タグ

2019年10月17日のブックマーク (16件)

  • 「人助けランキング、日本は世界最下位」英機関 日本は冷たい国なのか ホームレス受け入れ拒否問題 (飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    とても悲しい。 それが、ホームレスが避難所に入ることを拒否されたという日のニュースを目にした時に感じた思いだ。そして、そんなニュースに寄せられたコメントを見て、もっと悲しくなった。ホームレスは“受け入れ拒否されて当然”と考えているようなコメントが散見されたからだ。 “助けを必要としているホームレスを受け入れなかった行政“、そして、“行政が受け入れなかったことに賛同している人々が少なからずいること”は、10月に発表されたある調査の結果を裏づけているかのようだ。それは、イギリスのチャリティー機関「チャリティーズ・エイド・ファンデーション(CAF)」が世界の国々を対象に、人々のGiving(他者に与えること、寛容度、人助け度)の状況を調査して発表している”World Giving Index”(世界人助け指数)の結果だ。 2009年から毎年行われているこの調査では、「この1ヶ月の間に、見知らぬ

    「人助けランキング、日本は世界最下位」英機関 日本は冷たい国なのか ホームレス受け入れ拒否問題 (飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    knok
    knok 2019/10/17
    セカンドハーベストジャパンという団体の活動を見かけると、ボランティアの大半が欧米人みたいなんだよな。単に活動母体のせいなのかこの記事のように国民性なのか
  • 即位に伴う祝賀パレード 延期の方向で調整 台風対応で | NHKニュース

    天皇陛下の即位に伴い、今月22日に予定されていた祝賀パレード「祝賀御列(しゅくがおんれつ)の儀」について、政府は台風19号の被災地への対応に万全を期すため当面、延期する方向で調整に入りました。 政府は、今月22日に、天皇陛下が即位を内外に宣言される「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」や祝賀パレードの「祝賀御列の儀」など天皇陛下の即位に伴う式典を実施するため、各府省庁あげた態勢で準備を進めてきました。 しかし、台風19号により広い範囲で甚大な被害が発生したことから、政府は、被災地への対応に万全を期すため、一連の式典のうち「祝賀御列の儀」を当面、延期する方向で調整に入りました。 一方、「即位礼正殿の儀」や祝宴にあたる「饗宴(きょうえん)の儀」については、予定どおり行うことにしています。 政府はインフラの復旧作業や被災者の避難生活は長期化することが想定されるとしていて、今後、被災地の状況も見

    即位に伴う祝賀パレード 延期の方向で調整 台風対応で | NHKニュース
    knok
    knok 2019/10/17
    ここでも外圧には弱いんだな
  • 台風情報をテレビはどれくらい伝えたか?(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    通常編成を飛ばして台風を伝え続けたNHK甚大な被害を及ぼした台風19号は、日に近づくにつれ過去に例がないほどの規模だと伝えられていた。12日(土)は鉄道も止まり、関東に住む人は家に閉じこもって身構えていたと思う。閉じこもると、テレビとネットを情報源に台風に備えることになる。ではテレビは台風をどれくらい伝えたのだろうか。 NHKがどんな放送をしたのかは、WEBサイトで確認できる。過去の放送を番組表の形で残しているのだ。 →NHK「過去の番組表」10月12日のページ その内容を見やすくまとめたのが冒頭の図だ。一目でわかる通り、基的に通常の編成を飛ばして一日中台風情報を放送していた。「ニュース『台風19号』関連」と表示された部分がそれだ。 面白いのが、午前8時からは朝ドラ「スカーレット」をちゃんと放送していたことだ。続いて「チコちゃんに叱られる」もいつも通り放送した。その次の「週刊丸わかりニ

    台風情報をテレビはどれくらい伝えたか?(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    knok
    knok 2019/10/17
    主にyoutubeを見ていたけど割と情報があった。民法も台風報道配信していた。もちろんNHKもだけど
  • はてなブックマークに分類「ポジティブ」タブをつくってよ

    犯罪やら毒親やら炎上やら、暗くネガティブになるような記事ばかりピックアップされてうんざりするよ。 もっとポジティブな記事を集めたページお願いします。

    はてなブックマークに分類「ポジティブ」タブをつくってよ
    knok
    knok 2019/10/17
    感情分析にも使えていいね
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    knok
    knok 2019/10/17
    https://help.archive.org/hc/en-us/articles/360014759692-Rights IAは一応fair useの範囲だという信念でやってるらしいが、権利侵害があれば消すとはいっている(これに限らず全体として)
  • 子供が突然「ほんとうのおうちはやまなしけんにあるの!」と言い出したので詳しく聞き込みしたら、あまりに不思議な話でお母さんちょっと怖い

    さゆ @sayurice_ 10階建のマンションの10階に住んでて べ物が安いスーパーが近くにあって 桃とぶどうがあって 保育園行っててぞうさん組だった とか言う(´;ω;)なにこわい(´;ω;) 突然この子はなにを言い出すんだよ(´;ω;) 2019-10-15 18:23:57 さゆ @sayurice_ 部屋の広さとがどうだったとかどこにテーブルがあったかとか説明しはじめたんやけど… が、家に風呂がなくてみんなてお風呂やさんに行ってたとかも言うので 時代がめちゃくちゃになってきたぞ 適当に言ってるだけだよね……… もう聞き出すのやめよ… 2019-10-15 18:30:17 さゆ @sayurice_ 山梨県行ってみたい…?と聞いたら うん、いきたい。おうちに帰りたいなぁ… あのね、いまはなしたことはね、むかしのはなしなの! だって(;_;) けどお家はここだよ?千葉だよ?て言っ

    子供が突然「ほんとうのおうちはやまなしけんにあるの!」と言い出したので詳しく聞き込みしたら、あまりに不思議な話でお母さんちょっと怖い
    knok
    knok 2019/10/17
    子供の記憶は特にあいまいだよ。自分も幼児の頃事実だと思いこんでいたことが小学生ぐらいになって実際には違った、というようなことがあった
  • 台風19号で浸水被害を受けた北陸新幹線の車両はどうなる? 全車両が廃車の可能性も(梅原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    千曲川の決壊によって浸水した北陸新幹線の車両基地 台風19号は日列島にかつてない規模の水害をもたらした。国土交通省が発表した「令和元年台風第19号による被害状況等について(第12報)」によると、河川の堤防が切れて崩されることを意味する決壊が発生したのは2019年10月16日14時30分現在で7つの県の合わせて59河川、90カ所に上るという。これらの決壊箇所での被害状況は多くが「調査中」とのことで、被害の全貌は同日の段階では明らかになっていない。 多数の決壊箇所のうちの一つ、信濃川水系の千曲川の左岸、58.0km地点に該当する長野市穂保(ほやす)地先で起きた千曲川の堤防の決壊は北陸新幹線にも大きな被害をもたらした。堤防の決壊によって流れ出した大量の水は、約2km北北西に位置し、長野市赤沼にあるJR東日の長野新幹線車両センターと呼ばれる車両基地に襲いかかる。一時は面積約15万平方mの車両セ

    台風19号で浸水被害を受けた北陸新幹線の車両はどうなる? 全車両が廃車の可能性も(梅原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    knok
    knok 2019/10/17
    新幹線は精密機器なんだな
  • ある日突然「不発弾が出た」高額負担迫られる地主も――戦時の遺物、法律はあいまい - Yahoo!ニュース

    第2次世界大戦中の遺物であっても、不発弾は今も爆発する恐れがある。それがあなたの生活圏や自分の土地で、ある日突然、見つかったら?――。実は、日では今も再三、各地で不発弾が見つかっている。年間の処理数は約1400件。今年に入っても、沖縄県や鹿児島県、名古屋市、札幌市などで住民を避難させての不発弾処理が自衛隊の手で行われた。日では、不発弾処理に関する責任の所在が法的にあいまいで、地主らが高額の処理費用を請求されたこともある。現場で何が起きているのか。まずは、東京五輪会場の近くで行われた処理の様子から。(文・写真:当銘寿夫/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    ある日突然「不発弾が出た」高額負担迫られる地主も――戦時の遺物、法律はあいまい - Yahoo!ニュース
    knok
    knok 2019/10/17
    土地開発で遺跡とか出たらそれも地主が調査費用払う必要があると聞いた
  • 「結婚は子を作って育てるためのもの」。国の主張に同性婚訴訟の原告が反発「こういう時代を終わらせたい」

    10月16日に開かれた同性婚の法制化を求める東京地裁の裁判で、国側が同性婚を認めない理由をそう説明し、原告らが反発した。

    「結婚は子を作って育てるためのもの」。国の主張に同性婚訴訟の原告が反発「こういう時代を終わらせたい」
    knok
    knok 2019/10/17
    異性婚でも子供に恵まれなくて養子とるケースだってあるよね?
  • 「あいトリ」騒動は「芸術は自由に見ていい」教育の末路かもしれない(森 功次) @gendai_biz

    あいちトリエンナーレ2019が閉幕した。これほど騒ぎになった芸術祭は日ではかつてなかっただろう。話題の中心となったのは最後まで「表現の不自由展・その後」だった。もっと光を当てられるべき良い作品が多数あった中、これは残念なことだ。 当初批判の的となったのは、キム・ソギョン/キム・ウンソンの《平和の少女像》と大浦信行《遠近を抱えて Part II》の2作品だったが、「表現の不自由展・その後」の展示再開後には、「Chim↑Pom(チンポム)」の映像作品、《気合い100連発》も批判され出した。 稿では、今回の騒動があらわにした分断と、その背後にある芸術観について考察する。まずは《気合い100連発》に向けられた批判を見ることから、話を始めよう。 Chim↑Pom《気合い100連発》への誤解 《気合い100連発》は、Chim↑Pomのメンバーが福島県相馬市の若者たちと円陣を組み、順番に気合いの掛け

    「あいトリ」騒動は「芸術は自由に見ていい」教育の末路かもしれない(森 功次) @gendai_biz
    knok
    knok 2019/10/17
    展示の解説を用意するとそっちばかりに注意が行く、という研究をどこかで読んだことを思い出した
  • 胸が性的かどうかを思春期以降に知って欲しいっていう性教育をしたいと思..

    胸が性的かどうかを思春期以降に知って欲しいっていう性教育をしたいと思う自由も欲しいよー。 自由ってなんだ?? 割と質的な問いだと思うので真面目に答えると、アイザイア・バーリンという哲学者が「消極的自由」と「積極的自由」という概念を提唱している。 詳しくはWikipediaでも読んでほしいけど、要するに 何かを妨げられない自由(このを出版して罪に問われるのはおかしい。政府は著者を取り締まるな)何かを実現できる自由(自由にを出版するためには紙とインクと公教育の充実が必要なので、政府は出版産業のために補助金を出せ)の違いね(cf. anond:20191017201230)。 現代の自由主義では、色々と議論はあるけれど、おおむね消極的自由の方がより重要な自由とされている。 これは増田もそうだろう。「俺が六木ヒルズに住む自由を実現するために家賃を補助しろ」と言われたら、おかしい、と思うよね

    胸が性的かどうかを思春期以降に知って欲しいっていう性教育をしたいと思..
    knok
    knok 2019/10/17
    あんがい一貫した態度を取り続けるのは難しいものだ、ということを自戒しよう
  • 静脈血を採血してオゾンぶち込んで身体に戻す「血液クレンジング」なる謎美容についてざっくりと

    M* @_raaaaazu こないだクリニックで血液クレンジング勧められたんだけど、要はドス黒い静脈血を抜いて酸化させてからまた血管にぶち込んでるだけでしょ?我々の肺がやってることと変わんなくない?バカなの?私がおかしいの?って思って検索かけたら同じことをわかりやすく解説してる人いて安心したわ。 pic.twitter.com/tSq45XFYfu 2019-10-16 20:55:45

    静脈血を採血してオゾンぶち込んで身体に戻す「血液クレンジング」なる謎美容についてざっくりと
    knok
    knok 2019/10/17
    瀉血かな?と一瞬思った
  • 他人のGPUでフォトグラメトリしたい!! - Qiita

    追記 続編書きました. 他人のGPUで"大規模"フォトグラメトリしたい!! 以下の記事で実現できなかった,12時間以上かかるフォトグラメトリを無料で行う方法の紹介をしています. VRエンジニアは忙しい VRエンジニアはとても忙しい. VRChatをやったり,BeatSaberをやったり,VirtualCastをやったりとても忙しい. GPUがいつもフル稼働 そんな状態では,フォトグラメトリしている暇もない.そうすると,解決方法は1つです. 他人のGPUでフォトグラメトリしたい!! 他人の金で焼き肉がいたい理論です.もし他人のGPUでフォトグラメトリできれば,自分のPCではVRChatやり放題です.やったぜ. まぁ僕はサーバーサイドエンジニアなんで,そんなに忙しくないんですけど. ※この内容は夏のxR自由研究発表祭【すたみと#3 特別編】で発表した内容です. 発表スライド Google C

    他人のGPUでフォトグラメトリしたい!! - Qiita
    knok
    knok 2019/10/17
  • あの頃食べたアイス、覚えてますか?〜アイスを見れば時代がわかる〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    おおおッ! おおーーッ!! エッセル。なつかしいなあ……。 2019年9月に出版された『日アイスクロニクル』(辰巳出版)は、眺めてなんとも楽しいだ。年代別にまとめられた、昭和、平成をいろどった主要なアイスの数々。おこづかいをやりくりして、コイン握りしめアイスを買いに行った「あの頃」が、ページごとによみがえる。忘れていたアイスと共に、昔々の自分もよみがえってくる。 日アイスクロニクル (タツミムック) 作者: アイスマン福留 出版社/メーカー: 辰巳出版 発売日: 2019/08/05 メディア: ムック アイスの歴史はイノベーションの歴史 『日アイスクロニクル』の作者は、アイス評論家として活動されているアイスマン福留(ふくとめ)さん。このを作られた思いやきっかけなどをうかがいに、彼のもとをたずねてみた。 アイスマン福留(以降、アイスマン):令和元年というタイミングで、昭和と平成の

    あの頃食べたアイス、覚えてますか?〜アイスを見れば時代がわかる〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    knok
    knok 2019/10/17
    宝石箱もう一回復刻してくれないかなあ
  • PC-8001全盛期を代表するプログラマ“芸夢狂人”氏、ツクモにゲームを持ち込んだ時の話など、当時を語る! 【ハル研所長のパソコンミニ対談 第1回前編】

    PC-8001全盛期を代表するプログラマ“芸夢狂人”氏、ツクモにゲームを持ち込んだ時の話など、当時を語る! 【ハル研所長のパソコンミニ対談 第1回前編】
    knok
    knok 2019/10/17
    ニーモニック表見た経験とダンプリスト打つ経験だけでも割とインストラクションがコードレベルで頭に入ってくる/しかし後のパックマン訴訟の元ネタはこの方だったのか…
  • データの不均衡を攻略!データの数と分布が違うデータ間での半教師あり学習の手法

    3つの要点 ✔️少数のラベル付きのデータと大量のラベルなしデータに分布の差があるシナリオを想定するタスクを提案 ✔️分布の差を埋めるために、二つの分布の中間的なデータを生成する手法と、分布の差を埋める学習手法を用いる手法を提案 ✔️既存の半教師あり学習の手法を大きく上回る精度を達成 半教師あり学習とサンプリングバイアス 半教師あり学習とは、教師あり学習と教師なし学習を組み合わせた学習の方法で、(少数)のラベル付きデータと(大量)のラベルなしデータを用いて、タスクを解けるように学習をするというものです。この学習手法は、ラベルなしデータを大量に集めることはできるものの、アノテーションのリソースを確保できず、少数のサンプルに対してのみしかアノテーションできないようなケースで有用です。具体的な学習アルゴリズムとして、ある規則に基づいて教師なしデータに擬似的なラベルをつけて、その擬似的なラベルを用い

    knok
    knok 2019/10/17