タグ

2022年4月13日のブックマーク (10件)

  • 【追記あり】だらだら楽しく読める巻数の多いマンガ

    暇潰しに頭を使わずダラダラ楽しく読める漫画たち。 巻数が多いほうが暇も潰しやすいので、それなりに巻数が多く、1話完結または長くても1巻程度で話がまとまる漫画について紹介するぞ。 他にもあったら教えてね。 【追記】 みんな色んな漫画の紹介をありがとう!! 上げてもらった漫画を備忘録代わりに追記しておいて、せっかくだからKindleUnlimtedにあるかどうかも調べておいたよ。 量が多かったから、さすがにこち亀みたいな超有名どころはわざわざ上げなくてもいいかと思ったのと、個人的にアンテナにあまり引っかからなかったもの、巻数があまりないものは追記していないけど、その辺はごめん。 解体屋ゲン 既刊91巻建設業界をテーマにした職業マンガ。主人公の職は解体業であり、爆破解体の専門家なんだけど、巻を追うごとにゼネコンがどうとか建設業界が全体的な内容がテーマになってきている。 時事ネタが非常に多くて、

    【追記あり】だらだら楽しく読める巻数の多いマンガ
    knok
    knok 2022/04/13
  • 総取り?譲り合い?村を開拓するゲームから学ぶ 日本人と外国人の考え方、交渉術の違いが興味深い「日本は特殊」

    hiro_tyun @hiro_tyun ただの限定的な一例に過ぎないけど 日人と外国人の考え方・交渉術の違いについて思い出したことを書き殴ってく 大昔にやった村開拓ゲームの話なんだけど、たまたま知らない外人とすぐ隣に村を作っちゃったのね で、その外人とは同じ同盟に所属していないから、基的にいつでも攻撃できる敵同士なの 2022-04-12 06:26:10 hiro_tyun @hiro_tyun すぐ隣に敵がいると何がまずいかというと、まずお互いが戦うと近いからものすごく泥沼になる(お互い寝てる間に大損害を喰らうかもしれない) あと、マップに配置されているブースト施設(取ると収入が上がる)の取り合いになる なので近くには味方がいるほうが望ましく、隣に敵がいるとか最悪の状況 2022-04-12 06:26:50 hiro_tyun @hiro_tyun んで、相手からこう交渉された

    総取り?譲り合い?村を開拓するゲームから学ぶ 日本人と外国人の考え方、交渉術の違いが興味深い「日本は特殊」
    knok
    knok 2022/04/13
    日本の外交がこんな感じだと評価されていた気がするが、まとめ中にあるツイート「チャーチルの日本人評」これのようだ
  • 北守氏とKazunori Furuyaがいいねをした人は同罪と主張か

    Kazunori Furuya @Kazunori268 自分たちの研究が圧迫されていたという旨明言していた安保関係の学者が、アカデミア業界等について勢力争いがない、と言っているの面白いし趣がありますね。 整合性取れるのかな、それ。 2022-04-09 09:32:35 Kazunori Furuya @Kazunori268 今RTした元ツイ、さすがにいいねしているウクライナ情勢解説している国際政治学者いないよな、と確認したら東野氏がいいねしていた。 いいねが備忘かどうかは知りませんが、それはダメでしょう。元ツイは明確に「この店には行かないでください」と言っているんですよ。 2022-04-12 23:00:14 東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino 発信内容は個人の見解であり、所属先を代表するものではありません。ブロックチェーン実施中です。巻き

    北守氏とKazunori Furuyaがいいねをした人は同罪と主張か
    knok
    knok 2022/04/13
    今となってはブックマーク機能あるしブラウザからも使えるようになったからなあ
  • 声優・俳優の松島みのりさん死去 81歳「キン肉マン」ミート君や「キャンディキャンディ」など - おくやみ : 日刊スポーツ

    「キン肉マン」のミート君や、「ONE PIECE」の海軍部中将“大参謀”つる、「キャンディキャンディ」キャンディ役などを務めた声優、俳優の松島(まつしま)みのりさんが8日、膵臓(すいぞう)がんのため死去した。81歳、千葉県出身。所属事務所が12日、発表した。 同事務所は「松島みのり儀(81歳)病気療養中のところ薬石効なく令和4年4月8日午前7時45分に膵臓がんの為 永眠いたしました」と報告。「尚 葬儀告別式につきましては親族のみにて滞りなく相済ませました」とし、「ここに生前の御厚誼に深謝するとともに謹んでご通知申し上げます」と記した。 子役から、NHK演技研究所、劇団三十人会、劇団新劇場などを経験。所属事務所の公式サイトによると、松島さんはアニメの他にもTBS系「THE 世界遺産」や日テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」「世界まるみえテレビ特捜部」のナレーションなどを務めた。 ▽松島さ

    声優・俳優の松島みのりさん死去 81歳「キン肉マン」ミート君や「キャンディキャンディ」など - おくやみ : 日刊スポーツ
    knok
    knok 2022/04/13
  • 絵がかけなくても漫画やらビジュアルノベルやらが作れるようになる時代こないかなぁ

    3DCGの素材をツギハギにしたり機械学習AIで良い感じに自然な漫画っぽく変換してくれたり ガンツとかワンパンマンとか流石にそういうレベルは無理にせよ動きの少ないラブコメやらミステリーやらエロ漫画やらの作品くらい作れるようになる時代こねえかなぁ

    絵がかけなくても漫画やらビジュアルノベルやらが作れるようになる時代こないかなぁ
    knok
    knok 2022/04/13
    AIのべりすとも工夫すれば結構面白い文章を作れるっぽい。ただ人間の取捨選択や試行錯誤は必要だけど
  • 横断歩道で車が止まるようにするには

    ※冗長なタイトルを変更しました 割りと深刻な話なんだけど、田舎では歩行者が横断するために一時停止するクルマは あまりいない そもそも歩行者が少ないからか、歩行者に譲るという考えが殆ど定着していないんだよ 信号のない横断歩道で人が待っていても無視する車は相当いる 例えば俺の通勤ルートには学生が毎朝渡る横断歩道がある たった数名なのだけどその子達はクルマがいなくなるまで待って渡っている 危険だし、そもそも止まればいいんだけど誰も止まらない 俺は毎朝、その子達がいないことを祈って走っているが、運悪くあたっても気づかなかったフリをシて通過している 以前、道を譲ったことがあったのだが、他の車が邪魔だと思ったらしく普通に抜いていったからね 横から来たクルマも歩行者の存在を知っていて、俺が一時停止したのを見計らって堂々と通っていった 違法なのに、止まることが馬鹿らしくなる こういうのってまじでどうすれば

    横断歩道で車が止まるようにするには
    knok
    knok 2022/04/13
    自分が止まると後ろが追い抜いていくというのは厄介だなあ。それは追い越し車の死角に人がいる可能性があるからやるべきでないと教えられているはずなのに
  • 5年前に背負わされた500万の借金、残り100万まで減ったぞ!!!

    2017年に会社の同僚に騙されて背負ってしまった借金500万、債務整理をして毎月コツコツ7万円ぐらいずつ返してたんだが、やっと残り100万円ちょっとまできた! 当時は騙した人を探し出して殺そうとしたりいっそ自殺しようとしたりしてたけど、頑張って返していってよかった。 返している間に転職して昇給したりしてちょっとずつ負担が下がっていったけど、未だに手取りが7万円低いのはしんどい。 未だに騙した人については思うところあるが、もはや考えても仕方ないのであと120万、キリキリ返していくぞ! このままの流れでいけばあと2~3年で完済だ! (追記) どうやって騙されたのかって話があったので、当にアホみたいで恥ずかしいが書くわ。 単純に言えば投資詐欺だった。同僚もやってて、特定の手順を踏んで儲かったので増田さんもやりましょう! ってご飯をごちそうになりながら紹介された。 投資の手順がいくつかあって、ま

    5年前に背負わされた500万の借金、残り100万まで減ったぞ!!!
    knok
    knok 2022/04/13
    よく頑張ったね…自分も100万程度の借金を返したことはあるがしんどかった
  • 中学生からアイドルをやり社会人の年齢で卒業すると、学歴もなく社会経験もない人が生まれる問題を真剣に考えるべきではないか

    劔樹狼 (劔樹人) @tsurugimikito 男女の生涯収入格差が明確にあるこの国で中学生くらいからアイドルやって学校もろくに行けず、社会人になっている年齢で卒業すると無条件にファンは激減、学歴なし、社会経験なしという現実はかなり厳しいですよね。それを自己責任で片付けるわけにはいかない。 2022-04-12 01:47:25 リンク Wikipedia アップフロントプロモーション 株式会社アップフロントプロモーション (UP-FRONT PROMOTION Co., Ltd.) は、日の芸能プロダクション。アップフロントグループに属する。通称UFP(旧通称・UFA)。 当項目では便宜上、UFP以外のアップフロントグループ関連・提携会社についても記述する。 ハロー!プロジェクト 元ハロー!プロジェクト 元ハロー!プロジェクト 元ハロー!プロジェクト 元ハロプロエッグ お笑いタレント

    中学生からアイドルをやり社会人の年齢で卒業すると、学歴もなく社会経験もない人が生まれる問題を真剣に考えるべきではないか
    knok
    knok 2022/04/13
    社会経験はそれなりにあるだろうけど、搾取しようとする大人が周りに多そうで、そのままでは厳しくないかという気もする
  • リスク検知SaaSを支えるマルチモーダル・マルチタスクなExplainable AI - JX通信社エンジニアブログ

    皆様こんにちは!JX通信社で機械学習エンジニアを担っているファンヨンテです。 弊社提供のビックデータ リスク情報サービスFASTALERTでは、Deep Learningを使ってSNSの投稿をリアルタイムに解析し、火事や事故などのリスク情報の検知を行っています。 SNSの投稿には、文字だけでなく、画像、動画などの情報も含まれているため、SNS解析にはよくマルチモーダルなAIモデルが用いられます。今回は「SNS の投稿からのリスク情報の判定」というタスクをテーマに、マルチモーダルなAIモデルの判定根拠の可視化や、精度を上げるための工夫などをご紹介します。 FASTALERT(ファストアラート)について 「FASTALERT」は、SNSをはじめとする各種ビッグデータから、AIがリスク情報を検知・配信するビックデータ リスク情報サービスです。報道に必要不可欠なツールとしてNHKと全ての民放キー局

    リスク検知SaaSを支えるマルチモーダル・マルチタスクなExplainable AI - JX通信社エンジニアブログ
    knok
    knok 2022/04/13
    SHAPは重いから即時性については厳しいけど、attentionも時々信頼できないからなあ。ここでの例でも読点に強いattentionかかってるケースがあるし
  • 「Google Chrome」にサイドパネルが導入/[リーディング リスト]と[ブックマーク]の2つをタブで切り替え

    「Google Chrome」にサイドパネルが導入/[リーディング リスト]と[ブックマーク]の2つをタブで切り替え
    knok
    knok 2022/04/13
    リーディングリスト追加自体、ブックマークすると同じところでやらせたりやめたりで迷走が見られる