タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

文化と社交に関するknephin_stegのブックマーク (9)

  • 『ヘタリア』について、スウェーデンの人に聞いてみた - 1976腐女子

    *重要な追記 1/16 11:51 アニメ『ヘタリア』放送中止+配信オンリーのニュースが入ってきました… 詳しくは↓ http://hetalia.com/news/index.htm#090116 *2巻の特装版、重版出来たようで、現在購入可能です。 ヘタリア 2―axis powers 特装版 (BIRZ EXTRA) 作者: 日丸屋秀和出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2008/12メディア: コミック購入: 7人 クリック: 129回この商品を含むブログ (68件) を見る 1/24、キッズステーションにてアニメ放映開始となる『ヘタリア』。 先日出かけました冬のコミックマーケットでは、「ヘタリアのスペースが超混雑!」という情報を各所から耳にし、また実際ヘタリアサークルの多さに驚かされました。更に、あれは企業ブースで配布されていたのか、アニメのヘタリアの紙袋を持った人たち

    『ヘタリア』について、スウェーデンの人に聞いてみた - 1976腐女子
  • らばQ:「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言

    「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言 日では無宗教の感覚が強い人が多いと思いますが、逆に普段あまり宗教や神を意識しないので、無神論についてもあまり深く考えたりしないのではないでしょうか。 正しいかどうかや支持するかどうかはともかく、宗教色の濃い文化で、なおかつ無神論的主張をするに至った偉人たちの格言には、それなりの理由や意味があります。 そんな「偉人たちの無神論的な50の格言」の紹介です。 ジョージ・カーリン(George Carlin) 1.「宗教は常にありえない物語を説いている。考えてもみてくれ。見えもしない奴…が空に住み、そいつが毎日毎分の全てをお見通しで、さらにその見えない奴が、10個のしてはいけないことを並べている。そしてしちゃいけないことをしたときには特別な場所へ追いやられ、そこには永遠に続く火や煙や拷問や激痛が用意されている。そこでこの世の終りまで焼かれ、叫び、苦

    らばQ:「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言
    knephin_steg
    knephin_steg 2008/03/19
    (立派な)発言者は好きだがその断片的存在を無自覚に扱うのは嫌い
  • 弥助 - Wikipedia

    『南蛮屏風』(狩野内膳画)。黒人の従者と象使いが描かれている[1]。 日に到来したイエズス会宣教師たち。彼らに付き従う黒人の従者が描かれている。 相撲遊楽図屏風(一部。堺市博物館所蔵) 左側の力士は、黒い肌に髷を結っていないざんばら髪や高い鼻など、明らかにそれ以外の人物とは異なる人種的特徴で描かれている。 弥助の出自については、フランソワ・ソリエが1627年に記した『日教会史』第一巻に記述がある。イエズス会のイタリア人巡察師(伴天連)アレッサンドロ・ヴァリニャーノが来日した際、インドから連れてきた使用人[2]で、出身地はポルトガル領東アフリカ(現モザンビーク)であると記されている[3]。 戦国時代、ポルトガルやスペインなどヨーロッパ人が日を訪れるようになり、アフリカ出身の者たちも、従者または奴隷として連れてこられていた[4]。弥助もそのような一人と見られる。 ヴァリニャーノは日に来

    弥助 - Wikipedia
    knephin_steg
    knephin_steg 2007/10/10
    黒人の侍。アフロではない(たぶん)。
  • 日本びいきの外人を見るとなんか和むスレ のまとめ

    2024年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月 900 :名無しさん@おーぷん :2017/10/15(日)02:00:51 ID:e7q http://mojokosan.doorblog.jp/archives/48519530.html ************** 901 :名無しさん@おーぷん :2017/10/22(日)09:38:31 ID:7ly 昭和天皇ご夫、戦後にアメリカディズニーランドに確か行かれた。 ミッキーマウスの腕時計を貰って気に入って、 いつも身に付けたがって 妃さまだか侍従だかに叱られてしょんぼりしたらしい。 903 :名無しさん@おーぷん :2017/10/23(月)11:27:16 ID:WgT その後お気に召されてよくお付けになられていたらしいよ。

    knephin_steg
    knephin_steg 2007/10/10
    「ゴキゲンイカガデスカ?」「おかげさまで」
  • 福沢諭吉はなぜお札になってるの

    かつて日で学問とはまず儒学(孔子さまの教えですね)のことでした。支那の言葉と思想を学び身につけることが知識人に必須の修養でした。 それが幕末を境に一転して、洋学すなわち西洋流の学問が主流となります。儒学は傍流としてすら生き残ることができませんでした。ほとんど消滅してしまいます。そういう驚天動地の大転換の中で最も意識的に、また最も派手に立ち回ったのが福澤でした。 要するに日人の支那崇拝を西洋崇拝に振り替えさせるために先頭に立って働いた張人、一言もってこれを覆えば「脱亜入欧の指導者」だったのでした。日人の頭を切り換えちゃった人なのです。 山田風太郎は幕末明治に雲のごとくに湧いて出た群雄の中でも他を圧して肚の大きかった人物と言えば勝海舟と福澤だと言っています。たしかに彼の回想録『福翁自伝』は絶倫と称して過言でないほど、とにかく面白い読み物です。岩波文庫に入っています。扉に附された写真だけ

    福沢諭吉はなぜお札になってるの
    knephin_steg
    knephin_steg 2007/09/21
    「脱亜入欧の指導者」
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:まじめに安倍の何が悪かったかを議論するスレ

    ①総理の器ではなかった ②父親同様、肝心なところで体力が持たなかった。 ③公務員改革に手を突っ込んで逆襲にあった ④小泉改革の不満を一手に引き受けてしまった ⑤長老たちを押さえきることができなかった。 ⑥政治家としては失格なぐらいお人よしだった。 ⑦世間知らずのただのボンボンで地上界に降りたことがなかった。 色々考えられますが、今後の教訓にするためにも真面目に議論してみましょう。

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    knephin_steg
    knephin_steg 2007/09/01
    マスコミ、ノイズ
  • 間違えやすい言葉遣いを注意しあうスレ ――まとめサイト

  • 聞き上手マニュアル

    独断と偏見で書き出してみたよ! ■意味もなしにしてはいけない6箇条 ・否定から入る 「違うよそれは????」 ・話を取る 「あ、それ、俺も。俺なんか????」「そういえば、俺さ」 ・結論付ける 「つまり????が悪い」「要するに????ってわけね」 ・相手の感情、意見を軽んじる 「それは考えすぎ」「それくらいで????」 ・言い換える 「というより、????ってことだよそれは」 ・聞き返す 「は?」「そういう自分はどう思ってんの?」 ■相手を喜ばせるための心がけ6箇条 ・相槌を打つ 「それで?」「へえ、どんな様子だった?」 ・細部を褒める 「すげー髪の毛綺麗だね」 ・同意する 「そうだよね」「なるほどね」「わかるよ」 ・謙遜は全力で否定する 「そんなことないよ。痩せてるでしょー」 ・相手の話題にもどす 「さっき言ってた????だけど、それでどうなった?」 ・訊かれた質問を相手にも返す。 「

    聞き上手マニュアル
  • 1