kmaebashiのブックマーク (3,728)

  • 索引の歴史は、時間と知識についての物語である──『索引 ~の歴史 書物史を変えた大発明』 - 基本読書

    索引 ~の歴史 書物史を変えた大発明 作者:デニス・ダンカン光文社Amazon主に重要な単語や人名が何ページに出てくるかを示すために巻末についている「索引」。索引はノンフィクションについていることが多いが、これに注意を払う人はあまり多くないだろう。調べ物でもなくただそのノンフィクションを頭から尻尾まで楽しみたい人にはそこまで必要なものとはいえない。実際、僕も読まない方が多い。 しかし何か具体的な目的を持ってあるを読んだり、読み返したりする人にとってはとても重要な存在である。えーとこののフロイトについて言及してる箇所が知りたかったんだけどどこだったっけな……という時に、電子書籍なら検索で一覧が表示されるが紙の場合は索引がなければ最初から読み返す必要があるからだ。 書『索引 ~の歴史 書物史を変えた大発明』は、そんな索引の歴史について書かれた一冊である。僕が日頃読むノンフィクションには日

    索引の歴史は、時間と知識についての物語である──『索引 ~の歴史 書物史を変えた大発明』 - 基本読書
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/09/14
    著書がKindle化されたとき、索引はあるのにページ番号は書いてなく、直接飛べるリンクにもなってなくてたいへん悲しかったことですよ。
  • さくらのVPSのRocky Linux 8でtarが無い時の対処法 - suer TIL

    kmaebashi
    kmaebashi 2023/09/03
    いまどきのLinux事情もVPS事情も知りませんけど、tarが入ってないことなんかあるのか……
  • ツイフェミが「ITの先駆者は女性」とか言ってて草

    人類最初のプログラマーAdaの事言ってるのかと思ったら1960年代のキーパンチャーの話だった

    ツイフェミが「ITの先駆者は女性」とか言ってて草
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/09/02
    映画「ドリーム」の話が出てるけど、あの映画の終盤ではIBMのメインフレームが登場して、彼女らはFORTRANの勉強してた。アポロ計画のソフトウエアのリーダーも女性だ。https://wired.jp/special/2016/margaret-hamilton/
  • 追燈 / 追燈 - 岡田索雲 | webアクション

    大阪府出身。河川敷で暮らすホームレスを描いた短編『ブラックタイガー』で第24回MANGA OPEN大賞を受賞し「モーニング」(講談社)でデビュー。代表作に『鬼死ね』全4巻、『マザリアン』全3巻。https://twitter.com/sakumo_info

    追燈 / 追燈 - 岡田索雲 | webアクション
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/09/01
    『「訛ってる日本人」も殺されてます』とか『日本国籍の人間すら方言が理由で殺された』みたいなコメントに星が集まるの、やばくない? 朝鮮人を殺す分には(ある程度)正当だとでも?
  • 2分以内に寝つける!米軍が採用した究極の睡眠法「漸進的筋弛緩法」とは?やり方をイラストでわかりやすく解説【睡眠専門医監修】 (1/1)| 介護ポストセブン

    「早く寝たいのに、布団に入ってから1~2時間は寝られない!」おまけに暑くて寝苦しい日は夜中に何度も目が覚めて、日中は頭がボーっとしてしまう人も多いはず。そんなあなたに朗報!米軍兵士の96%が120秒以内に眠りに落ちた米軍仕込みの睡眠法を、早速今晩からぜひ試してみてほしい。 教えてくれた人 工藤千秋さん/くどうちあき脳神経外科クリニック院長、坪田聡さん/睡眠専門医で雨晴クリニック院長 米軍が採用した究極の“睡眠法”とは? いつ敵に狙われるかわからない紛争地。極限の緊張下で注意力を発揮し、即座に行動しなければならない戦場の兵士たちには常に重圧がのしかかる。ひとつのミスが命にかかわる状況の中、睡眠不足で判断力を低下させないため、どんな場面でもすぐに体を休められるように米軍が採用した究極の方法がある。 「漸進的筋弛緩法(ぜんしんてききんしかんほう)」と呼ばれるその“睡眠法”は、強いストレス状況下に

    2分以内に寝つける!米軍が採用した究極の睡眠法「漸進的筋弛緩法」とは?やり方をイラストでわかりやすく解説【睡眠専門医監修】 (1/1)| 介護ポストセブン
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/08/31
  • goquを駆使してgoでSQL構築も構造体マッピングもRDBテストもやる - エムスリーテックブログ

    【Unit4 ブログリレー6日目】 こんにちは、エムスリーエンジニアリンググループの福林 (@fukubaya) です。 最近まで開発していたm3ラウンジでは、goからRDBを利用していました。 m3ラウンジでは、SQLの組みやすさやテストのしやすさの観点で検討した結果、goquを採用しましたので、 そこで得られた知見とその実装例を紹介します。 これから試してみる方(と将来m3ラウンジの開発に新たに入ることになったメンバー)の参考になるように、サンプルコードも説明も多くなってしまいかなり長いです。 お時間ある時にお読みいただければ。 名古屋城は、日の城のひとつ。尾張国愛知郡名古屋(現在の愛知県名古屋市中区丸・北区名城)にある。文には特に関係ありません。 m3ラウンジ goqu 実例 modelの構造体 mapper mapperの実装 goquのSQLの結果から構造体へのマッピング

    goquを駆使してgoでSQL構築も構造体マッピングもRDBテストもやる - エムスリーテックブログ
  • 225行のコードでGPTの仕組みを理解する

    概要 LLMに関心があり、ChatGPTやtransformerの仕組みを理解したいと思っていたところ、雰囲気を掴むのにこちらの動画がとても参考になりました。 動画の内容としては、以下のコーパスを学習して、直前の数文字から次の1文字(単語ではないことに注意)予測機を作成するというものです。 この動画で完成するコードは以下で、225行しかなくとても読みやすいです。 また短いですがtransformerのエッセンスが詰まっていて勉強になりそうです。 このコードを読み解くことでGPTやtransformerがどのように動いているのか、ざっくり理解してみようと思います。 ちなみに完成するとこんな感じの文字列が生成されます。ぱっと見文章っぽいですね。 first Scitizen: He's enough; but he cannot give his friends. MARCIUS: Do yo

    225行のコードでGPTの仕組みを理解する
  • 同じ女でも話が通じない層ってのはあるもんだね

    昭和の頃はそれこそビキニのお姉さんポスターがファミレスに飾られてたし、それを見て男性が性的に興奮したとしても、自分に被害がなければどうでもいいと思ってた。今でもそう。アニメ絵なら実際に被害を受ける女性もいない。 もちろん私も通学中電車内でケツを触られた事やヨドバシでケツを触られたことやアニメイトでケツを触られたことがあるので、若い頃はクソ男全員しねって思ってたけど、同時に男性全員がクソではないって事も当然知ってた。 私が死んで欲しいと思う男は私のケツを触った男なので、私が呪う事で無関係の男性が死んでも困る。 ところが最近ここ、男性にどんな恨みがあるのか、それとも男性性に無知なのを自覚してないのか、アニメ絵で興奮すると犯罪が起きるとか、エロい格好した女をエロい気持ちで見たら犯罪と主張するトンデモがいるよね。 ちょっと一回落ち着いて欲しい。 お前のご両親も、お父さんがお母さんに興奮する事で、セ

    同じ女でも話が通じない層ってのはあるもんだね
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/08/26
    id:Buchicat ファミレスのビキニのお姉さんポスターを、勝手に「職場にヌードポスター」に読みかえる人が相手ではそりゃどうやったって話は通じないと思います。
  • 無から始める自作CPU

    クレイジーピエロ 著 無から始める自作CPU CPUは作れる!!!!!!!!ご存知でしたか!!!?????? CPU、それは我々が暮らす情報社会の基盤となる魔法の石です。 世に存在する全てのソフトウェア、例えばゲームAI、Webサーバ、OS、これらは全てCPUが無ければ動きませんし、今や車や飛行機、家電にも全てCPUが入っている時代です。 そんな誰もがCPUに依存している時代にも関わらず、CPUについて理解を持っている人間は余りにも僅か、というのが現状です。 そんな今こそCPUを作りましょう。 CPUを作り、完全に理解する事で、CPUによって成り立つ技術を学ぶ上での、揺るぎない自信と確証を身につける事が出来るでしょう。 記事ではCPUという究極のブラックボックスに光を当て、半導体やプログラミングの知識が無の状態から、CPUを作る事を目標としています。 必要な物 記事の内容の99%はW

    無から始める自作CPU
  • 他人がはやく読めるコードを書く ために

    2023年8月NE * Linkage合同勉強会セッション

    他人がはやく読めるコードを書く ために
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/08/20
    これってつまり「賽の目状アーキテクチャー」なのでは。https://minekoa.hatenadiary.org/entry/20100116/1263657955 /まあでもこの方がわかりやすいのでは、と思ってしまう時は私もある。
  • 妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親

    私は30手前の男で、弟がいる長男です。結婚の報告とともに、の姓にすることを伝えたら、散々な話し合いの末、父にはお前は親の気持ちもわからない幼稚な人間だ、”変”な人間だと散々罵られ、母には自分の息子でなくなる気がして悲しいと泣かれました。 皆さんならどうするか、ご意見を聞かせてください。 〈私の考えてきたこと〉 結婚したが夫の姓を名乗るのには「嫁入り」といった考え方が根底にあり、実際にが過ごした旧家を出て、夫の家に嫁ぐという、女性が実態として夫家に従属することを姓を持って表してきました これから夫婦になる私たちは、お互いに実家を離れて東京で過ごし、それぞれ仕事をしています。結婚しても仕事上の名前は変えず働くつもりです。嫁入りも婿入りもしない、という考え方です。今はまだ実現していませんが、選択的夫婦別姓が認められていれば検討したかもしれません。 ただし、これから生まれるかもしれない子供の

    妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/08/17
    「選択的夫婦別姓は選択的なんだから選択したくない人には関係ないだろ」論の欺瞞がよくわかるサンプルだな。結婚となれば当事者2人の話では済まない。その上で、強行する覚悟が必要ってことだ。
  • よく分からない料理レシピの言葉ってある?

    あるよね!? 以下が自分の分からない表現の数々です! ■塩ひとつまみ 男と女の手の大きさで変わるのでは? ■茹でこぼす こぼれるまで茹でるってこと? ■きつね色になるまで炒める キツネって見たことない。どん兵衛のお揚げの色でOK? ■クタクタになるまで煮込む かわいい ■ふんわりラップする やさし〜く布団をかけるようにラップするのかな? ■竹串がスッと通るくらい 竹串がない!!箸でもいいのかな? ■半日漬け込む 半日って、6時間?12時間? ■一晩寝かせる かわいい ■サッと茹でる サッととは?3秒くらい?? ■味を整える こっちに任せないで!料理下手を信用しないで! ■水にくぐらせる イルカ!? ■しんなりするまで茹でる かわいい 他にある?

    よく分からない料理レシピの言葉ってある?
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/08/16
    おっさんなので動画なんかまだるっこしいテキストで読ませろ、といつも言ってるのだけど、料理ばかりは動画の方がわかりやすいかな、と思う。
  • A Modern C Development Environment

    How Bond Home Built In-House Observability & Why They Switched to Memfault | Wed, October 30th - 9AM PT | 12PM ET | RSVP Sometimes, C/C++ projects have a long development cycle. When working on such a project, it can be easy to take our development environment for granted, and forget about the effort invested in its bring-up. The build environment works like magic, the test framework is neatly int

    A Modern C Development Environment
  • 日本人「牛食べます。豚食べます。鶏食べます。猪食べます。馬食べます。..

    人「牛べます。豚べます。鶏べます。猪べます。馬べます。羊べます。兎べます。熊べます。鯨べます。亀べます。」 日人「犬肉?肉?ヤメロォ!!!かわいそうだろォ!!??」 このダブスタくそうぜえ

    日本人「牛食べます。豚食べます。鶏食べます。猪食べます。馬食べます。..
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/08/06
    「単に個別の種ごとに判断しているだけなのでダブスタではない。」でもベジタリアンに対しては「植物だって命だwww」と嘲笑するんだろ?
  • [追記あり]定年になったらゲームと読書をして過ごそうと思ってたけどできそうにない

    FF16も週に1回1時間ぐらいやるだけ アーケードアーカイブスは買って満足してプレイしない Kindle漫画を買って読むことが多い 週末はもっぱらロードバイクに乗ってる日々だから別に退屈してるわけじゃないけどいつまでもはできないと思ってる ----------------------------------------------------- 老眼と、楽しむ気力が長続きしない 結果、受け身でだらだら楽しめるYouTubeとかになっちゃうんだよな

    [追記あり]定年になったらゲームと読書をして過ごそうと思ってたけどできそうにない
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/08/02
    ロードバイク乗ったら、と思ったらもう乗ってるのか。以前二ノ瀬峠を登ってる85のじいさんを見たことがあるので、結構いつまでもできる趣味なのでは。
  • ちいさな Web ブラウザを作ってみよう

    ちいさな Web ブラウザを作ってみよう
  • 苦手だった保険営業の話→貴重な昼休みの邪魔をする上に不快な気持ちにさせてくる最悪な存在

    青木ぼんろ @aobonro 会社員をしながらたまに漫画を描いております。基的に日々のことを漫画にしてますが、創作漫画も描きます。カニとハラミが好きです。お仕事のご依頼などはDMへ。 Amazonアソシエイトプログラム参加中 amzn.to/3K8UVCC

    苦手だった保険営業の話→貴重な昼休みの邪魔をする上に不快な気持ちにさせてくる最悪な存在
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/07/26
    たとえ殺人犯でも人権は保証されるべきだが、保険の外交員とマンションの営業電話かけてくるやつと天理教の信者には人権は不要である。
  • 社会人になりクロスバイクを買った。たった20km、計90分の運動だったけど凄..

    社会人になりクロスバイクを買った。たった20km、計90分の運動だったけど凄く楽しいサイクリングだった。 楽しかった。その言葉に嘘は無い。無いんだけど尻が痛い。 3時間ぐらい休んでるのにまだ尻が痛いんだ。先駆者の方々はどうやって耐えてるんだ? 今日は有給だからいいんだけど、明日から仕事だよ。 オフィスの椅子、お洒落特化なのか知らないけど尻に優しくないんだ。この鈍痛が明日も続くのなら耐えれる気がしない。。。 追記(2023/7/24 19時) 恨みマシマシの駄文を見て頂き、かつコメント頂いて申し訳ない気分です。 今回の反省とコメントを参考に、週末に向けた備忘 目標 海沿いとか河川敷とか、人が少なく安全なルートを確立する。 装備品 スポーツ飲料ストックする。日焼け止め塗る。 ショルダーバッグかお弁当入れるやつ探した方がよさそう。 ルート取り 初回:国道の歩道。歩道と歩道の間の縁石が痛い、歩行者

    社会人になりクロスバイクを買った。たった20km、計90分の運動だったけど凄..
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/07/25
    サドルに体重かけないってのは立ちこぎしろってことじゃなくて、ペダルである程度体重を支えれば走っている間は尻に負荷がかからないってこと。で、信号待ちの時は、尻をサドルの前におろす。
  • Windowsにおけるファイルリンクについてあらためて説明する (1/2)

    Windowsを始め、多くのOSにはファイルの「リンク」機能がある Windowsに限らず、多くのOSが持つファイルシステムには「リンク」と呼ばれる機能がある。ファイルは、パスにより一意に特定可能だが、人間がファイルを管理するとき、どうしても同じファイルを別の場所(パス)にも配置したくなることがある。これを実現するのがリンクだ。リンクには、大きく「ハードリンク」と「ソフトリンク」(あるいはシンボリックリンクともいう)の2種類がある。 ファイルシステムには、ファイル名を管理するディレクトリ領域とファイルの中身を記録する領域がある。ハードリンクはこの仕組みを利用して、同じファイルの中を指し示すファイル名を異なるパスに作る。 特徴として、後から作ったハードリンクもオリジナルのファイル名も区別がなく、どちらも同じファイルとして扱える。通常は、ファイルシステム側に「参照カウント」と呼ばれる情報があり

    Windowsにおけるファイルリンクについてあらためて説明する (1/2)
  • サーブレットを「JavaでのWebアプリケーションの基礎」として最初に勉強させるのをやめてあげてほしい - きしだのHatena

    研修がはじまるという画像でサーブレットJSPのが並んでて、サーブレットを最初に勉強させるのをやめてあげてほしいと思った話。 オブジェクト指向もそうなんだけど、現状で使わなくなっているにもかかわらず情報更新がされずオブジェクト指向やサーブレットJSPが教えられ続けが売り続けられるという現状がある。 でももうさすがに変わってほしさ。 ただ、JSPはそこまで悪くないので、サーブレットで話を進める。(ただし、サーブレットが動かない環境ではJSPは動かない) 使われていない まず、いまの案件の多くがSpring / Spring Bootになってて、サーブレットをさわるということは少ない。 2020年のJetBrainsの調査ではこんな感じ https://blog.jetbrains.com/ja/idea/2020/10/a-picture-of-java-in-2020-ja/ 2021年

    サーブレットを「JavaでのWebアプリケーションの基礎」として最初に勉強させるのをやめてあげてほしい - きしだのHatena
    kmaebashi
    kmaebashi 2023/07/16
    何を使うにせよHTTPリクエストやレスポンスは知らなければいけないので、その辺が剝き出しになってるサーブレットはむしろ入門者必須だと思うんだけどな/そう思って本書いた http://kmaebashi.com/webserver/index.html