タグ

ブックマーク / qiita.com/kazunori279 (3)

  • Google Home+IFTTTで、お手軽に家電コントロール - Qiita

    一昨日は、Google HomeでつぶやくとTwitterでつぶやく連携がうまく動いた。これでかなり楽しくなってしまい、昨日はIFTTTのGoogle Assistant連携で家電をコントロールする方法をいろいろ試してみた。Home三昧の三連休である。 今回紹介するのは以下の2つ。 Belkin WeMoで家電のAC電源をオンオフ IRKitで家電をリモコン制御 WeMoの方は、何も考えずにあっという間に設定できる。IRKitの方は若干のコマンド操作が必要だが、それでも15分くらいで終わる。 ちなみに、IRKitの方で使うIFTTTのWebhooksは、HTTP/HTTPSで任意のURLを呼べるアクションである。家電のコントロールは使い方の一例にすぎず、REST APIを備えるいろんな対象を制御できてしまう。Google Home+IFTTT、なんて強力なのだ。 IRKit Belkin

    Google Home+IFTTTで、お手軽に家電コントロール - Qiita
    knjname
    knjname 2017/10/10
  • RasPiとディープラーニングで我が家のトイレ問題を解決する - Qiita

    おしっこセンサーできました ウチの小学生の息子が家のトイレでたびたびおしっこをこぼしてしまう。俺がくどくど注意してもあんまり効果ない。そこで、代わりにAIに怒ってもらうことにした。こんな感じである。 おしっこセンサーのデモ([動画](https://www.youtube.com/watch?v=ktSukhHdogM))。水を数滴床にたらすとブザーが鳴り、床を拭くと止まる。 ディープラーニングの画像認識を使い、床の上に落ちた水滴をカメラで検出してブザーが鳴る仕組みだ。夏休みの自由工作に過ぎないので精度は期待していなかったけど、意外にきちんと動いてくれて、カメラに映る範囲に水滴を数滴たらすとピッピと鳴り、床を拭くとブザーも止まる。「お父さんだってAIくらい作れるぞ」と息子に自慢したいがための工作なのだ。 でも、これ作るのはそんなに難しくなくて、休み中の3日くらいで完成した。かかったお金は、

    RasPiとディープラーニングで我が家のトイレ問題を解決する - Qiita
    knjname
    knjname 2017/08/31
  • GoogleのHTTPロードバランサーの破壊力があり過ぎる #gcpja - Qiita

    そもそもGoogle Compute Engineのロードバランサー、GCE LBは、1インスタンス・1グローバルIP・ウォームアップなしでいきなり100万リクエスト/秒を捌けてしまう謎性能を備えていて、既存の他社クラウドのLBだけこれで置き換えたい! という声もちらほら聞かれるほどの強力LBサービスであった。 From Compute Engine Load Balancing hits 1 million requests per second! そして今回、正式公開ではないLimited Preview版ではあるものの、GCE LBの新機能としてHTTP Load Balancingが発表された。その性能と機能の破壊力があり過ぎるので、GCPブログ記事のリンクをシェアするだけではあまりにもったいない! と思い、要点を訳してみた。 DNSに頼らない、1グローバルIPによるUS、EU、A

    GoogleのHTTPロードバランサーの破壊力があり過ぎる #gcpja - Qiita
  • 1