タグ

2020年2月8日のブックマーク (13件)

  • 南極、過去最高気温を観測か 18.3度、情報精査へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ジュネーブ共同】世界気象機関(WMO)は7日、南極で過去最高気温となる18.3度が観測された可能性があるとして情報を精査すると発表した。南極でこれまで観測された最高気温は2015年3月24日の17.5度。 【写真】WMO「世界各地で異常気象」米ではミシシッピ川が氾濫 WMOによると、観測されたのは6日、南極半島にあるアルゼンチンのエスペランサ観測基地。アルゼンチンの気象当局はツイッターで、同基地に置かれた温度計の写真を掲載した。 WMOは「フェーン現象」が起きた可能性があると指摘。「状況からして記録は間違いないと思われるが、アルゼンチン側からの完全なデータ提供を受けて精査する」としている。

    南極、過去最高気温を観測か 18.3度、情報精査へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/02/08
    本当なら地球滅亡。海水の熱膨張で、日本の沿岸部は水没します。今まで、ありがとうございました
  • ドイツ、州首相1日で辞任 極右からの得票に批判集中 - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤】旧東ドイツ、チューリンゲン州のケメリヒ首相が6日、就任からわずか1日で辞任表明に追い込まれた。首相を決める州議会での投票で極右、ドイツのための選択肢(AfD)から票を得たことに批判が殺到したためだ。極右を政権樹立に関与させるべきではないというドイツの世論が首相を退陣させたが、同様の問題が今後も繰り返される素地は残っている。AfDはギリシャ危機のさなかの2013年に反ユーロを

    ドイツ、州首相1日で辞任 極右からの得票に批判集中 - 日本経済新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/02/08
    チューリンゲン州では、戦前、芸術作品が大量に生み出されたが、退廃芸術認定してしまい、今はスッカラカン。アメリカに流出。
  • 顔隠し用のマスク買えない

    コロナとかどうでもいいんだが、顔隠し用のマスクがないと困る あと20枚くらいしか残ってないんだが。 顔出して歩きたくない

    顔隠し用のマスク買えない
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/02/08
    エレファントマンか
  • 大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "上野千鶴子は枕営業って聞きましたよ https://t.co/E3mgbAAnSE"

    上野千鶴子は枕営業って聞きましたよ https://t.co/E3mgbAAnSE

    大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "上野千鶴子は枕営業って聞きましたよ https://t.co/E3mgbAAnSE"
  • 「持病の薬が…」クルーズ船で待機 乗客から焦りや不安の声 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船では、持病の薬など必要な医薬品がまだ届いていない乗客から焦りや不安の声が上がっています。 厚生労働省によりますと、クルーズ船の船内で持病の薬などが必要な人に、7日までに147人分の医薬品を届けましたが、まだ多くの人に必要な薬が届いていないということです。 このうち、船内にいる70代の乗客の男性は、家から持ってきていた高血圧やコレステロールの薬などが、7日までに無くなり、の分の薬は8日で無くなりそうだということで、必要な薬について船内にいる担当者に伝えていますが、まだ何も回答がないということです。 こうした状況について、男性は「体への影響が出てきそうで、とても不安です。今の私たちにとってはウイルスへの感染だけでなく、いつも飲んでいる薬が届かないことも緊急の課題です」と話しています。

    「持病の薬が…」クルーズ船で待機 乗客から焦りや不安の声 | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/02/08
    大黒埠頭付近、自衛隊のトラックが災害派遣の看板付けて走り回っているが、何せ、船が巨大すぎる。
  • 「ほうじ茶の喉ごしのような、すうーっとした印象」“右傾化”した椎名林檎の素朴すぎる語彙の正体 | 文春オンライン

    サブカルチャー。この言葉を聞いて思い浮かべるものは、恐らく人によって様々だろう。ひとつの社会における主流文化に対して、その社会の一部の人々によって共有される副次的な文化……というような意味合いが、この言葉の一般的な使われ方ではある。 ただ、戦後日社会においては、サブカルチャーという言葉はある独特のニュアンスのなかで用いられてきたと私は考える。一言で言ってしまえば、それは文化の脱歴史化・非政治化とでも言うべき、「脱臭化」のニュアンスである。 私=コメカと相方であるパンスとで構成される批評ユニット「TVOD」による初の著作『ポスト・サブカル 焼け跡派』は、時代を象徴する様々なミュージシャン・アーテイストに言及し、戦後日のサブカルチャーを取り巻く文化的な精神史を描くことを試みただ。そしてその精神史の探求は、先述したような「脱臭化」の作法を活用し消費社会的状況を謳歌した日が、いつの間にか「

    「ほうじ茶の喉ごしのような、すうーっとした印象」“右傾化”した椎名林檎の素朴すぎる語彙の正体 | 文春オンライン
  • 内部つながる部屋宿泊 渦中の首相補佐官と女性官僚 - 社会 : 日刊スポーツ

    内閣官房健康・医療戦略室の大坪寛子次長は7日の衆院予算委員会で、2018年9月のインド出張の際にホテルで和泉洋人首相補佐官の部屋と内部で行き来できる部屋に宿泊したことを認めた。立憲民主党の早稲田夕季氏が週刊文春の記事の事実関係をただした。 答弁で大坪氏は、体調不安を抱えていた和泉氏が、医師免許を持つ大坪氏に部屋を割り当てたと強調。早稲田氏は「安倍政権は公私混同と税金私物化が官僚にまでまん延している」と批判した。 大坪氏は、出張前に和泉氏が官邸内で倒れ救急搬送された経緯があったとして「補佐官の部屋を、秘書官と私が挟む形で万全の態勢を取った」と説明。内扉でつながる部屋を自身が使用した理由について「医師免許を持ち、臨床を長くしている私の方が(秘書官よりも)適任だという(和泉氏の)判断だったと思う」と語った。外務省担当者は「部屋割りは和泉補佐官室の指示に基づき行った」と回答した。 和泉氏は内閣官房

    内部つながる部屋宿泊 渦中の首相補佐官と女性官僚 - 社会 : 日刊スポーツ
  • AVを同僚・知人に薦める人

    あるAV販売サイトでサンプルを見終わったら 「このサービス・商品を同僚や知人に薦める可能性は、どれくらいありますか?」 というアンケートが出てきた。 薦める可能性を10段階で回答するもの。 私が見たサンプルは良い作品だとは思ったけど、AVを同僚にお薦めすることはない。 そんな人いないと思う。 何を聞き出したいのか分からない。

    AVを同僚・知人に薦める人
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/02/08
    「紺屋高尾」「幾代餅」みたいなもんです
  • 軽装の女性客、行き先は冬山 決意したタクシー運転手:朝日新聞デジタル

    奈良県宇陀市の近鉄榛原(はいばら)駅前で1月中旬、タクシー運転手の森田義彦さん(68)はひとりの中年の女性を乗せた。女性が告げた行き先は東吉野村の高見山の登山口。標高1248メートル、冬場は登山客に人気の山だ。 乗り込んできた女性は軽装で、普通の運動を履いていた。森田さんは違和感を覚えた。平日の午後3時半、日が傾き始めるころから登山を始めるのも妙だ。 「何しに行くの?」「今から山に登るの?」。運転を始めた森田さんはしきりに声をかけるが、女性はうつむきがちで、返事は上の空。 森田さんは思った。「これはいかんわ。もしかして自殺をしようとしているのか。でも違ったらどうしよう」。考えがぐるぐると頭を巡る。自分の心臓の音が大きく聞こえた。 10分ほど走ると、バス停があった。意を決してタクシーを止め、穏やかに尋ねた。 「違ったらごめんやけど、命…

    軽装の女性客、行き先は冬山 決意したタクシー運転手:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/02/08
    記事の末尾に、相談窓口の電話番号のオンパレード
  • 小学生なんて甘いほう...高校生が言い出す大学入試版「お母さん、今日〇〇必要」はエゲツないから気をつけようという話

    甘木零@冬コミ12/31東L35a @cobol_amaki 子供が登校直前に「お母さん今日〇〇持ってかなきゃだめなの」とほざいて大慌てという話は良く聞く。小学生はそんなもんと思う人が多いだろう。 しかし。 「お母さん今日大学の入学手続き締切なの120万円振り込んで」 という高校生がけっこう存在するということはあまり知られていない。 2020-02-07 18:54:32 甘木零@SF文芸誌『SCI-FIRE』頒布中! @cobol_amaki ■SF文芸誌「Sci-Fire(サイファイア)」■寄稿: 小説すばる2022年3月号千字一話/ユリイカ2022年11月号/海響一号 ■SF大会米魂 森下一仁賞■ゲンロン大森望SF創作講座2期ダールグレンラジオ高橋文樹賞/第3回ゲンロンSF新人賞候補■年間日SF傑作選2018推薦作■日SF読者クラブ0042 scifire.org/blog/

    小学生なんて甘いほう...高校生が言い出す大学入試版「お母さん、今日〇〇必要」はエゲツないから気をつけようという話
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/02/08
    文部科学大臣も言うように、受験は身の丈。たかが100万ぐらいポンと出せない庶民は、国公立一本勝負で。
  • マスクの効果の受け止め方

    未知の疫病が流行するってのは容易に発生しうることで仕方がない。 それに対して、個人個人ができる限りの科学的な判断で対処していくのが大事。 デマや不十分な認識で、余計な手間や問題を広げないことが大事。 マスクはほとんど意味がない。これは科学的に明らか。 ただし自分が咳やくしゃみをしている場合。満員電車など人間が密室に多く集まる場合。 これらには予防等に有効かもしれない、という。 そう言うシチュエーションに置かれる人はマスクするべきだ。ただ、付け方はしっかりしろ。 それとマスクするだけで安心するな。ちゃんと飯って寝れ。 この認識で合ってるよね? そういう留保というか前提があって、マスクの買占め問題がある。 マスクの装着にそこまでの意味がない、と言う記事に対して「とにかく少しでも効果はあるんだから付けておけばいい」というコメントがある。 そこまで買い占めなくていいところで買占めが起こっている現

    マスクの効果の受け止め方
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/02/08
    マスクの効果を医者が説明できないのは、レイノルズ数とか蒸気乾き度を習ってないからやね。効果が無いという医者も、実際にはマスクしてるでしょ。言説より行動が本心を語るもんや。
  • 竹下派抜き「きな臭い」 参院麻生派の勉強会が延期に:朝日新聞デジタル

    参院自民党での存在感を高めようとした麻生派(参院で13人)の議員が、竹下派(同21人)外しをねらう勉強会を呼びかけていたことが分かった。参院自民を主導してきた細田派(同36人)、竹下派、岸田派(同13人)による「3派連合」の一角崩しとみた議員らが、これに反発。勉強会は延期に追い込まれた。 参院の麻生派幹部は最近、勉強会「参院賢人会」を設立したい意向を細田、岸田両派の幹部に伝えた。「これからの参院を考える」をテーマに、細田派の世耕弘成参院幹事長や岸田派の林芳正元文部科学相らベテランを加え、10日に初会合を開く方向で調整していた。 ところが、参院自民で幹部人事などを決めてきた3派連合のうち、呼びかけがなかった竹下派内で「露骨な3派連合への反旗」(幹部)との反発が表面化。麻生派幹部は急きょ、竹下派の関口昌一参院議員会長をメンバーに加えて火消しに走ったが、「こんなきな臭い会がうまくいくはずがない」

    竹下派抜き「きな臭い」 参院麻生派の勉強会が延期に:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2020/02/08
    去年の選挙、岸田派ボロボロやん。その原因があの金やろ。治るわけないわ
  • 去年10~12月GDP「台風や暖冬でマイナス可能性」経済再生相 | NHKニュース

    今月発表される去年10月から12月までのGDP=国内総生産について、西村経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、台風や暖冬の影響などから個人消費が落ち込み、前の3か月と比べてマイナスになる可能性があるという見方を示しました。 そして「個人消費を見るかぎり、7月から9月までの期間よりも低くなる可能性が出ているため、GDPは、全体として前期よりも低くなる可能性がある」と述べ、個人消費が落ち込み前の3か月と比べてマイナスになる可能性があるという見方を示しました。

    去年10~12月GDP「台風や暖冬でマイナス可能性」経済再生相 | NHKニュース