ブックマーク / labaq.com (11)

  • 立ち退きを拒否した中国の住居…市が道路を通すために斜め上の解決を図る : らばQ

    立ち退きを拒否した中国の住居…市が道路を通すために斜め上の解決を図る 都市開発の激しい中国では強引な立ち退きも多く、住人が最後まで抵抗して、新しい道路の真ん中に住居がポツンと残るケースも珍しくありません。 こちら、広東省広州市の集合住宅も、道路を通すために取り壊す計画が、住民の立ち退き拒否によって難航しました。 その結果、市が行った強引な手法をご覧ください。 なんと、環状道路を造ってしまった! 道路を真っ直ぐ通せず、迂回するスペースもないため、このような形に落ち着いたそうです。 横のアングル。 立ち退き費用を釣り上げるために粘る住民もいるそうですが、この場合は莫大な費用が掛かったと思われるので、住民側にどうしても立ち退きしたくない理由があったのかもしれません。 広州市にお金があるからできたことなのでしょうね。 関連記事中国で無断駐車の女性ドライバーが罰金拒否、逆切れして入り口を車でふさぐ→

    立ち退きを拒否した中国の住居…市が道路を通すために斜め上の解決を図る : らばQ
    knyacki_j
    knyacki_j 2017/11/25
  • ロシア帝国時代のカラー写真を今の写真と比較すると…100年間のビフォー・アフターいろいろ : らばQ

    ロシア帝国時代のカラー写真を今の写真と比較すると…100年間のビフォー・アフターいろいろ 片方は1910に撮影した写真、もう片方は2010年に撮影した写真だそうです。どちらが100年前のものかわかるでしょうか。 ロシアの写真家セルゲイ・プロクジン=ゴルスキーは、ロシア帝国末期の1900年代初頭に、カラー写真を撮る方法を開発ました(赤・青・緑のフィルターを通した三色合成)。 最後のロシア皇帝ニコライ2世の援助を得て、ロシア各地の数千枚に及ぶカラー写真を残しています。 当時と最近の写真を並べたらどう違うのか、およそ100年のビフォー・アフターをご覧ください。 Recreating Old Photos From The Russian Empire 1. 左:1910 右:2010 オスタシコフの街角。 2. 左:1910 右:2010 ノヴィンカの聖堂。 3. 左:1909 右:不明 ラドガ

    ロシア帝国時代のカラー写真を今の写真と比較すると…100年間のビフォー・アフターいろいろ : らばQ
    knyacki_j
    knyacki_j 2016/05/27
  • これは乗ってみたい…「世界の変わったエレベーター」11か所 : らばQ

    これは乗ってみたい…「世界の変わったエレベーター」11か所 高層の建物にはなくてはならないエレベーター。 基は移動手段として利用するものですが、中には乗り物としての魅力や景観の優れたエレベーターも存在します。 とりわけ変わった魅力を持つ、世界の11のエレベーターをご紹介します。 1.「アクアドーム」ドイツ・ベルリン 高さ25mの円柱型のガラス張り水族館の、中央部を通るエレベーター。ホテルやオフィス、レストランなどが設置されている複合ビルの中心部にあります。 2004年にオープンし、建設費用は12.8ミリオンユーロ(約19億円)。現在では一番人気のアトラクションとなっています。 写真では大きさが伝わりにくいですが、直径だけで11mあり、世界最大の円柱水槽。 水槽の容量は100万リットルで、50種、1500匹の魚が優雅に泳いでいます。掃除やエサやりは毎日3〜4人のダイバーが行い、1日のエサの

    これは乗ってみたい…「世界の変わったエレベーター」11か所 : らばQ
    knyacki_j
    knyacki_j 2014/11/23
  • 外国人「青色LEDが発明されたことで、街の景色はここまで変わった…」海外掲示板で称賛されていた1枚 : らばQ

    外国人「青色LEDが発明されたことで、街の景色はここまで変わった…」海外掲示板で称賛されていた1枚 日人のノーベル賞受賞により、改めて注目されている青色LEDの発明。 光の3原色がそろったことによるフルカラー化はもちろん、白色LEDも可能になったことにより、照明も白熱電球からLED電球へと置き換わってきています。 海外掲示板で、「白熱灯から白色LEDに切り替わったことで、街の景色はここまで変わった…」とトピックに上っていました。 写真をご覧ください。 左側:白色LED。 右側:旧来の白熱灯。 右側(白熱灯)はまぶしい割に、道路はよく見えません。 そして左側(白色LED)は、明るさも色合いも目に優しくなっています。 他にもLEDには電気消費量や光害を減らしたり、交換コストを削減するなどのメリットがあります。 ノーベル物理学賞にふさわしい、世界を一変させた発明であると、海外掲示板では称賛の声

    外国人「青色LEDが発明されたことで、街の景色はここまで変わった…」海外掲示板で称賛されていた1枚 : らばQ
    knyacki_j
    knyacki_j 2014/10/24
  • グローバル化って何?…まさしくこれのこと : らばQ

    グローバル化って何?…まさしくこれのこと グローバル化、国際化の時代と言われるようになって久しいですが、具体的に何のことか問われると、返事に困ってしまうのではないでしょうか。 政治・経済・文化などが国境を越えて、世界的規模へと拡大することを意味しますが、ちょっと抽象的ではあります。 そこで、これこそがグローバル化だという例がありましたのでご紹介します。 問い:グローバル化の定義とは何か? 答え:それは「ダイアナ妃の死」です。 それはなぜか?と言うと、 イギリスの王妃が、エジプト人の恋人と、フランスのトンネルで、オランダ製のエンジンが搭載されたドイツ製の自動車に乗っていて、その車はスコッチ(スコットランド)ウィスキーを飲んで酔っ払っていたベルギー人が運転していました。 追いかけていたのは日製のバイクに乗ったイタリア人のパパラッチで、事故後、アメリカ人の医師よりブラジルの治療をうけました。

    グローバル化って何?…まさしくこれのこと : らばQ
    knyacki_j
    knyacki_j 2014/08/19
  • 旅行の達人たちが語る…空港で「次の空いてるフライトに乗せて」と頼んだことがある人々の経験談いろいろ : らばQ

    旅行の達人たちが語る…空港で「次の空いてるフライトに乗せて」と頼んだことがある人々の経験談いろいろ 海外旅行が珍しくない時代ですが、さすがに空の旅ともなれば電車やタクシーのように気まぐれに乗るわけにもいかず、普通は前もって旅行計画を立てているかと思います。 しかし行先を決めず、座席の空いてる便にランダムに乗ったなら、いったいどんな結果が待ち受けるのでしょうか。 「空港に行って『次の空いてるフライトにとりあえず乗せて』と頼んだことはある? そしてその旅はどんなものになった?」 海外掲示板にそんな質問がされ、興味深い経験談が語られていました。 ●友人はしょっちゅうそれをやってるよ。金曜日の午後に空港に行き、あと1〜2時間で飛び立つ飛行機があるかを尋ねて、週末(あるいはさらに数日)過ごせるか確認するんだ。ちなみに彼は自分でビジネスをしているので、スケジュールには余裕がある。そうやってヨーロッパの

    旅行の達人たちが語る…空港で「次の空いてるフライトに乗せて」と頼んだことがある人々の経験談いろいろ : らばQ
    knyacki_j
    knyacki_j 2013/10/19
    “ジャーマンウイングス航空”
  • 世界にひとつ…手作りの本の作り方 : らばQ

    世界にひとつ…手作りのの作り方 電子が増えたこともあり、昨今では紙のがなかなか売れなくなってきましたが、紙のには紙のならではの良さがありますよね。 製作業のアートを勉強する海外の学生が、自作のを作る過程を公開していました。 どんな風にが作られていくのかご覧ください。 1. 紙の大きさは何でも構いません。ただし紙の繊維が常に上を向くように(棚に立てたときのように)してください。写真の紙では短い方と繊維が直線に並んでいます。 2. 全ての紙を半分に折ります。 3. 4枚ずつ重ねます。 4. 重ねたものを一緒に置き、圧力をかけます。(24時間くらいが理想) 5. 折り目の背のところに鉛筆で線を引きます。線と線の間は等間隔にします。2の近い線は1cmに設定しています。紙のサイズによって適宜替えてください。 6. 鉛筆で印を入れたところに針で内側から刺します。4枚ずつにしています

    世界にひとつ…手作りの本の作り方 : らばQ
    knyacki_j
    knyacki_j 2013/01/29
  • これはっ…超キモチイイ!4000円ほどで入浴タイムを劇的に快適にする方法(賃貸も可) : らばQ

    これはっ…超キモチイイ!4000円ほどで入浴タイムを劇的に快適にする方法(賃貸も可) 先日フラフラとホームセンターを歩いていたら、何気なく見つけたシャワーヘッド。眺めてみると随分とたくさん種類があったので、試しにちょっと4000円程のものを買ってみたのですが… …ちょっとこれっ…超イイじゃないですか…! 今回買ってみたのは、三栄というメーカーのシャワーヘッド「レイニー」。日製で、近所のホームセンターで約4000円でしたが、Amazonでは3600円程で買えるようです。 ステンレス製のプレートに、誇らしげな「MADE IN JAPAN」の刻印。 この製品はシャワーノズルが0.3mmと超極細で、低い水圧でも強い水流のシャワーが楽しめる優れもの。高水圧のシャワーって気持ちいいんですよねー! 交換方法は、メーカー公式のビデオがあったのでこちらをどうぞ。 シャワーヘッドは通常こんな風に簡単に着脱で

    これはっ…超キモチイイ!4000円ほどで入浴タイムを劇的に快適にする方法(賃貸も可) : らばQ
    knyacki_j
    knyacki_j 2012/10/14
  • 「ここはどこなんだ?」インドの列車、1千kmも離れた駅にたどり着くまで誰も気づかなかった : らばQ

    「ここはどこなんだ?」インドの列車、1千kmも離れた駅にたどり着くまで誰も気づかなかった 海外の鉄道事情を聞くたびに、いかに日の鉄道が優秀なのかを実感することになります。 インドで列車が行き先を間違えるアクシデントが起きたのですが、およそ1千kmも離れた場所に着くまで、誰一人として気づくことはありませんでした。 線路を間違えたところで、その他の路線との都合であったり、途中の通過駅などを見てすぐに気づきそうなものですが、はるか離れた駅に着くまで誰も気づかなかったというから驚きです。 列車はインド南東部のTirupatiを出発し、北上して東部のBhubaneswarを経由、最終的にVaranasiという北東部の都市に向かう予定でした。 ところが到着してみると乗客は見慣れない景色にびっくり。降りてみるとそこはWarangalという、来の目的地から980kmほど西にある都市だったのです。 そこ

    「ここはどこなんだ?」インドの列車、1千kmも離れた駅にたどり着くまで誰も気づかなかった : らばQ
  • その先は別世界…青と白で彩られたモロッコの街「シャウエン」 : らばQ

    その先は別世界…青と白で彩られたモロッコの街「シャウエン」 モロッコの街シャウエンの旧市街(メディナ)に足を踏み入れると、青と白の生活空間が目に飛び込んできます。 すぐ北にあるジブラルタル海峡を超えればスペインという位置にあり、様々な民族による移住、支配が繰り返されてきた歴史を持ちます。 かつてある民族により街が白に染められ、その後、別の民族によって青に染められたと言う、現実離れした街並みをご覧ください。 ベルベル人によって開拓されたのが街の始まりで、レコンキスタ(国土回復運動)が盛んだった時代に、スペインを追われたユダヤ教徒やイスラム教徒がこの地に住み着き、街を再建しました。その時にユダヤの装飾である青に染められたと言います。 大半のユダヤ教徒はイスラエル建国時にイスラエルへ移住していきました。ちなみにイスラエルの国旗のデザインは白地に青。 かつてフランスの保護領だったモロッコはフランス

    その先は別世界…青と白で彩られたモロッコの街「シャウエン」 : らばQ
  • いったい何が?何かとてつもないものを見てしまった赤ちゃん(動画) : らばQ

    いったい何が?何かとてつもないものを見てしまった赤ちゃん(動画) 笑顔のかわいいこちらの赤ちゃん、しかしこの一瞬後には表情が凍りつきます。 いったい何を見てしまったのか、映像をご覧ください。 驚愕の表情と笑顔を交互に繰り返す赤ちゃん。 何を見てしまったの?って思いますが、実は何のことはなく、母さんが鼻をかんでいるところだそうです。 5ヵ月半の赤ちゃんには信じられない出来事だったようですが、表情のギャップがたまらないですね。 非常用ソーラー手回し充電ラジオライト(携帯充電可能)posted with amazlet at 11.03.19 売り上げランキング: 81 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事泣いている赤ちゃんを一発で満面の笑みに変える方法(動画)この笑顔たまらない…双子の赤ちゃんに「いないいないばぁ」(動画)赤ちゃんじゃなかった…放置されたベビーカーどっきり(動画)赤

    いったい何が?何かとてつもないものを見てしまった赤ちゃん(動画) : らばQ
    knyacki_j
    knyacki_j 2011/03/20
    かわいい
  • 1