タグ

hatenaに関するkminoruのブックマーク (22)

  • 5kgの石と1kgの石を同時に落としたら

    5kgの石のほうが早いだろ常考→ゆとり 同時に落ちる→一般人 空気抵抗を考えるとそもそも形状が以下略→理系 逆2乗の法則で論じる→ニュートン 相対性理論を用いる→アインシュタイン 超弦理論での実証を試みる→現代物理学者 大統一理論で全てを証明してみせる→ハワイのサーファー 厳密に言うと同時などありえないのだが→気にしすぎ 石だけにストーンと落ちます→木久蔵 5kgの鉄アレイとか余裕すぐる→脳筋 いやインナーマッスルこそ重要→立花龍二 まず石の声を聴け→平野隆彰 石にしみいる蝉の声が肝心なのですよ曽良さん→松尾芭蕉 5kgのおっぱいに押しつぶされて死ぬなら望→おっぱい星人 翠星石落としちゃらめええええ→ヲタ チンタラホイで飛ばそうとしてキャーのび太さんのエッチィー→魔界大冒険 フン、これから何が起こるかも分からんのに5kgの石を選ぶとは→船井 1カラットのダイヤより5カラットのダイヤのほう

    5kgの石と1kgの石を同時に落としたら
    kminoru
    kminoru 2007/12/28
    木久蔵で吹いた(w
  • 各機種での新情報には100ポイントを差し上げます。…

    各機種での新情報には100ポイントを差し上げます。 個人でL2Aモバイル(http://lead.to/aj/)という携帯用のAmazon検索ツールを作成、管理しています。PC用の説明ページ(http://lead.to/amazon/jp/search/mobile.htm)もあります。数種の携帯機器でしか動作確認ができていないので、皆様に動作確認に協力していただきたいのです。お答えいただきたいのは、以下の5点です (1) 動作確認をした携帯機器のキャリア、端末メーカー、機種 (2) 日語でL2Aモバイルを検索、表示できるか? (3) 詳細出力に表示されるメールの送受信ができるか? (4) PC用のLead2Amazonの携帯アクセス出力からQRコードを読み取って、アクセスできるか? (5) 使った感想、改良案など。 各機種で初めに(1)~(4)にきちんとお答えいただいた場合は1機種に

    kminoru
    kminoru 2007/12/12
    はてな住民つかって100円で動作テスト(w
  • 【ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり:ITpro

    ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり 「当の意味で世界を変えられるのはコードだけ。コードとインターネットの力で,10万人を驚かすことができた」---はてな 取締役最高技術責任者 伊藤直也氏は9月7日,イベントITpro Challenge!でこう語った。アルファギーク(技術の方向性を指し示す先鋭的なエンジニア)の代表格とも目される伊藤氏は,意外にも「ネトゲ廃人(ネットワークゲーム中毒者)」で「不満を会社のせいにしていた甘ちゃん」だったという。 ネトゲにはまった「何も生み出さない3年間」 伊藤直也氏とコンピュータの最初の出会いは早く,幼稚園の時に父親が買ってきた8ビット・パソコンで,雑誌に載っていたゲームのプログラムをキーボードから入力して遊んでいたという。だが,中学や高校

    【ITpro Challenge!】「世界を変えられるのはコードだけ」---はてなCTO伊藤直也氏が明かす“ネトゲ廃人”から“なりたかった自分へ”の道のり:ITpro
    kminoru
    kminoru 2007/09/11
    不満を会社のせいにしていた甘ちゃん」だったという。俺も甘ちゃんなのかも。。すべてを捨てることをしなきゃいけないかもな。。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kminoru
    kminoru 2007/08/03
    サービスというのは一人の人間が創り続けない限り哲学は宿らない、という話をしている. うちの会社のみんなに言ってよ(w
  • Perl + O/Rマッパーについて。 O/Rマッパーの導入について検討しています。…

    Perl + O/Rマッパーについて。 O/Rマッパーの導入について検討しています。PerlだとDBIx::Class、Class::DBIなどがありますが、あなたは実用(業務で使用するレベル)に耐えうると思いますか? コードは結構キレイになりそうですが、パフォーマンスや複雑なSQL表現にどこまで耐えうることができるか、まだ学習途中ということもあり不安です(;´∀`) 実際に大きめのWebアプリで使用されている例や、あなたの(裏付けのある)主観、または参考になりそうなページなどがあれば教えてください。

    kminoru
    kminoru 2007/07/31
    PerlでのO/Rマッパー
  • 自転車旅行のように、仕事をしよう - jkondoの日記

    アメリカに渡ってみて僕が気付いた事は、就業時間とか休みの日数とか、そんなつまらないことにいかに自分が囚われていたかという事でした。退屈だから仕事でもするかとも思ったけど、どうせまた明日の月曜日から一週間あるんだし今日は休んで映画でも観ておくか、とか、休日にも仕事をしたのでそこはちゃんと社内にアピールしておかないとなと思ったり、とか、もう今日は休んだ方が良さそうだと思っているのに周りでみんなが頑張っているのでなんとなく会社に残ってみたりとか。 自分は経営者なんだし就業規則的なことなんて関係なく自分はやるべきことをやっている、と思っていたつもりでも、どこかでいつの間にかいろんなことを気にして行動するようになっていました。それに気がついたのです。 アメリカに行くとまず昼の時間が違います。だから出社時間とか終業時間とかが関係なくなって、1日のほとんどの時間世界のどこかで誰かが仕事をしているようにな

    自転車旅行のように、仕事をしよう - jkondoの日記
    kminoru
    kminoru 2007/07/30
    走りたいときに走る、疲れたら休む これってすごい重要だけど、なかなか強調できない
  • 「はてな」設立6周年、モバイル版サイトがiモード公式サイトに:モバイルチャンネル - CNET Japan

    はてなのモバイル版サービス「ポケットはてな」が7月17日付けでNTTドコモのiモード公式サイトとなった。 公式サイトとして運用されるのは、「ポケットはてな」トップページをはじめ、モバイル版の「はてなダイアリー」、「はてなブックマーク」、「人力検索はてな」、「はてなフォトライフ」の4サービス。「iMenu >メニュー/検索 >コミュニティ/SNS)」と辿ることでアクセスできる。 公式化に伴い、iモードの「マイメニュー登録機能」にも対応した。NTTドコモの携帯電話を利用するユーザーは、マイメニュー登録を行うとiモードメニューの「iMenu > マイニュー」にポケットはてなが追加される。マイメニューからアクセスする場合は、ユーザー名とパスワードの入力を行わなくてもログインした状態でポケットはてなを閲覧できる。 はてなは、7月5日に行ったシステム刷新によって携帯電話のみでのユーザー登録が可能となっ

    「はてな」設立6周年、モバイル版サイトがiモード公式サイトに:モバイルチャンネル - CNET Japan
    kminoru
    kminoru 2007/07/19
    うーん、はてなは順調だな
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    kminoru
    kminoru 2007/07/09
    はてなダイアリーをvimから更新する
  • LANにつないだ2台のパソコンで、ファイルを共有(ミラーリング)するためのソフトを教えてください。(Windows XP) 1台は据え付け、1台は持ち歩き用の軽量ノートP.. - 人力検索

    LANにつないだ2台のパソコンで、ファイルを共有(ミラーリング)するためのソフトを教えてください。(Windows XP) 1台は据え付け、1台は持ち歩き用の軽量ノートPCです。 ノートPCを外に持って出て、外で仕事をした後、自宅に持って帰って、ノートPCの最新状態がすぐ自宅据え付けパソコンに反映(ミラーリング)されるようにしたいのです。 また逆に、普段は自宅据え付けPCで作業しているので、持ち出す前にノートPCに最新状態を反映したいです。 ミラーリングしたい対象はパソコン全体ではなく、特定のフォルダです。(マイドキュメントとか) しかしミラーリングしたいファイル群の全容量は、数10GBあります。(なので、Webベースのサービスは不可) Win XP Home Editionで動作確認されているものでお願いします。 1万円以下なら、有料でもかまいません。 よろしくお願いします。

    kminoru
    kminoru 2007/07/04
    いい質問!!
  • オキニー 画像ブックマーク

    kminoru
    kminoru 2007/07/04
    おもろいね
  • 新みのる日記

    最近、福山雅治さんにはまっております。 「はつ恋」「少年」「蛍」ミディアムバラードな良い曲ですね〜 仕事ばっかーーーりしてる僕には癒されちゃいます 「はつ恋」 「少年」 「蛍」 日、とある関西系品会社の株を100株購入しましたよっと 最初は前日比で1%以上あがってたから購入を見送ったけど、 しばらくしたらたれてきたので、前日比 -1円で購入できました。 今のポートフォリオ 日経225ETF 1株 国内大手製薬 200株 関西系品会社 100株 同じドミトリーの人に紹介された台湾のこのアーティストにはまってる。。。 あたまからNobody〜♪ Nobody〜♪ が離れない。。。 パフォーマンス MPV 只今、2度目の台湾トリップなうって言って見るテスト。 毎年1月10日はえべっさんです。 今年は友達に誘われて宵々えびすにいってきました。 めっちゃがら〜〜〜んとしてましたね。。 これも不

    新みのる日記
    kminoru
    kminoru 2007/06/28
    IT系技術日記はじめますた
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kminoru
    kminoru 2007/06/18
    「"君たちのほうが正しい" という前提で真剣に聞いてくれた大人。」← これってすごく重要なこと。否定あり気で入る人が多すぎるからね
  • YouTube - Google Developer Day Tokyo - 伊藤 直也 様 はてなのサービスとGoogle API

    はてなのサービスとGoogle API 伊藤 直也 様 株式会社はてな 取締役 最高技術責任者

    YouTube - Google Developer Day Tokyo - 伊藤 直也 様 はてなのサービスとGoogle API
    kminoru
    kminoru 2007/06/04
    あとで見てみる
  • フリーランスでプログラマとしてご活躍されている方に質問させてください。 1.仕事をどのようにして取ってきているか具体的に教えてください 2.平均受注単価(-1人月).. - 人力検索

    フリーランスでプログラマとしてご活躍されている方に質問させてください。 1.仕事をどのようにして取ってきているか具体的に教えてください 2.平均受注単価(/1人月) 3.受注分野 4.使用プログラミング言語 5.フリーになる前の実務経験年数 6.実務・趣味・学業を含めた全体的なプログラミング経験 新米・ベテラン問わず、幅広いご回答を得られればうれしいですm(_ _)m

    kminoru
    kminoru 2007/05/29
    結構くっていけるな。。
  • inasphere blog | はてな伊藤直也さんのセミナーに行ってきた

    Web Designing誌主催のWD Live! 株式会社はてなと考えるにっぽんのWeb 2.0。そのサービスとサイト運営 伊藤直也氏 × 須賀正明氏に行ってきました。来場者は160人だそうで会場はほぼ満杯。以下は自分が印象的だった部分のメモです。 はてなについて PV:6億/月 ユーザ:54万ユーザ サーバ:400台 売上:秘密だけど黒字 資金調達:0円 Alexaで16位(国内) 従業員:23名+しなもん(注:ここは笑うところ) はてなサービスの作り方 開発者が自分で企画して自分で作る。 一つのサービスを開発するのは基的に一人だけ。開発に関わる人数が多くなると、どうしてもサービスの方針がブレてしまうため。「新しいことの正しさは、あなたにしかわからない」 開発者自身が信じる哲学をサービスに投影する。 外注はしない。自分達でトライアンドエラーを繰り返し、技術とノウハウを蓄積する。 経験

    kminoru
    kminoru 2007/04/23
    id:naoyaさんが経験から得られたこと。ためになります。→1、ビジネスプランがない→後で考えろ。2.いきなり大量のトラフィック→まずない。3.一度つくったら放置したい→継続しないと始まらない。
  • kawasakiのはてなダイアリー - iPodは何を変えたのか?

    東京渋谷。Apple Storeがあるこの町のスクランブル交差点で信号待ちをして向こう側を見れば首からiPod、iPod nano、iPod shuffleと形も色も様々なiPodファミリーをぶら下げている人を簡単に見つけることができます。 渋谷で起こった変化は世界中の特に大都市で起きています。行き交う人たちの目に見える変化を引き起こしたiPodは当然アップルにも大変化をもたらすことになりました。 2001年10月に出されたiPodはたった四年の間にアップルの売り上げの実に六割を音楽関連事業で占める会社にしてしまったのです。 次のグラフはIPod - Wikipediaを元にiPodのイベントとともに出荷台数をグラフにしたものです。2006年10-12月期で累積出荷台数は8800万台となり一億台突破も間近という勢いです。もう一つグラフから分かるのはクリスマスにiPodは極めてよく売れること

  • javascript - はてダでは書けないはてなブックマーク技25個 : 404 Blog Not Found

    2007年04月07日13:30 カテゴリLightweight Languages javascript - はてダでは書けないはてなブックマーク技25個 こういう技の紹介って、JSがあればもっとわかりやすいんだけどはてダはJS禁なので。 はてブクロニクル - 記憶する部屋 - はてなブックマーカーなら当然知ってる25個の技をわざわざ書いてみた このような、知ってる人にとっては当然かもしれないけれど、もしかすると知らない人もいるんじゃない?というものをわざわざ書くことは誰かの役になりそうだな、と考え このグループのテーマであるはてなブックマークに関するもので当たり前のことを書いてみることにします。Enjoy! Dan the Hatena::Bookmarker Blog URL Feed URL はてブID: 日付: 色: 最も多くブックマークされた記事を見る http://b.hat

    kminoru
    kminoru 2007/04/08
    あんまりつかえないTIPSばっかり。。
  • はてなブックマーカーなら当然知ってる25個の技をわざわざ書いてみた - 記憶する部屋 - はてブクロニクル

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなブックマーカーなら当然知ってる25個の技をわざわざ書いてみた - 記憶する部屋 - はてブクロニクル
    kminoru
    kminoru 2007/04/05
    あとでじっくりと
  • はてなブックマーク - 人気エントリー

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    kminoru
    kminoru 2007/04/05
    はてブではてブエントリの多い順にまとめる
  • suVeneのあれ: Ajaxにおけるメモリリークの注意点

    2006年03月06日 Ajaxにおけるメモリリークの注意点 [ajax][javascript][はてブ] はてブの「ブックマークの確認」ページは、IEでメモリリークする! IE のメモリリーク調べる為の「Drip」ってツールが ここにあって、 このツールは単純にリークしそうなコードチェックしたり、 オートリロードして、外部から参照したメモリ使用量を記録してくれるだけなんだが はてブの追加ページで確認するとこんな感じになる。 (オートリロードなんで負荷高くなるから、悪用したり、やりすぎたりしないようにw) タスクマネージャー等の、外部から参照したメモリが増えているからといっても OSがアプリケーション用にキャッシュしているメモリが増加しているだけの 可能性があるから、一概に鵜呑みはできないんだが 平均して1回のリロードに 1M 近く増えていくとかおかしい。 (MicroSoft もタスク

    kminoru
    kminoru 2007/04/03
    Javascriptのメモリーリークを調べる