タグ

2008年12月12日のブックマーク (14件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kmiura
    kmiura 2008/12/12
    おつかれさまでした。/ ↑ 私はドイツにいます。/id:kurokuragawaさん、でも来いっていっていたのはその先生のほうですよ。(正確には来ないって溜息をついていた、か)
  • 東氏より連絡 - the deconstruKction of right

    http://d.hatena.ne.jp/toled/20081212/p1 で起ころうとしている授業突撃祭りですが、「大人数でくるのは大学的にまずい」「事務に連絡することになる」と東氏が仰っておりました。とりあえず、僕は連絡役としてここで報告しますが、そのことに特に意味はありません。偶然連絡が取れて今PCが使えるので。ご了承ください。

    kmiura
    kmiura 2008/12/12
    元登校拒否児の登校を拒否。
  • KML Time Code Utility

  • KML_Editor

    V.0.0.1b(2008/6/5)以降のKMLEditor2について .NET Framework Version 3.5の新しい機能を使っていますので、実行には.NET Framework Version 3.5のランタイムが必要です。 インストールしていない方は、Microsoftのサイトからダウンロードしてインストールしてください。 ダウンロードページ Microsoft .NET Framework Version 3.5 再頒布可能パッケージ (x86) 動作確認OS:Windows XP 08/7/1 KME2 0.0.3b2です。 かなり大幅に変更を加えました。 タイム関連の自動加算・・・が目玉?かな。 いろいろバグも修正したつもりです。更新履歴に主な変更事項を列挙しました。 なるべく早くドキュメントを・・・書きます。 更新履歴 V0.0.3b3 :

  • Google Earth KML Tutorial

    Send feedback KML Tutorial Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. KML is a file format used to display geographic data in an Earth browser such as Google Earth. KML uses a tag-based structure with nested elements and attributes and is based on the XML standard. All tags are case-sensitive and must appear exactly as they are listed in the KML Referenc

    Google Earth KML Tutorial
  • あずまんの授業行こうぜー! - (元)登校拒否系

    なんか、どうしても来て欲しいみたいです。 なのに案内状は送られてこないのでちょっと戸惑いますが。。。 たぶん、ツンデレです。 というわけで、行くことにしました。 と言ってもいつどこでやってるのかわからない。 困った! という状況だったんですが、twitterで情報を流していただきました(東さんじゃない人に)。 東工大大岡山キャンパス 館H111教室 金曜日16:40(つまり今日) http://www.titech.ac.jp/access-and-campusmap/j/access-j.html http://www.titech.ac.jp/access-and-campusmap/j/o-okayama-campusmap-j.html っていうか金曜日の夕方って普通は気軽に呼び出せる時間じゃないぞwww 僕も先週なら無理だったな。 一人で行くのはなんか恥ずかしいなあと思ってたら

    あずまんの授業行こうぜー! - (元)登校拒否系
    kmiura
    kmiura 2008/12/12
    どんどんいったらいいと思う。リアルが来ました!ってことで。/10万ポイントゲットは東氏だったりね。
  • Freebase

    Send feedback Data Dumps Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Data Dumps are a downloadable version of the data in Freebase. They constitute a snapshot of the data stored in Freebase and the Schema that structures it, and are provided under the same CC-BY license. The Freebase/Wikidata mappings are provided under the CC0 license. Freebase Triples F

    Freebase
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    kmiura
    kmiura 2008/12/12
    これは使える。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 「ミラン・クンデラと小説」別枠1

    「ミラン・クンデラと小説」 赤塚若樹 水声社 2000 2001/03/25 (前ページからのつづき) 第1章 キッチュとは何か そういえば当たり前のようにミラン・クンデラと言っているが、ここで簡単に彼について書いておくと、クンデラは1929年チェコ生まれで、今は亡命先のフランスで活動している作家である。代表作はいくつかあるが、『存在の耐えられない軽さ』の作者だと言ったらへぇと思う人もいるだろう(てか、私がそうだった)。 さて、のっけからキッチュキッチュとやや興奮気味の私だが、クンデラがどうしてキッチュを問題としているのかを一言で言うなら、彼はそれを「小説の敵」と捉えているからである。この小説の敵には他に2つあり、1つは「アジェラスト(笑わない者、ユーモアのセンスのない者)」、もう1つは「紋切り型の考えの非-思考」だと言う。加えてこの3つは、同じ根をもつ1つの敵だとも述べている

    kmiura
    kmiura 2008/12/12
    クンデラ節を堪能するなら『裏切られた遺言』!のっけっから俗悪さに対する強烈な皮肉で始まる。
  • 大塚英志が求めているのは…… - Apeman’s diary

    『リアルのゆくえ』(210頁) で大塚英志は東浩紀にこう問いかけています。 南京虐殺があると思っているんだったら、知識人であるはずの東がなぜそこをスルーするわけ?知識人としてのあなたは、そのことに対するきちんとしたテキストの解釈や、事実の配列をし得る地位や教養やバックボーンを持っているんじゃないの? これをもって、大塚が東に歴史学者並みのコミットメントを要求している、などというのは誤読もいいところでしょう。上のエントリに引きつけて大塚の要求を私なりにパラフレーズするなら、こうなります。まともな歴史記述とインチキなそれとでは裏づけとなる資料的根拠の質も厚みもまったくちがうのであって、たとえ分野は違っても「テクストを読む」ための高度な技術を備えた(と自負する)人間がそれなりの時間と手間をかければ、両者の区別については語ることができる。少なくともインチキ度が顕著なものについては「これはインチキ」

    大塚英志が求めているのは…… - Apeman’s diary
    kmiura
    kmiura 2008/12/12
    コメント欄"当時は腑に落ちないモヤモヤした感情を抱いただけで、何も言えなかった" これが政治的効果なのだよなー。情報の「どっちもどっち」が強化されるだけ。
  • 一生に一度は経験しておきたい「ブタの丸焼き」を注文して思う存分食べてみました

    新しくGIGAZINEに編集部員が約2名ほど増えたので、その歓迎会を兼ねて沖縄名物「豚の丸焼き」を注文してみました。今回利用したのは丸焼き専門店の「信希(SHINKI)」。特製の過熱蒸気製法なので肉がパサパサにならず、表面はパリパリ、しかも中身はジューシーとのこと。独特な肉の臭みもカットされ、さらに肉の油分や塩分もカットしているそうです。もともとの重さは約20キロ~25キロだったのが4時間~5時間焼き上げると約12キロ~15キロになるそうで。 というわけで、今日の午前中に実際に焼き上がったブタの丸焼きを取りに行き、こころゆくまでべてみました。上の画像がその丸焼きの入った箱。大きさ比較のために「ポン・デ・ライオン(大)」とか「ゆっくりしていってね!!!」を前に置いてみました。端っこにあるのはインスタントコーヒーのビン。巨大さがわかるでしょうか? 知られざるブタの丸焼き、その驚愕の実態は以下

    一生に一度は経験しておきたい「ブタの丸焼き」を注文して思う存分食べてみました
    kmiura
    kmiura 2008/12/12
    丸焼きだったらサルディーニャのミルク豚がうまいぞ。 
  • 東浩紀「ポストモダンと情報社会」2008年度第9回(12/5) - メタサブカル病

    どうも 授業を始めます 例によってプリントを待っている 今日はちょっとプリントが多く時間がかかるので雑談もしない 当は今ドゥルーズの「管理社会について」の一部を読んでいることになっていた しかし予定を変更して、 ブログとかで問題になっていると風の噂で聞いた歴史修正主義その他に関して話す 例外版 「ポストモダンと情報社会」とは関係ない 基的に僕が展開している主張はきわめてシンプル まず第一に僕の立場を明確にすると、 私的には南京事件はあったと思う 南京事件はこの際例に過ぎない、なんでもいい 数十万ではないだろうけど、数万規模であったと思う 専門家でもないのでこれ以上は言及しない ブログを見てもぐっている人居る? …居ない なら構いません 二番目 公的な信念としては、こう思う 1、 南京虐殺があると断言する人 ないと断言する人 かなりのボリュームでいる まずこれは事実 2、 ポストモダン系

    東浩紀「ポストモダンと情報社会」2008年度第9回(12/5) - メタサブカル病
    kmiura
    kmiura 2008/12/12
    ”高橋・野家論争を見ればはてなでブロガーがやってることはほとんどわかる ” わかってない。予知夢だろうか。/デリダが、高橋が、野家が、ではない。アナタがいっているということ。
  • 退避について - Arisanのノート

    このところ、高橋哲哉の旧著『記憶のエチカ』(岩波書店)を読んでいるのだが、アーレントにおける「記憶」の問題を批判したその第2章「《闇の奥》の記憶」を読んでいて、以前このブログにアーレントについて書いた感想を、修正しておきたいという気持ちになった。 それは、『暗い時代の人々』(ちくま学芸文庫)に入っている、レッシングに関する文章「暗い時代の人間性」への走り書き的な感想である。レッシングの考えについてのアーレントの賞賛を、肯定的に紹介したのだが、あれは批判しないといけないものだと気がついた。 記憶のエチカ―戦争・哲学・アウシュヴィッツ 作者: 高橋哲哉出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1995/08/29メディア: 単行 クリック: 3回この商品を含むブログ (15件) を見る暗い時代の人々 (ちくま学芸文庫) 作者: ハンナ・アレント,阿部斉出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 200

    退避について - Arisanのノート
    kmiura
    kmiura 2008/12/12