タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとtutorialとuxに関するko-ya-maのブックマーク (2)

  • ページ内リンクの実装から考える、a要素のclickイベントとその振る舞い

    この他に macOSChrome では、ShiftキーとMetaキーを併用することで、新しいタブで開きつつそのタブをアクティブにすることができました。 CSS によるスムーズスクロール ページ内リンクをクリックしたときのスクロールを、アニメーションによってスムーズにしたいということはよくあります。これは CSS のscroll-behaviorプロパティを使えば非常に簡単に実装できます。 body { scroll-behavior: smooth; } たったこれだけの宣言で、JavaScript を一切用いることなく、ページ内リンクをクリックしたときのスクロールにアニメーションが伴うようになります。また、ページ内リンクのクリックだけでなく、可視領域外にある要素がフォーカスされたときや、ページ内検索に一致したテキストがハイライトされたときなど、スクロールが伴う場面すべてに適用されま

    ページ内リンクの実装から考える、a要素のclickイベントとその振る舞い
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2018/10/26
    「おわりに」まで読みたい記事
  • [JS]Webアプリやページのツアーガイドを簡単に加えることができる軽量スクリプト -Shepherd

    Webアプリやページにツアーガイドを簡単に加えることができる軽量スクリプトを紹介します。以前に紹介した時から、v.2に大きくバージョンアップされました。 既存ページに加えるのも簡単で、柔軟なカスタマイズにも対応しています。 Shepherd Shepherd -GitHub Shepherdのデモ Shepherdの使い方 Shepherdのデモ デモでは実際にツアーガイドを操作できます。 デモページ ページを表示するとすぐにツアーガイドが表示され、「Next」をクリックすると次に進みます。パネルはそのステップごとに、最適な位置に表示されます。 ツアーガイドは途中で終わることもでき、終了すると通常の画面が表示されます。

    [JS]Webアプリやページのツアーガイドを簡単に加えることができる軽量スクリプト -Shepherd
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2018/07/09
    簡単・モダン
  • 1