タグ

2010年12月5日のブックマーク (6件)

  • Macを使い始めて”約10年”の僕がMac初心者にオススメするフリーウェアまとめ * 男子ハック

    LetterBox 純正のメーラー(Mail.app)を3カラム表示にできるアドオン。Skype Skype純正のアプリケーション。夜フクロウ Twitterのクライアントアプリケーション。Onyx MacOSのカスタマイズ、メンテナンスアプリケーション。Glowl アプリケーションの動作をデスクトップに通知してくれるアプリケーション。shupapan リネームソフト。Monolingual 不要な言語環境を削除してくれるアプリケーション。StuffIt Expander ファイル解凍アプリケーション。TrashMe アプリケーションの関連ファイルも一緒に削除してくれるアプリケーション。ClamXav アンチウィルスアプリケーション。VLC 様々な形式に対応した動画再生アプリケーション。Flip4Mac WMV形式の動画をQuicktimeで再生することができるようになるコーデック。Han

    Macを使い始めて”約10年”の僕がMac初心者にオススメするフリーウェアまとめ * 男子ハック
    kmagami
    kmagami 2010/12/05
    # LetterBox 純正のメーラー(Mail.app)を3カラム表示にできるアドオン。 # Skype Skype純正のアプリケーション。 # 夜フクロウ Twitterのクライアントアプリケーション。 # Onyx MacOSのカスタマイズ、メンテナンスアプリケーション。
  • にこます!放送局 第23回 ゲスト めいろっくP&versusP

    (のヮの)ノターンKです この放送はアイドルマスター関連動画(ニコマス)の紹介番組です。 ※声あり放送ですのでご注意ください。 音声が止まったり、ラグ(声と映像のタイミング差)が大きくなった場合、更新を押すとなおる場合があります。 リクエストは受付しておりません。 番組内容 ゲスト めいろっくP&versusP VerRock Festivalブログ http://verrockfestival.web.fc2.com/ これから行われるイベント紹介なども予定。 turn-Kのニコマス広告部 co226786 番組のご意見、ご感想などあればお願いします。 IRC #天海春香ファンの集い Twitter turnk skype turn--k

    にこます!放送局 第23回 ゲスト めいろっくP&versusP
    kmagami
    kmagami 2010/12/05
    VRF番宣
  • はじめて本を自炊してみたよ | ライフハッカー・ジャパン

    電子書籍を読むのにもすっかりなれた今日この頃、当初は「電子書籍で読んで頭に入るかな〜」なんて思ってた訳ですが、慣れってのは恐ろしいもので、いつのまにかすっかり紙のを手に取って持ち運ぶのがめんどくさくなってきてしまった今日この頃。 とはいえ、日電子書籍に関してはすっかり遅れを取っちゃった感がありまして、電子書籍のラインナップはいまだに物足りないままなんですよね。 このまま、電子書籍の充実を待ってたんじゃいつになるかわからない!、自力で電子書籍にしてしまおう!ということで、いわゆる"自炊"というものにチャレンジしてみました! ちなみになんでを自分でスキャンすることを自炊って言うのかしら、と思って調べてみたら、昔のROMカセットをバックアップしてたときの「自吸(自分で吸い上げる)」からきているという説と、自分で作るから「自炊」という2つの説があるみたいです。 の自炊とは要するに 裁

    はじめて本を自炊してみたよ | ライフハッカー・ジャパン
    kmagami
    kmagami 2010/12/05
    外出先でも旅行先でも自宅の本棚を全部持ち歩ける、検索できる、人に見せられるというのはすごいメリットとインパクトです。ちょっとした手間をかける価値が十分ありそう。筆者もこれで本に対する概念がさらにかわっ
  • なぜ、プレゼンの達人たちは「3」の魔術にこだわるのか?

    「なぜ永田さんは、ポイントをまとめる場合に3つなんですか?」――。わたしがプレゼンテーションした後によく聞かれる質問です。実はポイントを3つに絞ることは意識してやっているのです。その理由を紹介しましょう。 プレゼンの後で、聞かれる質問に次のようなものがあります。 「なぜ永田さんは、ポイントをまとめる場合に3つなんですか?」 わたし自身、スライドの個条書きに限らず、結論の理由を述べる時、いくつか例をあげる時、分類する時に「3つにする」ことを心がけています。その理由を知らない人は、疑問に思ったかもしれません。これは別に、実際に理由や例が3つあるというわけではないのです。どんな場合でも「3つピックアップしよう」と最初から決めているのです。 では、なぜ3つなのか? その理由も3つあげてみたいと思います(多少こじつけに聞こえるかもしれませんが)。 理由1:反論の余地を残さない最低限必要な数が3だから

    なぜ、プレゼンの達人たちは「3」の魔術にこだわるのか?
    kmagami
    kmagami 2010/12/05
    理由1:反論の余地を残さない最低限必要な数が3だから 理由2:人間の短期記憶に残せるフレーズが3つ程度だから 理由3:プレゼンの達人たちは3を多用しているから
  • 「砒素で生きる細菌を発見」の意味 | WIRED VISION

    前の記事 寄付は100万ドル超:WikiLeaksの財務状況 「砒素で生きる細菌を発見」の意味 2010年12月 3日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Rachel Ehrenberg Images: Science/AAAS 米航空宇宙局(NASA)の研究者らが、生物の主要6元素(炭素、水素、窒素、酸素、リン、硫黄)の1つであるリンの代わりに、砒素を使って細胞を増殖させることに成功した。これまでの生物学の常識を覆す発見だ。 『Science』誌オンライン版で12月2日(米国時間)に発表された論文によれば、この細菌は、砒素の一種を自身の細胞機構に取り込むだけでなく、DNAにさえ取り込むようだという。 砒素は、DNAの整然とした二重らせん構造を維持したり、タンパク質を活性化したり、体内を駆け巡って細胞にエネルギー供給したりすると

    kmagami
    kmagami 2010/12/05
    原始の生命は砒素が多い環境で発生し、リンを使う生命はその後で発生した可能性がある。また、砒素をベースにした生態系は、地球上に未発見のまま存在しているのかもしれないし、宇宙のどこかに存在しているのかもし
  • わかむラジオ 第46回

    アートディレクター・デザイナー。映像制作・ライブ制作・DTP等で活動。mail:ytdearerあっとgmail.comX(Twitter):https://x.com/wakamura

    わかむラジオ 第46回
    kmagami
    kmagami 2010/12/05