タグ

2007年11月29日のブックマーク (15件)

  • 達人の仕事術:“忘却力”で仕事する──404 Blog Not Foundの小飼さん - ITmedia Biz.ID

    Wikipediaの小飼さんのページには、「日のオープンソース開発者。個人資産管理会社、ディーエイエヌ有限会社代表取締役」とある。人に直接聞くと、「仕事してないじゃないかという話があるのだけど。もう職業はないということにしておこうかな」と謙遜して笑う。「昼行灯」「穀潰し」などと自分を卑下して例えたりもするが、「今でも現役のプログラマーだ」とはっきり答えた。 最小限の動きで最大限のこと 小飼さんは自分の仕事を通信の「OSI参照モデル」に例える。OSI参照モデルとは、物理層、データリンク層、ネットワーク層、トランスポート層、セッション層、プレゼンテーション層、アプリケーション層の7レイヤに分かれたネットワーク構造の設計方針である。小飼さんが独特なのは「1から7じゃなくて0から8まで」というところだ。「サービスの仕様を決定するのがレイヤ0です。お客さんとやり取りをするのはレイヤ8ですね」。小

    達人の仕事術:“忘却力”で仕事する──404 Blog Not Foundの小飼さん - ITmedia Biz.ID
    kmachu
    kmachu 2007/11/29
  • Shibuya.tracはcodereposでいいんじゃないか - Yappo::タワシ

    と最近思ってる。

    kmachu
    kmachu 2007/11/29
    Yappoさん加入宣言キタ? / なんか話が変な方向に…
  • くねくね科学探検日記 - 知人の訃報に接する

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    くねくね科学探検日記 - 知人の訃報に接する
    kmachu
    kmachu 2007/11/29
  • 個人情報保護の行きすぎが恐くなった (mark-wada blog)

    今月の初めに佐賀県で起きた病院に入院した人が暴力団員に拳銃で撃たれ死亡した事件を覚えていると思いますが、それが人違いだったというので大きな話題になりました。どうも、病室に名札をかけていなかったので、被害者の方の前にその病室に入っていた暴力団関係者と間違えたようだ。 名札をしていたら間違われずに済んだかどうかは確かではないが、病室に名札をかけていなかったことにちょっと驚いてしまった。個人情報保護法のガイドラインでは、病室の名札掲示は、プライバシー保護の観点から「患者の希望に応じて一定の配慮をすることが望ましい」と定めているそうだ。 ぼくは個人的には、学校の連絡簿に住所を載せないといったように個人情報保護が行きすぎのように感じている。この事件も、ひょっとしたら名札があったら助かったかもしれないと思うと、こんなところにも弊害が出てきたのかと思える。 そこでよーく考えてみたら恐ろしくなってきた。個

    kmachu
    kmachu 2007/11/29
    保護法の肝は使用目的について本人の同意を取ること(目的外で使わないこと)だけなんだけどなぁ。「保護=集めない・使わない」ことじゃないよ。TSUTAYAのプライバシーポリシーとか。
  • http://www.asahi.com/politics/update/1128/SEB200711280014.html

    kmachu
    kmachu 2007/11/29
    気持ちはわかるけど国防に加えて教育まで押しつけられたら大変な気がする。規則正しい生活は義務教育と家庭で身につけた方がいい。
  • 素敵文章 - Twisted Mind

  • ついに1981年生まれの時代が来たか::ロケスタ社長日記

    amachangが「1981年生まれのエンジニアで何かしようぜ!」というようなことをいっている。ついに1981年の時代が来たのか。 (追記:いいだしっぺはyusukebeさんらしいです。ryuzi_kambeさんご指摘ありがとうございます) 考えてみれば、1981年生まれは有名人が少ない。安達祐実くらいしか思い浮かばない。あと安倍なつみとMEGUMIか。眞鍋かをりも1981年生まれだった気がする。 しかし、Web業界を見渡してみると、1981年生まれが意外と多いことを発見した。 amachang あきやん ゆーすけべー woremacx 矢野さとる とかとか。会ったこともない人もいるけど、同じ歳なのであえて呼び捨てでいきたい。むしろ会いたい。 僕らより年下の世代はライブドアの堀江さんなど見てきて割とギラギラしていて、「起業します!」「熱いことします!」という子が多い気が

    kmachu
    kmachu 2007/11/29
    サッカーの谷間の世代って同じくらい?
  • ストレッチのコツ、あるいは「実録! 体育教師に『なにその硬さ。お婆さん?』と嘲笑されたわたくしが開脚前屈で胸をぺったり床につけられるようになるまで」 - みやきち日記

    わかったー! どんなに頑張っても体が柔らかい人ほどには柔らかくならなかったストレッチのコツが、ようやくわかったー!! そんで昨夜は、生まれて初めて開脚前屈で胸がぺったり床につけられたよ! 立位体前屈でも、指先だけじゃなく指の付け根までぺったり床につけられたよ! 嬉しいよおおおおう! コツは股関節の使い方と、下腹に腹圧をかけて「押す」動作にありました。それを教えてくれたのが、『スポーツ選手なら知っておきたい「からだ」のこと』というです。昨日このを買ってきてそのとおりやってみたら、いきなり「胸ぺったり」ができて驚愕したんですよ。以下、このに載っている開脚前屈と立位体前屈のやり方を簡単に要約して書いてみます。 開脚前屈のやりかた これにはふたつのステップがあります。 股関節をストレッチしてみよう(1) (pp40-41) 座った状態で、膝をやや曲げて両脚を大きく開く。 股関節を外旋させ、ひ

    ストレッチのコツ、あるいは「実録! 体育教師に『なにその硬さ。お婆さん?』と嘲笑されたわたくしが開脚前屈で胸をぺったり床につけられるようになるまで」 - みやきち日記
  • 梶本裕介の日記

    http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/07/zakkicho0711c.html#D20071128-5http://www.machu.jp/diary/20071127.html#p02■3 こんこ (2007-11-27 (火) 18:29) 初めまして。 javaプログラマー検索してて辿り着いた者です。どうしてもjavaをマスターしたくて色々と暗中模索中でして… やはり向き不向きがあるのでしょうか。 一生懸命勉強しても頭に入っていかないのって、もう諦めるしかないのでしょうか…( ´Д⊂ヽ 突然すみません… ■9 こんこ (2007-11-28 (水) 19:41) まちゅさん、しばたさん、返答ありがとう。 クラスとメソッドのところで異常なほど引っかかっちゃってて先に進めなくなっていまして… オブジェクト指向とかアルゴリズムとか…難しいですが諦

    kmachu
    kmachu 2007/11/29
    「理解できなくても無理だと思わないことが重要」
  • http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/07/zakkicho0711c.html

    kmachu
    kmachu 2007/11/29
    たぶん後者だと思っています。
  • Geekなぺーじ : 優秀な社員を辞めさせない方法

    「16 Ways to Keep Your Best Employees -- Without Breaking the Bank」という記事がありました。 ITworld.comの記事です。 原文には、「多くの社長はビジネスのルールが変わったことに気がついていない。昔はお客様が神様だったが、最近は従業員を満足させる事で従業員がより良いサービスを提供して顧客を満足させるということが求められる。従業員がより芝が青い土地に移動すれば顧客もその従業員についていくだろう。」というような事が書いてありました。 新天地を探すというのは、既に辞める気持ちが発生しているということなので、そもそも従業員が「より青い芝」を探し始める時点で手遅れだそうです。 原文には、自分の土地をより青く保つための「種」を16個紹介しています。 以下、それらの要約です。 誤訳などがあるかも知れないので、詳細は原文をご覧下さい。

    kmachu
    kmachu 2007/11/29
    「従業員は仕事を辞めるのではなく、リーダーに対して辞める。」
  • 肥え続けるTomcatと胃を痛めるトラブルハッカー (1/3) - @IT

    肥え続けるTomcatと胃を痛めるトラブルハッカー:現場から学ぶWebアプリ開発のトラブルハック(8)(1/3 ページ) 連載は、現場でのエンジニアの経験から得られた、APサーバをベースとしたWebアプリ開発における注意点やノウハウについて解説するハック集である。現在起きているトラブルの解決や、今後の開発の参考として大いに活用していただきたい。(編集部) メモリリークと聞いて、良いイメージを思い浮かべる開発者は少ないだろう。経験したことのある人にとっては、思い出したくない過去の記憶がよみがえるかもしれない。もしかしたら、その単語を聞くだけで胃が痛くなる人もいるかもしれない。筆者もかつてはその1人であった。 前々回の記事では、WebサーバとTomcatの間の接続において、スレッド数の不整合により発生したトラブル事例を、前回はTomcatとDBサーバの間のトラブル事例を紹介した。今回もTom

    肥え続けるTomcatと胃を痛めるトラブルハッカー (1/3) - @IT
    kmachu
    kmachu 2007/11/29
    PrintClassHistogramかぁ。素晴らしい。
  • たけまる / OpenSocial/GData で Google は MS の道を歩むのか?

    _ OpenSocial/GData で Google は MS の道を歩むのか? [gdata][atom][atompub] 狙ったようなタイトルですが,AtomPub と GData (Google Data APIs) の diff を取ってみましたっていうエントリです (何の役に立つかわかんない けど,誰かやっといた方がいいと思うので). OpenSocial が GData ベースということもあって,GData への注目が復活 しているようです.ちなみに,GData は AtomPub をベースにしています. ところが,有り体に言えば現在の GData には AtomPub と矛盾する点があ り,相互運用が難しいです.まぁ,GData のほうが先に完成した (古い AtomPub をベースにした) ので,仕方ないのですが. この先,Google が AtomPub という標準に

    kmachu
    kmachu 2007/11/29
    市場の常かなぁ。
  • Immortal Session の恐怖 : 404 Blog Not Found

    2007年11月29日07:15 カテゴリ書評/画評/品評 Immortal Session の恐怖 さすがの私も、今夜半の祭りにはmaitter。 私のtwitterが荒らされていたのだ。 荒らし発言は消してしまったが、にぽたんがlogを残してくれている。 nipotumblr - Dan the cracked man 一部で言われているように、当にパスワードが抜かれたかどうかまでは解らない。が、状況としてはnowaがベータテスト段階で持っていたCSRF脆弱性をついた荒らしにそっくりだった。 にぽたん無料案内所 - こんにちはこんにちは!! この時も、私のnowaのメッセージに荒らしが入った。パスワードを変更しても暫く荒らしが続いていた点も似ている。 ここでの問題は、 bulkneets@twitter曰く(直接リンクは避けます) 問題は人が気付いてもパスワード変えてもセッション残

    Immortal Session の恐怖 : 404 Blog Not Found
    kmachu
    kmachu 2007/11/29
    CSRFでCookie奪取できるんでしたっけ? / IPアドレスをセッションに結びつけるとProxy環境で不具合がでたりします。Tracのセッション管理は確かそれ。
  • Dan the cracked man

    dankogai: だんでーす(笑) dankogai: 弾さんのセキュリティの甘さには溜飲を下げる思いでいっぱいです dankogai: 俺一流のハッカーですよwwwwwwwwwwwwww dankogai: hamachiya2-- dankogai: 一個人の人格を詐称されることによって、どのような被害を被るか全く想像できてないのだろうか。特に文章こそがアイデンティティのブロガーこそ、パスワードの漏洩は致命的な被害を貰らす。想像力の絶望的な欠落がある判断せざるを得ない。 dankogai: おい、俺のパスワード変えたの誰だ!!! dankogai: ぱすわーどかえちゃらめぇぇぇぇぇぇ dankogai: mankogai dankogai: chinkogai dankogai: 高度に発達したサスペンダーはdankogaiと区別つかない dankogai: 俺、実はPerl嫌いなん

    Dan the cracked man
    kmachu
    kmachu 2007/11/29
    これがもっと本人らしく、でもちょっと嘘を混ぜて振舞ったらもっと怖いのに