タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

セキュリティに関するkmori58のブックマーク (1)

  • 百度の「Baidu IME」「Simeji」が入力情報を無断で送信 セキュリティ会社が指摘

    中国の検索大手「百度(バイドゥ)」の日法人が提供する日語変換ソフト「Baidu IME」「Simeji」が、利用者に無断で文字入力の内容を自社サーバに送信していると、NHKなど複数のメディアが報道しています。問題の検証を行ったセキュリティ会社のネットエージェントは報道を受け、ブログで検証結果の詳細を報告しています。なお、Simejiのダウンロード数は2013年10月時点で700万件を突破。Baidu IMEも180万回以上ダウンロードされている人気ソフトです。 Baidu IMEの送信例(ネットエージェントの発表より) Simejiの送信例(ネットエージェントの発表より) ネットエージェントの検証によると、Baidu IMEとSimejiでは、クラウドと連携して変換する「クラウド入力」機能がオフの場合でも、全角入力の情報をSSLで暗号化して送信していました。半角入力のみの場合は、情報は

    百度の「Baidu IME」「Simeji」が入力情報を無断で送信 セキュリティ会社が指摘
    kmori58
    kmori58 2013/12/26
    simejiは以前は使ってたけど今はGoogle日本語入力
  • 1