクトとして卓越してた。 そういう、スキルとしての評価ってのは、その他の行状から関係なくありうるよ。 でも、当然ソレとは関係なく、やらかした動機とか、やらかした結果ってのはある。 オッペンハイマーは天才だし、完璧に合法だし、当然罪には問われなかったけど、間違いなく原爆の父だよ。 でも、それが「原爆を生み出した」ことに釣り合う天才かってことは、考えても無駄だよ。 ヤツは天才だった、そして考え無しだった、 既にある技術を、知られていた方法で組み合わせるだけで、破滅的な結果になる。 ある程度の知識があれば結果は予想できるし、結構なアーキテクトならアイデアがあれば近いものは組めるし、そこそこのプログラマ

    たぶんだけど、「釣り合う天才」とかって考え方はしない方が精神衛生上良..
    klim0824
    klim0824 2013/07/14
  • はじめてホームページ作ったよ!

    アクセスしてね。 URLは file:¥¥¥C:¥Users¥kurokishi¥Documents¥HomePages

    はじめてホームページ作ったよ!
    klim0824
    klim0824 2013/07/13
  • 最近は「子供」じゃなくて「子ども」と書くと思ったら「子供」と書くという話

    http://bipblog.com/archives/4502962.html まあ、昔からある論争で、一言でいうなら『「子供」の「供」は「供え物」あるいは「従者」の意味だが、子どもは大人の供え物じゃないから「子ども」と書け』というやつです。これに対して『子供を「子ども」と書くのは言葉狩りだ』という勢力がいて、長年血で血を洗う戦いを繰り広げているのでした。 さて教育界ではどうなっているのかというと、公務員には「表記便覧」というものがありまして、作成文書の表記は基的にはこれに沿うようにします。 で、地方公務員たる我々小学校教員もこれに従う訳ですが…おっと失礼、この時の「訳」はひらがなで書けと表記便覧にある…というわけで、「こども」表記も実は規定されています。 曰く、「こども」は「子供」と書くのが現在の規定です。そして「こどもたち」は「子供たち」と表記します。(少なくとも東京都では) ちな

    最近は「子供」じゃなくて「子ども」と書くと思ったら「子供」と書くという話
    klim0824
    klim0824 2013/06/25
  • うちの親も要らない変なものを送ってきてたけど 「どうせなら〇〇(地元で..

    うちの親も要らない変なものを送ってきてたけど 「どうせなら〇〇(地元でしか手に入らないような名産)を送って欲しい」とリクエストしたら 次からはその名産品を送ってくるようになり、二度と変なものは送ってこなくなった。 「送らなくてもいい」は全然聞かなかったくせに、「送ってほしい」は素直に聞いてくれた。 どうも物を送りつけるのは親なりのコミュニケーション手段で、自分と子供が繋がってるかどうかの確認行動だったようだ。 増田は普段から親に連絡したり、何か欲しい物を送ってくれと言ったりしてるか? 親が増田に物を送る→増田が親に非科学的だからやめろという説明をするために連絡をする→親は子供から連絡が来るから嬉しい→親はまた送っちゃう …みたいな変なループに陥ってるんじゃないか? 送られてきたものがいかに非科学的なのかを説明するよりも 普段から電話をかけたり、軽く欲しい物をねだったりなどして 密にコミュニ

    うちの親も要らない変なものを送ってきてたけど 「どうせなら〇〇(地元で..
  • オタク女子中学生の「エロドリーム小説」文化

    klim0824
    klim0824 2013/06/03