タグ

2021年2月4日のブックマーク (10件)

  • 森会長の女性蔑視発言…加藤官房長官「政府としてコメント避けたい」:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、日オリンピック委員会(JOC)の女性理事を巡る女性蔑視とも取れる発言をしたことについて、加藤勝信官房長官は4日、「森会長の発言の詳細を承知しているわけではない。政府としては具体的なコメントは避けたい」と述べた。 会見では、記者から森会長に発言の真意を確認する考えがあるかについても質問が出たが、加藤氏は「組織委員会においても対応を考えていると承知している。まずそうした対応をしっかり見極めながら、考えていきたい」とした。 さらに「女性蔑視とも受け取られるような報道が世界中に流れる中、政府としては速やかに森会長に発言撤回、釈明を求めるべきでは」と質問に、加藤氏は「まず個々の組織の対応ということであり、報道を受けて組織委員会で対応していくことが基だと思う」と述べた。

    森会長の女性蔑視発言…加藤官房長官「政府としてコメント避けたい」:東京新聞 TOKYO Web
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2021/02/04
    森菅てぇてぇ
  • あーあー 私も「男が出てる会議はとにかく時間が長い。わきまえてない」って言いたい

    男はほんとマウント取ってくるし、会議もどんどん伸ばすしクソ。

    あーあー 私も「男が出てる会議はとにかく時間が長い。わきまえてない」って言いたい
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2021/02/04
    黄色人種の入国審査は時間が長くなった、って、トランプ政権になった頃に、感じた。
  • 「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや

    普段若者と接することが多い仕事をしているので、少なくない若者が自民党を支持しているというか、自民党の批判を嫌がる傾向があるのは身にしみてわかる。 別に彼らはネトウヨというわけではない。もちろん主にネットで情報を収集しているので、メディアに対する不信感はすさまじいものがあるが、それでもほとんどの若者はネトウヨとはいえない。なぜなら森元なんかを選挙で選んでいる田舎のじーさんばーさんなんかよりずっと進歩的だしリベラルだからだ。 リベラルなのになんで自民党を支持するのか?いろいろな角度から説明ができると思うが、例えば、①今の小学校~高校は空気を読む教育が行われているので、和を乱す、すなわち批判することを許さないこと、②少子化の影響で親に可愛がられて育ってきているので、親に反抗するような態度はありえないということ、などが考えられる。これだけだとまさに自民党支持者のようだが、①でも②でも、この枠内で、

    「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2021/02/04
    いやいや、単に「心情的に支持」ではなく、「わざわざ投票所に行って、自民に投票する」ように組織化されてるのよ。昭和的な業界保護・恩顧主義の余韻がまだある。法相の選挙不正事件とかは、犬も食わない
  • 田んぼってなんで正方形で作らないの?

    長方形ばかりでむかつく

    田んぼってなんで正方形で作らないの?
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2021/02/04
    春に直線的かつ均等に田植えをしないと、その後の作業全てで極めて不便になり、収穫も減る。農業には、位置の制御は重大事項。
  • 森会長「NHKは動かないと」/発言全文1 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が3日、日オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、女性蔑視と取られる発言をした。約40分に及んだ言葉を掲載します。 ◇   ◇   ◇ この建物(ジャパン・スポーツ・オリピック・スクエア=JSOS)に、いろんな会議場があるんでしょうが、会議というものに参加したのが今日は初めて。実に立派な会議室だなと。 私どもの組織委員会の会議室とまったく違う。私どもの会議にはじゅうたんは入ってないです。つまり、我々のは瞬間的な時間が決まった団体で、JOCは長い歴史がある。これからもスポーツの中心的役割を担うということだと思う。 ああいう、全部すぐ(映像が)映るような部屋はわたくしどもののところにはない。毎日のようにIOC(国際オリンピック委員会)と会議としてますが、会議場があっちこっち変わって、その都度職員が大きなテレビを持

    森会長「NHKは動かないと」/発言全文1 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2021/02/04
    もう、話すこと全てきな臭いわ。
  • 愛知限定?火を振り回す学校行事「トーチ」に物議:朝日新聞デジタル

    名古屋市立中学校で7月、火のついたたいまつを回す「トーチトワリング」(トーチ)の練習中に、2年生の男子生徒がやけどを負う事故が起きた。野外活動の花形として伝統的に続いてきたトーチだが、全国的には珍しい。「感動する」という声の一方、「危険だ」との指摘もあり、見直しの議論が広がっている。 トーチは「火の舞」や「火踊り」とも呼ばれ、長さ50~60センチのステンレス棒の先端にタオルを巻き付け、灯油を染み込ませて着火。その状態で回しながら演舞する。名古屋市では昨年度、中学校110校中109校が、小学校261校中32校が実施した。行う学校が多いことから市教育委員会はマニュアルを作成。教員の初任者研修などで指導法を伝えてきた。 ところが7月26日、市立守山東中で2年生の男子生徒が校庭で練習中、服の袖に火がつき、腕にやけどを負った。野外活動で披露するため、希望者が練習していた。市教委によると、マニュアルに

    愛知限定?火を振り回す学校行事「トーチ」に物議:朝日新聞デジタル
  • Tokyo Olympics Chief Apologizes for Remarks Demeaning Women (Published 2021)

    TOKYO — Organizers of the Tokyo Olympics, already facing rising costs and significant public opposition to this summer’s Games, faced a new furor on Wednesday after the president of the Tokyo organizing committee suggested women talk too much in meetings. The president, Yoshiro Mori, stoked a social media backlash after news reports emerged of his comments demeaning women during an executive meeti

    Tokyo Olympics Chief Apologizes for Remarks Demeaning Women (Published 2021)
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2021/02/04
    トランプよりゃマシだが、もうバイデン時代なのでアウト
  • 森会長の主な発言内容 | 共同通信

    森喜朗会長の女性理事に関する主な発言は次の通り。 女性理事を選ぶっていうのは文科省がうるさく言うんです。だけど、女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。 ラグビー協会、今までの倍の時間がかかる。女性は今、5人か。女性っていうのは競争意識が強い。誰か一人が手を挙げて言われると、自分も言わないといけないと思うんでしょうね。それで、みんな発言される。 女性の数を増やしていく場合は、この発言の時間もある程度は規制をしておかないとなかなか終わらないので困る、と誰かが言っていた。 私どもの組織委員会にも女性は7人くらいおられる。みんなわきまえておられて、みんな競技団体のご出身で、国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりですから、お話も的を射たご発信をされて非常にわれわれも役立っている。

    森会長の主な発言内容 | 共同通信
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2021/02/04
    「誰かが言っていた」のオチが、名人芸の域。そういや、浅田真央についての発言で、孫に叱られてたよね、この人
  • 東京都 新型コロナ 死亡 最多の32人 感染確認は676人 | NHKニュース

    東京都は3日、都内で新たに676人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、1日の発表人数としては最も多い32人が死亡したことを明らかにし、このうち半数の16人が高齢者施設内と病院内で感染して亡くなったということです。 東京都は、3日都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて676人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が1000人を下回るのは6日連続です。 年代別は、 ▽10歳未満が28人、 ▽10代が34人、 ▽20代が129人、 ▽30代が105人、 ▽40代が96人、 ▽50代が81人、 ▽60代が53人、 ▽70代が68人、 ▽80代が56人、 ▽90代が25人、 ▽100歳以上が1人です。 3日の676人のうち、およそ49%の331人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、およそ51%の

    東京都 新型コロナ 死亡 最多の32人 感染確認は676人 | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2021/02/04
    医療施設内感染が多いが、怖くても働いてもらわねばならない現実
  • 菅首相の長男が総務省幹部を接待の報道 首相「全く承知せず」 | NHKニュース

    総務省の幹部が、去年衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男から法律に抵触する可能性のある接待を受けたとの一部報道について、菅総理大臣は、3日夜「私自身は全く承知しておらず、総務省で適切に対応すると思う」と述べました。 「文春オンライン」は、総務省の幹部4人が、去年、衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男から、国家公務員倫理法に抵触する可能性のある接待を繰り返し受けていたと報じました。 菅総理大臣は3日夜、総理大臣官邸で記者団に対し「私自身は全く承知していない。総務省で適切に対応すると思う」と述べました。 また、記者団が「みずから長男に話を聴く考えはあるのか」と質問したのに対し「考えていない」と述べました。 総務省幹部 法律上の問題ないか調査開始 総務省幹部は3日夜、記者団に対し、2日、人事院の国家公務員倫理審査会に報告し、報道された4人に法律上の問題がなかったか調査を始めたことを明らか

    菅首相の長男が総務省幹部を接待の報道 首相「全く承知せず」 | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2021/02/04
    この種のネタがNHKで全国に流されると、地方選挙にガチに響く。だが、おろすにも、予算成立で退陣では、花道が何もない。デジタル庁を作る暇は無いな〜