2015年3月8日のブックマーク (8件)

  • 資産1000万円どころか1億円近くなると、ますます運用コストが重要になってくる

    ブログでは記事中に広告情報を含む場合があります 以前、このブログで「運用資産1000万円を超えると、毎年10万円以上運用会社に払っている」という記事を書いたことがあります。 投資信託で運用する場合、タイトルのとおり、たとえ信託報酬が(投資信託の平均信託報酬1.5%と比較して)安いと言われる年率1%であっても、投資額が1000万円になれば、金額にして毎年10万円ずつ運用会社に払っているのだということを認識しようという話でした。 あの記事では投資額の仮定が1000万円でしたが、投資額が8500万円ともなると、また別世界のようです。 2月末時点をベースとしたWATANKOのリスク資産残高85,523千円に対する運用コストは以下のとおりです。 (中略) 2月単月では34千円です。この資産残高のまま1年間運用したと仮定すると単純年換算では408千円、0.48%になります。これが分散投資とインデッ

    資産1000万円どころか1億円近くなると、ますます運用コストが重要になってくる
    knwyuwho
    knwyuwho 2015/03/08
    アクティブファンドのコストは本当におそろしい水準。でもインデックスファンドはつまらない。運用か、趣味か。目的を考えるところからかな。
  • ブルーボトルコーヒー日本初進出は嘘!2009年に一度撤退していた - 夕日新聞

    最近マスコミで”日初上陸”と、やたらと持ち上げられているブルーボトルコーヒーですが、実は”初上陸”じゃないという話題です。 デパ地下で出店、撤退の過去 デパ地下でおっさん自らコーヒー淹れてんじゃんwww 西海岸の味糞ワロッシュwwwww デパ地下時代のジェームス・フリーマンさん これマジ? シブヤ経済新聞より抜粋 2009年らしいね。 当時はエスプレッソ370円、ドリップ420円(何も書いてないがブレンドかも?) 良心的だねw デパ地下時代は370円のエスプレッソが深川部落で450円か 宣伝費とGoogleへの利子が厳しいんだろな 創業者自らコーヒー入れてて気合入ってるじゃん 好感持てる あまり知られていないが、日コーヒーの消費が世界で四位らしい 日で成功するということの意味は大きい こういう事例を見ると商品そのものより いかにうまく宣伝するかが重要とわかるな 意識高い系やスイーツ

    ブルーボトルコーヒー日本初進出は嘘!2009年に一度撤退していた - 夕日新聞
    knwyuwho
    knwyuwho 2015/03/08
    なんでもいいです。美味しいとか、雰囲気いいとか、なにかメリットあって値段に見合ってれば行きます。
  • 中央銀行が債務超過に陥ればどうなるのか - シェイブテイル日記2

    先進国で中央銀行の資産が毀損して債務超過になれば、貨幣価値はどうなるのでしょうか。 最近、この疑問に対する答えが出ている国があります。 その国とはスイスです。 スイスでは今年1月15日にスイスフラン高対策として2011年以来設定してきた対ユーロ・スイスフランの上限目標1.2を突然撤廃しました。 そのためスイスフランはユーロ、その他の通貨に対して暴騰したのは記憶に新しいところです。 問題は、スイスの中央銀行、スイス国立銀行(SNB)では昨年末段階で、資産の9割以上がユーロを中心とする外貨建て資産だったことです。 SNBの昨年末時点でのバランスシートはウェブサイトに公表されています。 (1)SNBのバランスシートが昨年末と現段階で変動しておらず、(2)外貨建て資産は全てユーロ建て という仮定を置いた場合、ユーロ・スイスフラン相場から現時点でのバランスシートの時価評価を計算することができます(図

    中央銀行が債務超過に陥ればどうなるのか - シェイブテイル日記2
    knwyuwho
    knwyuwho 2015/03/08
    あのときは友人の知り合いが大変な損失を抱えてマズイ状態になったらしい(遠い)。
  • 時短レシピ!10分で出来る超シンプル胡麻ヌードル - macaroni

    ちょっと小腹が空いた時、ささっと手軽に10分で作れ、胡麻の香りが欲をそそるヌードルはいかがですか?事にしたければ、野菜とハムや卵を加えるだけでボリュームアップ出来ますよ。お好みのアレンジを楽しんでください!

    時短レシピ!10分で出来る超シンプル胡麻ヌードル - macaroni
    knwyuwho
    knwyuwho 2015/03/08
    ゴマ油は好きだけど、ゴマを料理に使うことはあまりないかも。期待。
  • 【保存版】ハンバーグの旨さが5割増しになる、究極の「付け合せレシピ」40選|CAFY [カフィ]

    こちらの記事は以下の内容を紹介しています。 ・じゃがいもを使ったハンバーグの付け合わせ(10種類) ・きのこを使ったハンバーグの付け合わせ(4種類) ・トマトを使ったハンバーグの付け合わせ(3種類) ・にんじんを使ったハンバーグの付け合わせ(3種類) ・パプリカを使ったハンバーグの付け合わせ(3種類) ・緑野菜を使ったハンバーグの付け合わせ(13種類) ・その他ハンバーグの付け合わせ(4種類)

    【保存版】ハンバーグの旨さが5割増しになる、究極の「付け合せレシピ」40選|CAFY [カフィ]
    knwyuwho
    knwyuwho 2015/03/08
    ハンバーグ大好きだから期待しちゃうけど、5割増しっていいすぎじゃないのかな。読んでないけど(あとで読む)。
  • 「お金のために働いている人」は実は少ない? 社員が昇給よりも望んでいる4つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    あなたの部下は自分の仕事が好きですか? その答えがYESなら、その理由はあなたが思っていることとは違うかもしれません。 マネジメントの専門家は、従業員は報酬よりも、自分の仕事お金ではない側面を重視しているのではという論争を長年繰り広げてきました。ウェブサイト「Korn Ferry」の最近の調査で、この説が当であることがわかりました。世界中の350人の総合職に自分の仕事が好きな理由を聞いたところ、給料が高いからと答えたのはたった6%でした。さらに、仕事に満足していないと答えた社員にどうしたら改善されると思うかと質問したところ、「もっと公正な給料」と回答したのはたった10%に過ぎませんでした。 言い換えれば、社員の目標達成かそれ以上の業績に対して金銭的な褒賞を出すインセンティブ・プログラムを経営者が考えているなら、それは少し誤った方向かもしれません。もちろん、まっとうな給料を支払い、会社が

    「お金のために働いている人」は実は少ない? 社員が昇給よりも望んでいる4つのこと | ライフハッカー・ジャパン
    knwyuwho
    knwyuwho 2015/03/08
    わたしはお金を望んでいるけどな。それ以上があれば嬉しいけど、望んではいないし、それ以上の仕事はしない。
  • (就活面接の裏側)覚えてきた自己PR、採用者うんざり (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    会社説明会や面接の際に、どういう姿勢でのぞめばいいのか? 就活生へのホンネのアドバイスを、大手電機メーカー採用担当者に聞きました。 ――これから就活にのぞむ学生にアドバイスを 「面接の準備をたいへんよくしてくる学生はたくさんいますが、表面的なことだけ話して満足して帰ってしまう学生が多い。結局、自分の言葉で話していないので、ホームページに載っていることを思いつきで話す人もいる。『どうせ面接を受けるなら、ちゃんと企業研究してきてください』ということです。やっていない例が目立ちます」 ――ちゃんとしている学生とは 「『自分の言葉』で話せる学生です。ビジネスをやっていく覚悟が出来ているというか、これを仕事にしたいということを話せる学生は非常に高く評価します」 ――では、うまく話せない学生はどうすればいいか 「これまで自分が取り組んできたことが会社や社会にどう役立つかを、相手に伝わるよう

    (就活面接の裏側)覚えてきた自己PR、採用者うんざり (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    knwyuwho
    knwyuwho 2015/03/08
    覚えて行ったっていいじゃない!必至だし、それくらい許してよ!と思うけど、採用者自身はむかしどうしてたのでしょうね。
  • 洋食屋店主の俺が簡単に作れる手抜きレシピを教える:ハムスター速報

    TOP > 料理 > 洋屋店主の俺が簡単に作れる手抜きレシピを教える Tweet カテゴリ料理 1 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)06:07:36 ID:8u1 つまみ系だけね じゃないと店潰れるから 洋屋店主の俺が簡単に作れる手抜きレシピを教える http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425676056/ 2 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)06:08:36 ID:FwN がっつりご飯系がいいな(´・ω・`) 4 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)06:09:01 ID:b5P たくあんポリポリ 6 :瞬発力◆xyn7Tx82LtUw:2015/03/07(土)06:09:11 ID:3Iv お願いします 7 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)0

    洋食屋店主の俺が簡単に作れる手抜きレシピを教える:ハムスター速報
    knwyuwho
    knwyuwho 2015/03/08
    簡易ピザが参考になった。それより先は読んでいない。