タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会・労働ブログに関するknockonのブックマーク (24)

  • 野川 vs 安藤 Blog

    予告してから少し期間が空いてしまいましたが,野川忍著『新訂労働法』の勉強を始めます。その目的は,もちろん野川さんと喧嘩をすることではなく(笑),法学者と経済学者の共通理解を増やすことにあります。そのために,仮に私が野川さんの主張や結論に同意している場合でも,あえて批判的な検討を加えていくこともあります。ご承知置きください。 今回は,総論第1章について内容をまとめた上で,感想と疑問点を提示します。 章では,労働法の背景にある基礎的な考え方が紹介されています。ここが分からないと,おそらくその後の応用問題は理解できないと思われるため,同意できるか否かは置いておいて,まずは野川さんの思考をトレースできるように丁寧に読み進めることにしました。 最初に第1章の概要をまとめておきます。ただしこれはあくまで概要ですので,できれば文をご覧ください。 【総論第1章の概要】 使用者と労働者の間の雇用関係は,

  • 土佐のまつりごと

    【2024国際女性デー 働く女性の法的保護 日は男性の7割 主要国で最低 世銀報告書 赤旗3/8】 【新データが示す予想以上に広範な世界のジェンダーギャップ 世界銀行24/3/4】 【女性の働きやすさ順位  日はOECD29カ国中27位  時事3/9】 その要因に、迫る記事。特に、「奨学金」の問題は、新たな気付きだった。 【日女性が子育て後に正規雇用に復帰するチャンスは依然として閉ざされている NEWSWEEK 3/13】 【奨学金受給が与える、高等教育卒業後「結婚人生の落差」 女性だけが負の影響が大きいナゾ...慶応大学が驚きの研究  J-CAST 3/11】 これらは、男性も含めて、雇用や教育の政策が貧しいことの矛盾が女性に集中している、というこで、女性問題だが、普遍的な課題である。 ネットで調べると「キャンセルカルチャー」とは「社会的に好ましくない発言や行動をしたとして個人や組

    土佐のまつりごと
  • リベラル21

    奥野克巳(立教大教授:文化人類学)の『はじめての人類学』(講談社現代新書) ――最近百年のダイナミックな知的格闘を一望(上) 人間とは何か?という根元的な問いは、古くて新しい。人間という存在は、数値化できない厄介な代物だからだ。書は、その難問に真正面から取り組み、不確定で先行きの見えない現代を生き抜くための貴重なヒントを提示してくれる。 ◇近代人類学が誕生するまで 人類学が格的に発展していくのは20世紀以降のことだ。19世紀には、文化や社会を原始から文明に至る直線的な進化の過程として捉える進化論的な考え方が広まるようになった。これはダーウィンによる生物進化論が興った時期と重なる。人類学者タイラーは「アニミズム」を提唱し、フレイザーは労大作『金枝篇』で呪術について考察した。 進化主義的な説を唱えた19世紀の人類学者たちに対し、「ぬくぬくした研究室を飛び出し、人間の肌にまみれて研究を深める

  • 旧Ⅱ長久啓太の「勉客商売」

    4月14日(日)10:00~17:00 岡山市勤労者福祉センター。参加費2,000円(学生1,000円)。定員35名。科学的なものの見方の基である、唯物論と弁証法をまる1日かけて学びます。講師はわかりやすさで定評のある中田進さん(関西勤労者教育協会副会長)です。

    旧Ⅱ長久啓太の「勉客商売」
  • 労働法と社会保険の部屋

    賃金の任意放棄は有効かの説明で、条件付きで認めた「シンガー・ソーイング・メシーン退職金請求事件」をこの前紹介しました。認められる条件は厳格に解すべきで、一般的に労働者からの賃金放棄があったとの主張を会社はできませんし、そのように誘導することはあってはいけません。 その最高裁判決では、結論として4対1でしたが、反対意見に読むべき価値がある一節があるので取り上げます(取り上げた部分以外も参考になります)。 ところで、労働基準法の解釈にあたつては、とくに、以下のことを銘記する必要がある。すなわち、個々の労働者は到底使用者と対等の立場にはないのであるから、個々の労働者の具体的な場合における権利の放棄ないし不行使に、市民間の取引におけると同様の法律効果を安易に認めていたのでは、労働者をして「人たるに値する生活を営」(同法一条)ましめる上で、必然的に欠けるところを生ずる虞れのあることである。同法二

  • SYNODOS JOURNAL

    2009年01月21日10:47 カテゴリ メルマガ α-Synodosバックナンバー、宇野常寛さん×市川真人さんの対談です。 こんにちは。芹沢一也です。 ご好評いただいているバックナンバーからコンテンツのご紹介。 ジュンク堂で行なわれた宇野常寛さんと市川真人さんとの対談です。告知より引用すると、「東浩紀、大森望ら先行世代と切り結び、いまや商業文芸誌を凌駕する勢いで若い読者の支持を獲得しつつあるインディーズの雄「PLANETS」と、定評ある批評路線に小説家・川上未映子の誕生によって創作もトップギアに入った復刊第十次「早稲田文学」−−今、最も高濃度の紙面を誇る二大雑誌を率いるとともに、先鋭的かつ挑発的な批評の書き手でもある宇野常寛氏と市川真人氏」。 たしかに、とっても刺激的な対談です!「日文学再生会議」(α-Synodos vol.7) 市川:「早稲田文学」という文芸雑誌がこの4月に復刊

  • 右近の日々是好日。

    5月16日(木)の午前10時から、「戦争国家反対! 緊急事態条項新設反対! 明文改憲も実質改憲も許すな! 5・16国会行動」が行われます。皆様、ぜひ参加してください。よろしくお願いいたします。 〇 「戦争国家反対! 緊急事態条項新設反対!明文改憲も実質改憲も許すな! 5・16国会行動」 5月16日(木) 10時~11時半 リレートーク 衆院第二議員会館戦争反対! 自衛隊統合作戦司令部を創るな! セキュリティ・クリアランス資格創設糾弾! 12時~14時 刑事手続IT化で近代司法を破壊するな! 憲法38条違反だ! 衆院第一議員会館1F 第一面談室 刑事手続きIT化を考える会議 *11時半から、会館入口で通行証(40名)をお配りします。 <行動呼びかけ文> 4月11日の衆院憲法審査会で、自民党が緊急事態条項追加改憲の条文草案起草委員会設置を提案しました。並行して、岸田政権は、野党を巻き込んで

    右近の日々是好日。
  • 氷河期世代からの主張

  • the deconstruKction of right

    平成27年3月から現在に至るまで、インターネット上の匿名掲示板2ちゃんねる上において、私を誹謗中傷する悪意のある記事が繰り返し投稿されています。まずは、私の家族、友人の皆様等たくさんの方々からあたたかいご支援及び励ましのお言葉を頂戴いたしましたことを、心から御礼申し上げると共に、各方面の皆様にご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。 私を誹謗中傷する記事があまりに悪質で、数が多く、かつ長期にわたりなされたため、私個人の判断において弁護士を通じて発信者情報開示請求訴訟を提起した結果、開示対象のすべての記事について認容判決を得、3名の発信者情報が明らかとなりました。なお、判決において、これらの記事が私の名誉権を侵害するものであることに加え、記事に記載された内容が真実ではないことが認定されております。 したがいまして、私に対する誹謗中傷の記事は、全くの真実ではなく、少数の者による害意に満

    the deconstruKction of right
  • ふじふじのフィルター

    まずスタートする。間違っていたら正せばいいよね。とにかくやってみよう。 今日の株価は、 日経平均株価は前営業日比1171円14銭高の9447円57銭  日経平均の上昇率は14% という史上最高の上昇率とのこと。 この上昇を受けて、NHKは、7時のニュースで、JPモルガン証券の北野一氏( チーフ・ストラテジスト)の発言(これから株価が上がるかのようなニュアンス)を放送していたけど、まだまだ金融危機に入ったばかりでこれから大不況がやってくるというのに、JPモルガン証券のような外資のインチキ会社に公共の電波を使わせて、都合のいい発言をさせ、国民騙しの片棒を担ぐNHKは地に落ちたと思った。証券会社には買い注文が殺到しているなんてことも放送していた。 いつぞやNHKの職員が、勤務中に株のインサイダー取引をした事件があったが、今日のNHKの報道は、国民に株はもう安心みたいな印象操作をしたのだから、株

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 植草一秀の『知られざる真実』

    日経平均株価が史上最高値を更新し、さらに4万円の大台を突破したが、その後に反落している。 日経平均株価が3万6000円を突破したのが1月15日。 史上最高値を更新したのが2月22日。 そして、3月4日に4万円を突破した。 メディアは史上最高値更新、4万円突破を大きく取り上げた。 昨年年初に上梓した『千載一遇の金融大波乱』(ビジネス社) https://x.gd/8MnQp 表紙帯に「日経平均3万6000円突破も!」と明記した。 昨年1月4日の大発会での日経平均株価安値は25,661円。 「3万6000円突破」の予測を信じる者は皆無だったと言って過言でない。 しかし、1年後の年1月15日に日経平均株価は3万6000円を突破した。 予測は圧倒的少数見解だったが、日経平均株価は年1月15日に3...

    植草一秀の『知られざる真実』
  • 大津留公彦のブログ2

    短歌・俳句・社会評論・政治評論・映画評論・IT評論・・ カスタム検索 https://ootsuru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/24/080722_07270002.jpg

    大津留公彦のブログ2
  • ソウル・ヨガ(イダヒロユキ)

    橋下大阪府知事さんは、よく知りもせず、弱肉強・能力主義肯定の感覚で、傲慢に自説をとくとくと述べる知性の持ち主です。 その橋下さんに聞きたい。 「アナタがそんなに傲慢なエゴイストになったのは、日教組の教育のせいですか?」 エゴイストでないというなら、それは日教組のおかげかもしれませんね。 それとも、こんな人の痛みがわからない人間になっちゃったのは、あの悪い日教組のせいだと身をもって証言されますか? 秋葉原事件についての加藤被告の言葉の紹介(9月8日のブログ)の続きです。 その “叫び”は闇に消えるような感じです。小さいころからの積み重ね。今の社会の秩序の内面化。どんづまり。応答なし。応答なし。応答なし・・・・ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 08年6月8日に秋葉原で発生した通り魔事件のまとめのHPより ( http://www11.atwiki.j

  • Tamyレポート

    新年あけましておめでとうございます。 ブログも1年ぶりの更新になってしまいました。 ここ数年、仕事自体は順調にすすめているものの、私の生き方の根幹にかかわって思い悩む要素が根深くあり、どこで何を決断するのか、難しい状況が続いています。 2024年は、たつ年。 行動に立つ、不正を絶つ、時が経つなど、さまざまな「たつ」と向きあう年になります。 今の仕事も、2月下旬で25年の節目を迎えます。具体的なことは言えませんが、大きな選択をするかもしれません。 今、ハラスメントなど人権侵害がさまざまな分野で明らかになっています。 私もその対策の専門家の一人として、できることをやりきる決意です。 今年もよろしくお願いします。 新年、あけましておめでとうございます。 1975年生まれの私は、年男(年男、年女という性別表記もどうかと思うようになりましたが)となりました。 就職したのも24年前の卯年。 節目を迎え

    Tamyレポート
  • 真実一路くんのひとり言

    とんでもない話だ。ジェノサイドが指摘されるイスラエルの軍需産業を支えるという。 スウェーデンのストックホルム国際平和研究所の報告によると、世界の武器取引で日の武器輸入は世界第6位となり、 世界有数の「武器輸入大国」となった。 イスラエル製攻撃型ドローン防衛省が導入検討「軍需産業支援やめよ」 2024.3.12 (youtube.com)

    真実一路くんのひとり言
  • おおなかこなか

  • 「猫の教室」 平和のために小さな声を集めよう

    今や「右だ、左だ」は時代錯誤。自分で考えるか、他人に流されるか。流れに棹差し、リベラルの視点から辛口に語る。(昨日の記事からの続きとしてお読みください。)  私は、早寝するので、もう速報とは言えないかもしれないけど、今朝の朝刊よりは早いでしょう。  失言速射砲の中山国土交通相が自ら辞表を出しました。  麻生内閣発足後5日にしての辞任。安倍内閣での遠藤元農相よりも短い在任期間だったわけですが、それでも麻生内閣へ与えた悪影響は計り知れないものがあります。  日教組や、民主党を解体する!と叫ぶなど、最後はもうやけっぱちのようでしたが、これは、保守主義者の音でしょう。  ですが、日教組の組織率が高いところは成績が悪い、っというのは、まったくの嘘っぱちで、学力テスト1位の秋田県では全国平均を大きく上回る5割以上の組織率、逆にテスト下位の高知県では、日教組の組織率は1割程度。これを報じているのは、保

  • 南雲和夫の非理法権天―根源主義者の主張(無断転載禁止)

    政治、経済、社会などあらゆる問題に南雲和夫の怒りを述べる場(非理法権天ー非は理に、理は法に、法は権に、権は天に勝たず)。 前回のブログに書いたように、当方は悲劇的な9.11米国同時多発テロの真相を真剣に究明する気があるのなら、いわゆる「オカルト」あるいはオカルト的な思考・発想法でこの問題を論じるのは、百害あって一利なしと考えてきた。 しかし、残念なことにきくちゆみ氏らは、こうした考え方をどうも採ってはいないようだ、とも指摘した。 ところでそのきくちゆみ氏だが、10月14日付のブログで・・・。 (引用開始) この2、3日は大忙しで、ブログの更新ができませんでした。ごめんなさい。実は京都で風邪をひいてしまい、久々に体調がダウン。10月11日は船井オープンワールドと、平和省プロジェクトJUMPの「平和省地球会議」の報告会がありました(これもあとでアップしたい)。・・・(中略)・・・明日か

  • どぅーどぅるの日々つらつら