タグ

ブックマーク / itokoba.com (3)

  • 【効かない原因を完全解明】aspect-ratioの正体を暴く

    みなさんこんにちは。 HTML/CSSにおいて、4:3や16:9など比率を維持した要素を作ることは長年の課題でした。かつてはpadding-topを使ってハック的に比率を維持する方法(記事の最後に軽く紹介します)が使われていましたが、少し前にaspect-ratioというまさに要素の縦横比を指定するためのプロパティが生まれました。 しかし、実はaspect-ratioを指定すれば絶対にその比率になる、というわけではないのです。皆さんも一度はaspect-ratioが効かなくて困った経験があるのではないでしょうか。 要素を思った通りのサイズにするためにも、aspect-ratioを改めて細かく理解していきましょう。かなり複雑なので、先に使い方を紹介した後になぜそうなるのかを詳しく解説していきます。 この記事を読めば、「aspect-ratioが効かない!」と悩むことはもうありません。 ※かな

    【効かない原因を完全解明】aspect-ratioの正体を暴く
    klim0824
    klim0824 2023/10/14
  • 視覚障害者にとってのWebはこんなに使いづらい

    そもそも耳で聞いた文章を頭に入れるのが割としんどい これはかなり根的な問題で、いくら読み上げられようが頭に入らなかったらしょうがないですね。 個人差はあるでしょうが、皆さんも耳から入ってきた情報って結構扱いにくくないですか?Web以外に目を向けると、視覚障害者の方が日常的に使う文字といえば点字があります。聴覚ではなく触覚を使っていますが、普及率を考えるとこちらの方がユーザビリティが高いという事でしょうか。 とはいえ、じゃあWebにおける代替案があるのかという話でもあるので難しいところですね。 文字サイズは大きければいいわけではない 視覚障害と一言に言っても見えない度合いや種類は色々あるわけです。弱視の人からすると文字は大きい方が読みやすいのですが、緑内障など視野が狭い人にとっては文字が大きいと一度に目に入る情報が減ってむしろ読みにくくなるそうです。 これは全く気づきませんでした。 ちょっ

    視覚障害者にとってのWebはこんなに使いづらい
  • 教材だけでは分からない、案件でよく要求される細かいコーディングのテクニック12選

    世界で一番初心者に優しいWeb制作のメディア。HTML/CSS/JavaScriptWordPressWeb制作の考え方を解説します。

    教材だけでは分からない、案件でよく要求される細かいコーディングのテクニック12選
    klim0824
    klim0824 2022/08/19
  • 1