タグ

ブックマーク / qiita.com/getty104 (6)

  • プロダクトマネージャーの役割は「プロダクトマネジメントをすること」だけではないかも - Qiita

    はじめに 今回プロダクトマネージャーの動きを行っていく中で、新しい気づきがあったので記事としてまとめました。 プロダクトマネジメントをプロダクトマネージャーだけで行わない プロダクトマネジメントとは、プロダクトを成功に導く考えであり、これはプロダクト作りに関わる人であれば必ず必要になってくるものです。 つまり、プロダクトマネジメントとは特定の誰かが行うアクションではなく、チームや組織全体で行っていくものだと考えています。 プロダクトマネージャーの役割 プロダクトマネージャーの主の役割とは、もちろんプロダクトマネジメントを行うことです。 しかし、プロダクトマネジメントが行えている状態を組織として目指すためには 「プロダクトマネジメントをすること」だけではなく「プロダクトマネジメントができる組織づくり」も行う必要があると考えています。 そのためには、プロダクトマネージャーとして、「プロダクトマ

    プロダクトマネージャーの役割は「プロダクトマネジメントをすること」だけではないかも - Qiita
  • スクラムとは結局なんなのか - Qiita

    初めに 僕は4年ほどスクラムを採用した組織づくりを行ってきました。 最近「スクラムの内容は理解したけど、結局スクラムがなんなのかがわからない」という話をされることがちょこちょこあるので、記事としてまとめることにしました。 スクラムとは スクラムとは、アジャイル開発を実現するためのフレームワーク、プラクティスの一種です。 スクラムガイドには、以下のように定義されています。 スクラムとは、複雑な問題に対応する適応型のソリューションを通じて、⼈々、チーム、組織 が価値を⽣み出すための軽量級フレームワークである。 スクラムガイド より引用 スクラムでは、スクラムマスターやプロダクトオーナーなど、いくつかのロールをもうけ、ロールごとにチームとしての開発を進めていきます。 また、スプリントの単位で以下のようなイベントを実施していきます。 スプリントプランニング デイリースクラム ミッドタームレビュー

    スクラムとは結局なんなのか - Qiita
  • 施策を考える時は、まずは良い問いを作るところから始めよう - Qiita

    この記事は何 僕は普段プロダクトマネージャーとして施策を考えることが多いです。 この記事では、僕が施策を考えるときに特に意識している「良い問いを作る」という話を紹介したいと思います。 問いとは 「良い問い」とざっくり書きましたが、そもそも「問い」とは何でしょうか? 問いとは、思考を始める上での出発地点です。 問いが変われば考え方やアプローチも変わってきます。 つまり、良い問いを作ることができないと、どれだけ考えるのが得意でも結論にたどり着くことは難しいでしょう。 問いの良し悪しとは 前項で「問い」についての説明をしましたが、問いの良し悪しはどうやって判断すればよいでしょうか? まず、良い問いとは具体的な目標に向けてどれだけクリアになっているかどうかです。 いわゆる「解像度」が高い問いであるとも言えます。 ここで僕がよくメンバーに話している例を記載します。 よく皆さんお腹が空いた時は「何か

    施策を考える時は、まずは良い問いを作るところから始めよう - Qiita
  • Gitを使ってやらかした時、git reflogさえ使えればわりかしなんとかなる - Qiita

    これは何 新人プログラマ応援イベントの参加記事です。 gitにはreflogというコマンドがあります。このコマンドを学んでおくとやらかしちゃった時も大体なんとかなるので記事にします。 git reflogってなに? git reflogとは、Gitで操作履歴を見ることができるコマンドです。 例えば branch1にチェックアウト branch1でbranch1.txtを作成し、コミットを作る masterにチェックアウト をすると、以下のようなreflogになります。 $ git reflog 4a4125a (HEAD -> master) HEAD@{0}: checkout: moving from branch1 to master 826a9dc (branch1) HEAD@{1}: commit: Create branch1.txt 4a4125a (HEAD -> mas

    Gitを使ってやらかした時、git reflogさえ使えればわりかしなんとかなる - Qiita
  • 結局プロダクトマネジメントって何やねんという問いに答える - Qiita

    これは何 以前Twitterで「プロダクトマネジメントを一言で表すなら?」という質問を見かけました。 この問いへの回答をこの記事でしていきたいと思っています。 プロダクトマネジメントを一言で表すなら 結論から書くと、僕は「売れるものを作ること」と答えるかもしれません。 これだけだと言葉遊びじゃないか、と叱られてしまいそうなのでもう少し詳しく書いていきます。 マーケティングって何? プロダクトマネジメントについて語る前に、マーケティングについて語らせてください。 マーケティングは、Wikipediaには以下のように定義されています。 マーケティング(英: marketing)は、価値あるプロダクトを提供するための活動・仕組みである。すなわち「顧客・クライアント・パートナー・社会にとって価値あるものを、創り伝え届け交換するための、様々な活動・プロセス・組織」がマーケティングと呼ばれる。 僕はマ

    結局プロダクトマネジメントって何やねんという問いに答える - Qiita
  • 設計を学びたいときに読みたい本一覧 - Qiita

    これは何 の参加記事です。 エンジニアとして開発をしていく以上、設計についての知識を身につけていくことはとても重要です。 とはいえ設計という言葉からは何を勉強するべきかがいまいちピンときません。 この記事では、僕が読んできた設計に関するおすすめのを網羅的に紹介しています。 これから設計を勉強する方の役に立てれば幸いです。 おすすめの一覧 おすすめのを紹介していきます。 他にもおすすめがあればぜひ編集リクエストをください! オブジェクト指向設計実践ガイド 設計を始めに学ぶならこれ、という一冊です。 エンジニアとして開発を行なっている中で、オブジェクト指向設計は一番汎用的に使う設計知識なのではないでしょうか? オブジェクト指向設計を学ぶことで、いわゆる「におう実装」と「良い実装」を見極めることができるようになると思います。 知らなかったら読んだほうが良いキーワード SOLID原則 Cle

    設計を学びたいときに読みたい本一覧 - Qiita
  • 1