ブックマーク / rhirasawanb.hatenablog.com (20)

  • (小説・ショートショートの書き方)創作の動機/サクラ - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    創作の動機/サクラ ショートショートの創作プロセスを、その『動機』に絞って公開するものです。深くそれを知ることで、ご自身の創作時のヒントにして頂きたいと思います。 今回の作品は『サクラ』です。 【CONTENTS】 過去の出来事 抽出されたネタ 創作の開始地点 過去の出来事 『サクラ』と言う言葉の持つ意味が、客寄せの為に関係者がお客さんのフリをする、あの『サクラ』である事を知ったのは、私が小学生の頃でした。 当時、手品が好きだった私は気で『教室』に通う事まで考えていた程で、貯まった小遣いを持って百貨店に行き、専門店で高価な道具を少しずつ買い揃えていました。 その日も新しい道具を買いに百貨店に向かっていると、路上でパフォーマンスをする男性が一人。男性の手招きに合わせ、紙で出来た人形が動いている! 手品好きの私が興味を示さない訳がありません。 周囲には大勢の人だかり。皆、不思議そうに見ていま

    (小説・ショートショートの書き方)創作の動機/サクラ - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2021/08/25
    ありがとうございますーー
  • 実際の小説リライト(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    実際の小説リライト(後編) 前回までに公開した『リライト後』、『リライト前』の作品ですが、具体的に何処をどう変え、その理由が何であったかを解説する、今回は『後編』です。 ショートショート『家出人捜索』リライト前はこちら↓↓↓ 小説のリライト(特別編) - R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜 ショートショート『家出人捜索』リライト後はこちら↓↓↓ (『家出』がテーマの作品例)新作ショートショート(19)/家出人捜索 - R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜 【CONTENTS】 主人公の心理と現在への調和 リアリティと緊張感 そして最後に 主人公の心理と現在への調和 【リライト前】 俺はテレビの番組を見ながら、あれこれと思いにふけっていた。すでに忘れようとしていた過去の話だ。しかしそんな俺が、何故こんな番組を見ているのか、自分でもよく分からなかった。 そんな時、

    実際の小説リライト(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2021/02/28
  • 実際の小説リライト(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    実際の小説リライト(前編) 前回までに公開した『ショートショート/家出人捜索』の『リライト後』、『リライト前』ですが、具体的に何処をどの様な理由で変えたのか? 前編と後編に分けて詳しく解説したいと思います。 ショートショート『家出人捜索』リライト前はこちら↓↓↓ 小説のリライト(特別編) - R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜 ショートショート『家出人捜索』リライト後はこちら↓↓↓ (『家出』がテーマの作品例)新作ショートショート(19)/家出人捜索 - R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜 【CONTENTS】 読みやすさと主人公の内面 主人公と他者の関係性の協調 主人公の行動に対する整合性 読みやすさと主人公の内面 【リライト前】 「麻衣子、このテレビを見てたら父さんに連絡をくれないか……」 テレビの中では家出した娘にむかって、その父親が呼びかけている。番

    実際の小説リライト(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2021/02/25
  • (小説・ショートショートの書き方ブログ)今回の作品/別れの理由、コラム/上手い表現方法(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    今回の作品/別れの理由(テーマ/別れ話) 元カレから告げられた、呆れた内容の『別れの理由』。主人公は復讐のため、再び元カレに近づく手段として『整形』する事を決意する。整形後、上手く元カレに接近する事が出来た主人公だったが……。 ショートショート『別れの理由』の全文はこちら↓↓↓ rhirasawanb.hatenablog.com 【CONTENTS】 テーマからの発想 発想からのキーワード選出 POINT1:タイトル POINT2:書き出し POINT3:ユーモア POINT4:前半のストーリー POINT5:展開〜オチ 総合的なポイント テーマからの発想 テーマは『別れ話』です。 『別れ』と言えば、先ずは『カップル』のお話。勿論『夫婦』にだってあるんですけど、後者の方が物語がややこしくなりそうですね。 発想からのキーワード選出 カップル、夫婦、離婚、倦怠期、浮気、移り気 POINT1:

    (小説・ショートショートの書き方ブログ)今回の作品/別れの理由、コラム/上手い表現方法(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2020/12/20
  • (小説家になりたいと思う人の為のまとめ記事)/番外編まとめ記事(7) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    番外編/まとめ記事(7) 小説の書き方に関するコラムのまとめです。ショートショート作品ではなく、記事をメインで読みたい方の為にまとめてみました。 コラムは通常、前編と後編に分かれていますが、今回はメインとなる後編のみを5記事掲載しています。 【CONTENTS】 アイテムの使い方 さりげないセリフ 計画的な展開 文章に変化をつける方法 文章に変化をつける方法❷ アイテムの使い方 小説の中に出てくる『アイテム』。これらは物語の中で重要な役割を果たします。 そして同じ『アイテム』でも『主役』と『脇役』の様な割り当てがあって、この回はそのあたりの解説をしています。 rhirasawanb.hatenablog.com さりげないセリフ 作中の『セリフ』が物語の進行を左右する事は勿論あるのですが、今回は『さりげないセリフ』。一見、特に意図されたものでないように見えても、実は大きな役割を担っている場

    (小説家になりたいと思う人の為のまとめ記事)/番外編まとめ記事(7) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2020/12/06
    勉強になります!
  • (小説の書き方にはコツがある)小説の書き方/番外編まとめ記事(3) - R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    小説の書き方(3) 小説の書き方に関するコラムのまとめです。ショートショート作品ではなく、記事をメインで読みたい方の為にまとめてみました。 コラムは通常、前編と後編に分かれていますが、今回はメインとなる後編のみを十記事掲載しています。 【CONTENTS】 ストレスシート❶〜❸ 情報の開示 文章のリズム ショートショートのタイプ ユーモアの構造 原石の磨き方 読みたくなる書き出し スラスラ読める小説の構成 ストレスシート❶〜❸ 日常で感じたストレスを元に、アイデアを生み出して作品にすると言う、人気のあったシリーズです。 『ストレスシートからの物語』はこちら↓↓↓ rhirasawanb.hatenablog.com rhirasawanb.hatenablog.com rhirasawanb.hatenablog.com 情報の開示 『小説』とは、『物語』の中にある『情報』を、少しずつ読者

    (小説の書き方にはコツがある)小説の書き方/番外編まとめ記事(3) - R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2020/02/25
    まとめてもらうとありがたいですねぇ
  • (小説の書き方の基本を公開)コラム/小説はどのように完成するのか❷【構成編】(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    コラム/小説はどのように完成するのか❷(後編) 【構成編】(ショートショート/異音) 小説のアイデアがある程度出た後、全体の構成を考えます。ベースである『起承転結』以外に、どんなキーワードやエピソードを、どの部分に、どの様に配置するかで、作品の良し悪しは随分と変わります。 今回は、その『構成』についてのお話です。 ショートショート『異音』の全文はこちら↓↓↓ rhirasawanb.hatenablog.com 【前回までの流れ】 完成したアイデアの骨子 ●夫の浮気を疑っていたが、その証拠を掴み、それを確信する。そこには『音』が関係しており、それには聞き慣れない携帯電話の着信音を使う。 ●夫婦は以前から仲が悪い。 ●が夫を誘い出し殺害を企てる。 ●殺害は事故に見せかけた方法を考えるが、そこには『頭が割れる』と言う状態を盛り込む。 【CONTENTS】 構成前の準備 順序の整理 一般的な

    (小説の書き方の基本を公開)コラム/小説はどのように完成するのか❷【構成編】(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2020/02/14
    構成は大事ですよね!
  • (読まれる文章に生まれ変わる!)コラム/言葉の選択(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    新年明けましておめでとうございます。 大変遅めのご挨拶となりましたが、年も当ブログ 【R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜】をよろしくお願いいたします。 コラム/言葉の選択(後編) 小説を書く上で言葉の選択は非常に重要な要素です。最もわかりやすいのはセリフですが、話した言葉によってその時の状況や心情といったもの、それら全てが大きく変わります。 そして、それはセリフだけに限らず、地の文においても重要な事なのですが、いかに情報をうまく的確に伝えるか、そして物語をどういう方向にもってゆくのか、様々な問題に関わってきます。 それらを上手くコントロールする事によって、小説全体の文字数を調整したり、物語の流れを変えたりする事が出来るのです。 勿論、それが物語の面白さを左右する要素である事は、言うまでもありません。 記事に関するオススメ書籍はこちら↓↓↓ (小説・ショートショートの書き方

    (読まれる文章に生まれ変わる!)コラム/言葉の選択(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2020/01/10
    国語があっての勉強だと再認識させられています
  • (解説から学ぶ小説書き方ブログ)今回の作品/異音、コラム/言葉の選択(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    異音 と二人で出かけたドライブ。夫の運転が気いらなかったは自分で車を運転する事にした。再び走り出した車。しかし、その時何か異変を感じる。車はそのまま山中へと向かい、ドライブを続ける二人だったが……。 ショートショート『異音』の全文はこちら↓↓↓ rhirasawanb.hatenablog.com 【CONTENTS】 テーマからの発想 発想からのキーワード選出 POINT1:タイトル POINT2:書き出し POINT3:ユーモア POINT4:前半のストーリー POINT5:展開〜オチ 総合的なポイント コラム/言葉の選択(前編) テーマからの発想 今回のテーマは『音』です。 音と言えば、まずは音楽や楽器、雑音や騒音、声なんかも浮かびました。このテーマは結構色々な話が出来そうで、比較的書きやすい方でした。 発想からのキーワード選出 音楽、騒音、雑音、楽器、異音 POINT1:タイ

    (解説から学ぶ小説書き方ブログ)今回の作品/異音、コラム/言葉の選択(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2020/01/04
    勉強になります
  • (解説から学ぶ小説書き方ブログ)今回の作品/私の庭、コラム/書く才能について(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    私の庭 出勤前、朝の情報番組の『ゴミ屋敷』の特集の予告で、映し出されたのは、元夫が暮らす、かつての『我が家』だったが……。 ショートショート『私の庭』の全文はこちら↓↓↓ rhirasawanb.hatenablog.com 【CONTENTS】 テーマからの発想 発想からのキーワード選出 POINT1:タイトル POINT2:書き出し POINT3:ユーモア POINT4:前半のストーリー POINT5:展開〜オチ 総合的なポイント コラム/書く才能について(前編) テーマからの発想 今回のテーマは『庭』です。 『庭』と言えば、先ず『家』があって、それからのお話といったイメージでした。そして、その大きさも様々なのですが、今回の創作は『小さな庭』からスタートしました。 発想からのキーワード選出 庭、家、小さな、大切、自分の世界 POINT1:タイトル タイトルは『私の庭』としました。随分と

    (解説から学ぶ小説書き方ブログ)今回の作品/私の庭、コラム/書く才能について(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2019/12/19
    面白いです。勉強になります
  • (小説でのネタの集め方)コラム/ネタの収集(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    ネタの収集(後編) 毎日違った生活をしている人でない限り、多くの人はよく似たパターンの生活を繰り返していると思います。刺激が少なければアイデアも生まれにくく、結果ネタ作りに影響が出るのではないでしょうか。 私は時々ですが、習慣化してしまった生活に変化をつける為に行なっている事があり、今回はそれをご紹介したいと思います。大した事ではありませんが、少しでもネタ作りに役立てていただければと思います。 【CONTENTS】 テレビ ラジオ 新聞 折り込みチラシ ストレスシート テレビ ●公共の場所である病院の待合室など、普段選局しない放送が流れていたら、それを積極的に観る ●自宅のテレビの電源を入れた時、普段選局しない番組が映っていたら、そのまま観る ニュースにせよ、ドラマにせよ、コマーシャルにせよ、普段観ているものはすっかり馴染んでしまって刺激が少なくなっています。いつものチャンネルに戻すのでは

    (小説でのネタの集め方)コラム/ネタの収集(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2019/12/13
    勉強になります
  • (解説から学ぶ小説書き方ブログ)今回の作品/マニュアル、コラム/スラスラ読める小説の構成(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    マニュアル 会社から渡されたマニュアル資料は一枚のみ。一見すると、それは料理の手順である、いわゆる『レシピ』。この『レシピ』に隠された秘密とは……。 ショートショート『マニュアル』の前文はこちら↓↓↓ rhirasawanb.hatenablog.com 【CONTENTS】 テーマからの発想 発想からのキーワード選出 POINT1:タイトル POINT2:書き出し POINT3:ユーモア POINT4:前半のストーリー POINT5:展開〜オチ コラム/スラスラ読める小説の構成(前編) テーマからの発想 前回と同様でテーマは『レシピ』です。今回は珍しく二作品投稿だった訳です。 レシピと言えば、やはり『料理』。アイデアを発想する場合、方法は幾つかあると思うのですが、その転換方法として 『何かに似ている』 と言う考え方は、結構便利だと思います。 最近ではネット上で料理動画なども多く、スーパー

    (解説から学ぶ小説書き方ブログ)今回の作品/マニュアル、コラム/スラスラ読める小説の構成(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2019/11/20
    勉強になります
  • (読みたくなる小説の書き出し例)コラム/読みたくなる小説の書き出し(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    読みたくなる小説の書き出し(後編) 小説を書く上で、書き出しはとても重要な部分です。すでに多くの著書があるベテラン作家の方に比べ、プロでも新人の方やアマチュアの方の場合、その先が面白いかどうかが、読者の方には未知数です。 せっかく読んでもらえるきっかけがあった訳ですから、作品の良さを早く知ってもらう必要があります。 記事に関するオススメ書籍はこちら↓↓↓ (小説・ショートショートの書き方)厳選・オススメはこれ!(その❶) - R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜 【CONTENTS】 書き出しは一箇所ではない 文章の組み立てを考える 基的な書き方 実際の作品例 書き出しは一箇所ではない 小説の書き出しは、始めの部分一箇所だけではありません。場面転換等、段落ごとの始めの部分は意識した方が良いと思います。 その意識を持続する事によって、読者の方を先へ先へと案内するリズミカルな

    (読みたくなる小説の書き出し例)コラム/読みたくなる小説の書き出し(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2019/11/17
  • (解説から学ぶ小説書き方ブログ)今回の作品/Recipe、コラム/読みたくなる小説の書き出し(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    Recipe 浅いつきあいとは言え、彼には自分を含めた四人の彼女がいる。そして今回、新たに五人目の彼女が現れた。彼の命になりたいと、主人公は努力をするが……。 ショートショート『Recipe』の全文はこちら↓↓↓ rhirasawanb.hatenablog.com 【CONTENTS】 テーマからの発想 発想からのキーワード選出 POINT1:タイトル POINT2:書き出し POINT3:ユーモア POINT4:前半のストーリー POINT5:展開〜オチ 総合的なポイント テーマからの発想 今回のテーマは『レシピ』です。 レシピと言えば、ストレートに『料理』ですね。個人的には料理のマニュアル的な物と思っているのですが、来の意味は違うのかもしれません。 『母の味』的にストーリーも浮かびました。オーソドックスですが、何かの瞬間に『母』を思い出し、それに触れるといったものです。 発想から

    (解説から学ぶ小説書き方ブログ)今回の作品/Recipe、コラム/読みたくなる小説の書き出し(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2019/11/13
    勉強になります
  • (初心者必見! 小説の書き方のルール) 番外編/投稿済み作品集(2) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    投稿済み作品集(2) この作品集は小説コンテストサイト『時空モノガタリ』様に投稿、掲載されていた物ですが、当ブログでも閲覧出来る様、掲載させて頂いているものです。 後に当ブログにて、創作プロセスを順次公開してゆきます。 【CONTENTS】 Recipe マニュアル スミレ先輩 Recipe 「新しい彼女が出来たんだ。だから、これで君を含めて五人って事になるね」 タクミの言葉を聞いてもコトネは全く反応しなかった。それは人数が六人や七人に増えたところで、同じだったに違いない。会話の流れとしてコトネは一応聞いてみる。 「今度は何がいい人なの?」 「運動神経だよ。水泳に陸上に球技全般。何でも出来るみたいだ」 「ふうん。そうなんだ」 聞いたところでコトネの心境に何の変化もなかった。結局コトネが頑張るのは、料理だという事に何も変わりは無いのだ。 タクミの一人目の彼女はモデルだった。つまり容姿のいい人

    (初心者必見! 小説の書き方のルール) 番外編/投稿済み作品集(2) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2019/11/06
  • (解説から学ぶ小説書き方ブログ)今回の作品/帰れない、コラム/原石の磨き方 - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    帰れない 実家を飛び出し都会で様々な仕事に就く中、天職と感じた夜の仕事は既に三年。自分に好意を持ってくれた男性客とは、恋人に近い関係だった。彼は真面目で一途な人で、自分とは不釣り合いではないかと感じる中、両親に会いたいと彼に言われるが……。 ショートショート『帰れない』の全文はこちら↓↓↓ rhirasawanb.hatenablog.com 【CONTENTS】 テーマからの発想 発想からのキーワード選出 POINT1:タイトル POINT2:書き出し POINT3:ユーモア POINT4:前半のストーリー POINT5:展開〜オチ 総合的なポイント コラム/原石の磨き方 テーマからの発想 今回のテーマは『実家』です。 実家と言えば、やはり田舎のイメージがあり、ゆっく帰省って感じの雰囲気でしょうか。 最近では、大型連休でもあまり実家に帰らない人も多い様で、それは『帰らない』のか『帰れない

    (解説から学ぶ小説書き方ブログ)今回の作品/帰れない、コラム/原石の磨き方 - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2019/11/02
  • (ユーモアのある小説の書き方)コラム/ユーモアの構造(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    ユーモアの構造(後編) 【CONTENTS】 作品例(1)/視点 作品例(2)/鍋奉行 そして最後に 作品例(1)/視点 作品例(視点)の全文はこちら↓↓↓ rhirasawanb.hatenablog.com 「あのー。神様視点って分かります?」 出版社の編集長は、少々困った表情で私に問いかけた。 「はあ、何となく」と私は答えたが、正直なところあまり自信が無かった。 この問いに至るまでに、やたらと専門用語を列挙していた編集長は、きっと私を説き伏せたいに違いない。 物語の冒頭で、主人公と編集長の関係性を示しています。 ユーモアを含みながら、編集長が主人公に抱いている感情がどのようなものかを表現しています。 『やたらと専門用語を列挙』 編集長は主人公に対し『苛立ち』があり、主人公もそれを感じとっています。それらの関係性を、この一文で表現しています。 「あまり理解できてないようだから言いますけ

    (ユーモアのある小説の書き方)コラム/ユーモアの構造(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2019/10/30
    勉強になります
  • (短編小説の色々なカタチ!)コラム/ショートショートのタイプ(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    ショートショートのタイプ(後編) ショートショートのタイプ分けですが、今回は主に『物語を展開する人数』に対するものになります。 『応用』として小説以外、『ブログ』等の記事を想定した事柄についても書いてみました。 【CONTENTS】 一人で展開するタイプ 二人の掛け合いが主なタイプ 三人以上で展開するタイプ そして最後に 一人で展開するタイプ 主人公の行動によって展開します。描写範囲が限定される場合があり、構成を工夫する必要があります。 作品例(あとがき)全文はこちら↓↓↓ rhirasawanb.hatenablog.com 【構成】 場面転換がない場合は、主人公は移動せずに物語を進める事も可能です。 ただしその場合、他の登場人物の動きは、主人公と接触した人物からの伝聞と言う形になる為、インパクトが弱くなる可能性があります。 【応用】 通常、ブログはこのタイプが最も多いと思います。ブロガ

    (短編小説の色々なカタチ!)コラム/ショートショートのタイプ(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2019/10/21
    勉強になります
  • (小説でのリズムのいい文章の書き方)コラム/文章のリズム(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    文章のリズム(後編) 【CONTENTS】 反応による感情 興味と緊張感 他者の反応による自身の状態 興味の強さ オチの処理 『例文/ショートショート(アイちゃん)より』↓↓↓ rhirasawanb.hatenablog.com 反応による感情 他者に対してとった態度によって、人の感情の状態を描く事が出来ます。 それは笑ったり怒ったりと言った直接的な表現ではなく、感情を表に出さない動作などによるもので、これは全体的なものとして現れます。 「アイちゃん」 小学生ぐらいの女の子が声をかけてきたので、私はニッコリと微笑んだけど、その後は何もしなかった。そもそも『アイちゃん』は、私の当の名前ではない。 ●女の子に対するアイちゃんの反応は、実にあっさりしています。これは女の子がパンフレット配布の対象外で、特に何かする必要が無い為です。 この様な場合、一連の動作を句点を使わず読点のみで区切って一

    (小説でのリズムのいい文章の書き方)コラム/文章のリズム(後編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2019/10/10
    勉強になります。難しい……
  • (解説から学ぶ小説書き方ブログ)今回の作品/超予測変換、コラム/文字数の合わせ方(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜

    超予測変換 最近普及し始めたスマートフォン用アプリの『超予測変換』。そのアプリを使って小説を書き始めた主人公は、次々と作品を仕上げてコンテストに応募し、入賞作品も徐々に出始めるが……。 rhirasawanb.hatenablog.com 【CONTENTS】 テーマからの発想 発想からのキーワード選出 POINT1:タイトル POINT2:書き出し POINT3:ユーモア POINT4:前半のストーリー POINT5:展開〜オチ 総合的なポイント コラム/文字数の合わせ方(前編) テーマからの発想 テーマは『五〇四号室』です。 今回は、かなり限定されたテーマでした。数値だけでなく、普通で考えたら部屋番号以外の何者でもありません。 マンションかアパートか、あるいはホテルか。それがどの建物かで多少話に変化は出るでしょうけど、ベースの話は多分同じ雰囲気になってしまうでしょうね。ある意味で難しい

    (解説から学ぶ小説書き方ブログ)今回の作品/超予測変換、コラム/文字数の合わせ方(前編) - ショートショート作家 R・ヒラサワの〜Novelist's brain〜
    knana19
    knana19 2019/08/16
    勉強になります
  • 1