2013年6月1日のブックマーク (7件)

  • 女性手帳をめぐる少子化危機タスクフォースとメディアの攻防 森少子化担当相の会見全文

    少子化対策を検討してきた有識者会議「少子化危機突破タスクフォース」は5月28日、最終的な意見のとりまとめ「『少子化危機突破』のための提案」を森雅子少子化担当相に提出した。提案には、批判が巻き起こっていた「生命(いのち)と女性の手帳」(仮称、通称「女性手帳」)の文字はなかった。女性手帳については報道と議論が加熱、反対する人たちによる集会やネット署名運動にまで展開。ネットでは、「女性手帳」を提案したと思われるタスクフォースの委員のフェイスブックに反対メッセージを送ろうと呼びかけるユーザーも出現した。 しかし、この日の会合後、タスクフォースをまとめてきた座長、佐藤博樹・東京大学大学院情報学環教授は、「(女性手帳が)あたかも決まったかのように報道されたことは座長として心外。僕のところに誰も取材に来なかった」とメディアに苦言を呈した。佐藤座長は、たまたま別の取材で会った新聞記者に「僕のところに誰も取

    女性手帳をめぐる少子化危機タスクフォースとメディアの攻防 森少子化担当相の会見全文
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2013/06/01
    サブチームの主要メンバーはタスクフォース(本会議)にいる4委員だし、議事概要を見る限り、本会議でもサブチーム報告を好意的に受け止めてる。世の批判がなければそのままのニュアンスでGOしていただろうねー
  • 待機児童問題は深刻なのに10年経っても「保育所事業」へ株式会社の参入が進まない理由(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    待機児童問題は深刻なのに10年経っても「保育所事業」へ株式会社の参入が進まない理由 全国ワーストなのに株式会社を排除する世田谷 前回5月24日公開のコラムで待機児童問題について書いたら、思いがけず多くの読者から反響をいただいた。そこで今回も、私が委員を務める規制改革会議での議論を紹介しながら、待機児童問題について続編を書く。 横浜市が保育所事業への株式会社参入を突破口に待機児童ゼロを達成した例を前回、紹介した。では、なぜ他の都市で株式会社の参入が進まないのか。 もともと保育所の設置主体は原則として社会福祉法人ないし市町村に限られていた。法律でそう決まっていたわけではない。旧厚生省の「通知」という行政指導によって、そう運営されていただけだ。その設置制限が2000年の規制改革で取り払われて、形の上では株式会社やNPO(非政府組織)法人などが参入できるようになった。 保育園をつくらせないカルテル

    待機児童問題は深刻なのに10年経っても「保育所事業」へ株式会社の参入が進まない理由(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2013/06/01
    自称ゴスロリちゃん、仕事してんじゃん。いいぞもっとやれ。
  • 会話が苦手なあなたが「語る」ためのカード「カタルタ」とは? - エキサイトニュース

    実は、あれが苦手で……。絶えずオチを求めているのか、追い込もうとしているのか、バラエティのノリなのか。 しかし、好意的に考えると有意義かもしれない。もしかしたら、何か生まれるかもしれない。良い着地点が見つかるまで止めなければ、ミラクルが舞い降りるかもしれない。 「他者とのセッションにより、自分一人では不可能な境地に辿り着けるかもしれない」。 私が言いたかったのは、それです。 ただ、やたらと「からの~?」と問われるのは、イヤだ。もっと建設的で、実りのあるやり取りがしたいもの。 そんな時に見つけました、このアイテムを。昨年9月より発売されている『カタルタ』は、対話をゲーム化し、潜在意識を引っ張り出す“発想支援ツール”だそうです。 まずは、画像をご覧いただきましょうか。 一見、普通のトランプですよね。しかしよく見ると、数字やハートやスペード以外にあるものが記されている。 「接続詞や副詞など、文と

    会話が苦手なあなたが「語る」ためのカード「カタルタ」とは? - エキサイトニュース
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2013/06/01
    なにこのカルタ楽しそう。だれか、これ持って合コンしてみようず
  • 小泉進次郎は、一段とすごい政治家になれる

    前回のコラムでは、政治家とメディアとの関係について論じました。 今回は、メディアの寵児として国民から絶大な支持を得ていた小泉純一郎元首相の素質を受け継ぎ、同じくメディアの寵児として国民の高い人気を維持し続けている小泉進次郎氏について、検証してみたいと思います。 ルパンも三世までなのに、進次郎氏は四世の議員 進次郎氏は、元逓信大臣の又次郎氏を曽祖父、元防衛庁長官の純也氏を祖父、そして元首相の純一郎氏を父に持つ、まさに政界のサラブレッドです。二世議員や三世議員なんかではない、驚きの四世議員であり、野田佳彦元首相がかつて「ルパンだって三世までですよ!」と批判したことがあるほどです。 そんな進次郎氏と選挙で戦ったことがある私の体験からして、世襲候補は選挙において圧倒的に有利です。当時、私が選挙区(神奈川県第11区)内をくまなく歩いても、「又次郎さんに非常にお世話になった」とか、「純也さんが葬儀に来

    小泉進次郎は、一段とすごい政治家になれる
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2013/06/01
    かつての政敵に主義主張を超えた立場から惜しみなきエール。こういうのは見ていて気持ちいい。文章も読ませる。よこくめさんにこんな才能があったとは。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2013/06/01
    "「無差別テロ」を行ったカルト教団の元幹部が、今の日本をかつての暴走カルト教団と重ね合わせて、右傾化を危惧する"
  • Little Ambassadorsのサマープログラム! 2019年のサマープログラムは「アフリカの今」をテーマにした1週間

    アフリカの今 〜GACHI PROJECTで実行力を高める〜 サマープログラム、今年は「アフリカの今」をテーマにした1週間です。 8月のTICAD7の機会に子ども達がイノベーション・文化・国際貢献など様々な角度から「アフリカの今」を体験するプログラムを行い、アフリカ54カ国を学ぶ中でも特にエジプト・ガーナを中心にプログラムを開催します。 <プログラムの特徴> 1. ガーナ大使館からのミッションを遂行し、ガーナ大使館を訪問して発表します。 2. 企業で研修も行うプロの講師が楽しみながらコミュニケーション力・実行力を高めるプログラム構築をします。 3. エジプトの言語や文化にふれ感性を広げます。(アラビア語/ヒエログリフ/エジプト料理など) 4. アフリカでも行われているプログラミングワークショップを通して進化するアフリカの今を知ります。 5. アフリカの留学生が、日がガーナに行って

    Little Ambassadorsのサマープログラム! 2019年のサマープログラムは「アフリカの今」をテーマにした1週間
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2013/06/01
    大地の芸術祭の里山体験いいなー
  • 東京チカラめし、ついに普通の牛丼に参入 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「焼き牛丼」を看板商品に急成長してきた東京チカラめし。ついに「普通の牛丼」に参入するのか。(撮影:今井康一) 焼き牛丼で業界を席巻した「東京チカラめし」。同業態をチェーン展開する三光マーケティングフーズで、「Nプロジェクト」と呼ぶ計画が密かに進められていることが明らかになった。 【詳細画像または表】 ■ Nプロジェクトは“煮る”プロジェクト Nプロジェクトの“N”とは“煮る”の頭文字をとったもの。3月27日に出店したチカラめし新丸子店(川崎市)では焼き牛丼の代わりに、従来の牛丼チェーンのような“煮る牛丼”を販売している。価格も焼き牛丼が並盛り320円であるのに対し、煮る牛丼は同290円と安めの価格設定となっている。 チカラめしでは、こうした煮る牛丼を、5月末時点で神田南口店(東京都千代田区)など9店舗で展開している。三光マーケティングフーズでは、「あくまで実験的な取り組み」と説明するが

    knockout_kazu
    knockout_kazu 2013/06/01
    "Nプロジェクトの“N”とは“煮る”の頭文字をとったもの" なんだそれw