タグ

2015年5月8日のブックマーク (10件)

  • YAPC::Asia Tokyo 2015 | Peatix

    All Programmers Gather! The Final, The Best YAPC::Asia Tokyo! | エンジニアのお祭り!最強、最後のYAPC::Asia Tokyo! (English follows Japanese -- Click on "read more" link below for description) YAPC::Asia Tokyoとは? YAPC とは元々 "Yet Another Perl Conference" の略で、世界各地で行われている技術系イベントです。 YAPC::Asia Tokyo では Perl だけに限らない、様々な分野のギーク達が集まり、 二日以上にわたって技術の話に花を咲かせるギーク達の楽しさに満ちた三日間のお祭りです! YAPC::Asia Tokyo 2015 は 技術者であれば誰でも楽しめるカンファレンスで

    YAPC::Asia Tokyo 2015 | Peatix
  • ¥あなたへの冬のボーナス支給額を決定しったー

    自分なりに一年間がんばったあなたを…私は褒めてあげたい。(そして忘年会も派手にやりましょうか http://shindanmaker.com/295626 )

    ¥あなたへの冬のボーナス支給額を決定しったー
    knjname
    knjname 2015/05/08
    「冬のボーナス」 knjname 殿 【支給額】 ¥647,000,000
  • 傘の「横持ち」は危険です! 娘をケガさせられた女性が必死の訴え

    前を歩く人の持つ傘が子供の顔をかすめる――そんな肝を冷やす経験をした人は少なくないのではないだろうか。駅や繁華街など人で賑わう場所は、より被害に遭う確率が高い。 実際、どのような状況で被害に遭うのか。ライターのシノヅカヨーコさんは2015年5月7日にWebメディア「Spotlight」へコラムを寄稿、娘が他人の傘に傷つけられた経緯を記した。一歩間違えば大けがの可能性もあるだけに、大きな反響が寄せられている。 「あなたの傘が、刺さったんですよ!」 コラムによると、事故は5月6日正午ごろ、人の多い駅構内で起こった。シノヅカさん親子は電車を降りて構内へと続く階段を上っていた。娘は右手にシノヅカさんの手、左手に手すりを握っていた。前を行く女性は傘を持っていたが、柄ではなく中ほどを握るスタイル。娘の顔の高さで先端が揺れ、危険な状態にあった。シノヅカさんはコラムで「横持ち」と名付けている。 女性は階段

    傘の「横持ち」は危険です! 娘をケガさせられた女性が必死の訴え
    knjname
    knjname 2015/05/08
    横持ちとまではいかないまでも、傘を斜め後ろに振る人多いんだよなあ。無神経と狭い距離に詰められる公共交通機関は地獄やでえ!
  • わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由

    ここ数日、飲店のカード導入について面白い論議があったので生温く見守っていたのだが、えふしんさんがズバリと切り捨てていた。 ブログで未来への希望を語ることと現実の乖離について 飲店はクレジットカードを導入して顧客サービスを計るべきという意見が炎上 ↓ クレカ導入でレジに列もできて顧客サービスにはならない。さらにはコスト負担が尋常ではない という反論が出てきたわけですが、これをえふしんさんは Suicaだクレカだのが使える使えないなどの話をしている間に、モバイル決済で革命を起こそうとしている、それこそスタバやApple Pay、そしてGoogleなどにがっつり持って行かれないと良いですね。 未来のことを語ってる人と、過去のことを語ってる人はそりゃ意見が乖離して当たり前ということでごもっとも。 で、わたしはどうかというと、儲ける気のある飲店は電子マネーなりクレカなりを絶対導入すべき派です。

    わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由
    knjname
    knjname 2015/05/08
    究極的にいえば、店舗から物持ち去ったり、レストランで注文して食べてそのまま出て、そのまま預金から引かれてれば最高なんだよね。その場で決済内容が網膜に表示されれば言うことなし。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    knjname
    knjname 2015/05/08
    ホモでもないのにホモの代弁をする人がいるのだなあと。そのうちホモの意見を代表する王様も出てくるか。
  • 「死にたい」の代わりに - Hagex-day info

    お金持ちになりたい! いや、それは違うか。 ・何を書いても構いませんので@生活板  5 108 :名無しさん@おーぷん:2015/05/07(木)00:32:16 ID:9mP 構ってちゃん乙と言われるのは厭なので 死にたいと言う代わりに になりたい マレーグマになりたい と言うことにしている Gにはなりたくない 125 ::2015/05/07(木)14:58:07 ID:TLa >>108 頭いいなあ。 目から鱗が落ちたわ。 他人に漏らす愚痴じゃなくても 「死にたいなあ」と自分で思うより 「コーギーになりたい」って思う方が精神的にもよさそう。 今度からマイナス気分になった時は、ちょっと発想変える努力してみるわ。 良いヒントをありがとう。

    「死にたい」の代わりに - Hagex-day info
    knjname
    knjname 2015/05/08
    金持ちになってみんなに愛されながら毎日遊んで暮らしたい "死にたいの代わりに"
  • GitHub - LuxLang/lux: The Lux Programming Language

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - LuxLang/lux: The Lux Programming Language
    knjname
    knjname 2015/05/08
    lux "functional, statically-typed Lisp that will run on several platforms, such as the JVM and JavaScript"
  • 現場ロックインが技術力さげてるのかもしれない - Javaプログラマのはしくれダイアリー

    はじめに 技術を学ぶというのはすごい個人差のあることだと思います。 個人特性もあるし、興味の向く対象も違う。 組織にはいろんな人間がいる。 そんな中、いくら「技術力を学ぼう!」と啓蒙しても、 響かないことってありませんか。 最終的には人それぞれの問題にはなってくるのだけれど、 それって、現場ロックインが一因なのではないかなと思う。 現場ロックインの定義 「特定ベンダー(メーカー)の独自技術に大きく依存した製品、サービス、システム等を採用した際に、他ベンダーの提供する同種の製品、サービス、システム等への乗り換えが困難になる現象」をベンダーロックインという。 (Wikipediaより引用) 現場ロックインは僕の思いついた単なる造語で、 「特定のプロジェクトに特化した技術や顧客の事情を重視しており、 その他の現場に移動しても殆ど役に立たないローカルルールに依存している現象」を指す。 会社に対して

    現場ロックインが技術力さげてるのかもしれない - Javaプログラマのはしくれダイアリー
    knjname
    knjname 2015/05/08
  • 「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集 ‐ ニコニコ動画:GINZA

    例の「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに登場する火山をGoogleEarthで見てみる動画。数字は主に最大噴火時の総噴出量またはマグマ噴出量(イエローストーン、トバ、ラガリータ等)、単位は立方キロメートル。新燃岳は2011年噴火時の噴出量。富士山は先史時代に貞観噴火以上の激しい活動をしています。新燃岳/雲仙岳/浅間山/富士山/桜島/有珠山/北海道駒ヶ岳/樽前山/ピナツボ/箱根山/摩周湖/大雪山/クラカタウ/幽仙湖/十和田湖/萌消湾/白頭山/霧島山/サントリーニ/タンボラ/クレーターレイク/屈斜路湖/鬼界カルデラ/洞爺湖/クリル湖/支笏湖/サマラス/阿多カルデラ/姶良カルデラ/阿蘇山/タウポ湖/イエローストーン/トバ/ラガリータ/シベリアトラップ/オントンジャワ海台

    knjname
    knjname 2015/05/08
  • GCC 5.1公開

    12のソフトウェア・アーキテクチャの落とし穴とその避け方 成功するソフトウェアアーキテクチャを開発するのはシンプルだが、簡単ではない。QARを理解し、QARを最大限に満たすトレードオフを理解し、実行するには、洞察力と経験が必要であり、その多くはアーキテクチャ自体の実験を繰り返すことで集めなければならない。プロセス自体は単純だが、考慮すべきトレードオフはしばしば難しく、簡単な答えはめったにない。

    GCC 5.1公開
    knjname
    knjname 2015/05/08