タグ

2017年6月5日のブックマーク (10件)

  • ピーマンの面倒な調理工程「種とわたを取る」は実は必要なかった、というお話「なんだってー!?」

    由乃 夢朗 @yumerou_cos ピーマンの種とわた、いつもわざわざ取って捨ててたけど、よく調べてみたら普通にべれるし実は栄養満点らしく、取らずに調理してべてみたら種べてる感ゼロでいつもと同じく、美味しくべれた…今まで苦労して栄養取り除いてたなんて。 pic.twitter.com/BkC4a7cgxU 2017-06-04 13:08:31 由乃 夢朗 @yumerou_cos @lovin_abc こんにちは。 味噌汁は出来あいのです; ピーマンの種とわたには果肉の栄養(ビタミン類)に加えてカリウムがとても多いそうです。それに加えピラジンという栄養は種だけに入っており、これは血行を良くし、脳を活性化するそうです。 2017-06-04 15:12:41

    ピーマンの面倒な調理工程「種とわたを取る」は実は必要なかった、というお話「なんだってー!?」
    knjname
    knjname 2017/06/05
  • ミニミニ入居安心サービスはクソだ

    今いる賃貸物件は、私の嫁と大家との間に、株式会社ミニミニ中央という不動産屋が仲介に入って賃貸契約したものだ。なぜ私の名義で契約していないかと言うと、私は電話番号を所有していないため、保証会社が審査を拒否したためだ。審査に落ちるどころではない。審査の拒否だ。しかし、なぜか私の嫁名義で保証会社の審査を出したら、私を保証人に加えろと言ってきた。審査を拒否するほどの信用のない人間を保証人には加えるほど信用するのは不思議だ。 引っ越して2年たち、事前の契約通りに更新手続きの書類が株式会社ミニミニ中央から送られてきた。内訳は不動産業界の謎の慣習に従って、以下の通りだ。 更新料(契約を維持して住み続けるだけで借り主がカネを払うのかよ? 更新料があるために引っ越されたら大家も家賃をとりっぱぐれて損するんだぞ?) 火災保険料(俺が所有していない不動産の保険を借り主たる俺が払うのかよ?) 保証料(家賃不払いの

    knjname
    knjname 2017/06/05
    ミニミニ入居安心サービスはクソだ
  • How virtual / infinite scrolling works

    You may ask why should I ever read about how virtual scrolling is done and You’re partly right. There are numerous libraries that solve the problem for us but still there are times when those solutions are simply not enough so it’s worth knowing how they work. The problemSo what is this fuss about virtualizing scrolling in browsers? The main problem is that altering anything in the DOM is excrucia

    How virtual / infinite scrolling works
    knjname
    knjname 2017/06/05
  • Page2Feed APIサービスが終了したので、新たなRSS化サービスを探してみました

    Warning: include_once(/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase1.php): failed to open stream: Permission denied in /home/users/0/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/advanced-cache.php on line 8 Warning: include_once(): Failed opening '/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-c

    Page2Feed APIサービスが終了したので、新たなRSS化サービスを探してみました
    knjname
    knjname 2017/06/05
    Page2Feed APIサービスが終了したので、新たなRSS化サービスを探してみました | https://t.co/j9acErbzqm
  • Jvm言語とJava、切っても切れないその関係

    37. 1996年Kawa,NetRexx 2000年Jython 2001年Scala 2002年Nice,Gosu 2003年JSR223(Scripting for the Java)Review Ballot 2003年Groovy 2003年JSR223(Scripting for the Java)Final Release 2005年Fantom(Fan) 2.JVM言語の歴史 2004年JSR241(the Groovy Programming Language) ->Dormant JudoScript,Jamaica 2006年JRuby 2006年JSR292(invoke dynamic)Review Ballot 2007年Clojure 2011年Kotlin,Frege,miragh,Ceylon 2011年JSR292(invoke dynamic)Fina

    Jvm言語とJava、切っても切れないその関係
    knjname
    knjname 2017/06/05
  • 近所のお婆が自殺した

    同居していた息子夫婦が新居を買ったのだが、お婆には内緒で買い内緒で引っ越すつもりだったとのこと。もちろんお婆は古い家に置いてきぼり。 そのことを親族から聞いたお婆は自ら命を絶ちましたとさ。親子仲は最悪だったらしいがもっとやりようがあったのではと思う事件

    近所のお婆が自殺した
    knjname
    knjname 2017/06/05
    他人をあてにしなきゃならん人間なんて国が面倒見ないならこうなってもおかしくない。せいぜい嫌われないようにしないと / 近所のお婆が自殺した
  • もういい加減「nullチェックをしたら安全」とかわけのわからないことを言うのはやめよう - Qiita

    (僕の主観で)クソな記事をたまたま読んでしまってもにょったので愚痴。 Safe Harbor Statement 以下の事項は個人の見解であり所属する組織の公式見解ではありませんし、明日になったら違うことを思っているかもしれませんがそういう類のものです。 某所で危険と言われていたコード public void hogeMethod(Hoge hoge) { //hogeを使った処理 hoge.doSomething(); return; } 安全な理由: NullPointerExceptionが発生しない 僕がいいたかったこと それ、NPEを握りつぶしているだけですから!!!!!!! (とくにJavaの世界においては)非検査例外というのはコーディングバグを示してくれるものですから、へんなnullチェックをいれるのではなく、積極的にNPEを発生させていきましょう。 こういうわけのわからない

    もういい加減「nullチェックをしたら安全」とかわけのわからないことを言うのはやめよう - Qiita
    knjname
    knjname 2017/06/05
    引数に対する契約は冒頭でチェックすればいいだけですよ コードを後で読む人がnullを渡されることを想定しているか一発でわかればいいかなあ
  • メニコア環境におけるJavaコンテナのパフォーマンス低下 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 2018/04/08追記: まとめにJava10に関する記載を追加しました。 2017/06/02追記: 調査内容をまとめて記載を大幅に更新しました。 2017/06/01追記: 記事の最後に「JDK8/9以降の問題の取り組み」を追加しました。OpenJDK8の8u121.b34、8u131.b06で対処済みのようです(当に修正されているかは別途確認する予定)。 どちらの対処版も2017年以降にリリースされているため、頻繁にJDK/JREを更新してない場合は確認しておくとよいです。 #まとめ (Java10以降) Java10では、

    メニコア環境におけるJavaコンテナのパフォーマンス低下 - Qiita
    knjname
    knjname 2017/06/05
    抽象化の破れ
  • Bootsnapについて

    Shopifyが出しているBootsnapというgemがあります。説明に書いてある通り、巨大なRuby / Railsのアプリを高速化する為のgemらしいです。 何をやってくれるかというと、Ruby, Active Support、YAMLのメソッドの呼び出しの最適化、及び、キャッシュをしてくれる、というものらしいです。 なお、1.0.0の時点でサポートしているプラットフォームはMacOSLinuxだけです。Windowsは未対応。 また、Rubyは2.3.0以上のみサポートしています。 require 'bootsnap' Bootsnap.setup( cache_dir: 'tmp/cache', # Path to your cache development_mode: ENV['MY_ENV'] == 'development', load_path_cache: true,

    knjname
    knjname 2017/06/05
  • Pipes

    A visual data manipulation interface It works similarly to how Yahoo! Pipes worked. You get a canvas area and can place blocks on it. First you enter data, for example by pointing a block to an RSS feed. Then you connect that block to other blocks. This data then moves through your pipe, block by block, and each block can manipulate it. A simple example is combining multiple RSS feeds into one and

    knjname
    knjname 2017/06/05