若者の進路支援を行う認定NPO法人キーパーソン21は、「若者の自殺と自立」をテーマにイベントを開催した。基調講演には、脳科学者の茂木健一郎氏が登壇した。2011年、国内の自殺者が30651人と1997年以来初めて31000人を下回ったが、大学生の自殺者が1000人を越えた。「脳科学の視点から、自殺願望は抑圧してはならない」と話す茂木氏に、自殺を思いとどめる受け止め方などを聞いた。(聞き手・オルタナS副編集長=池田真隆) −−就職活動の失敗やいじめなどが原因で自殺する若者たちは増えております。政府が閣議決定した2012年版「自殺対策白書」では、世代別で見たときに20代の自殺死亡率が最も高い数値でした。 茂木:まず、「自殺願望」は、決して無気力的な思考から生まれてきてはいないと理解することが必要です。「買い物に行きたい」や「旅行に行きたい」という衝動と同じように、積極的な思考から生まれてく