タグ

設計とデザインパターンに関するkobakeのブックマーク (4)

  • リトライと冪等性のデザインパターン - Blog by Sadayuki Furuhashi

    リトライを肴に一晩酒が飲める古橋です。 大規模なデータに触れることが日常茶飯事になっている今日この頃。この分野のおもしろいところは、いつまで経っても終わらないプログラムを簡単に作れてしまうことかもしれません。エラー処理、リトライそして冪等性*1の3つを抑えていないプログラムは、小規模なデータなら問題ないが、データ量が多くなると使い物にならなくなる可能性が大です。 大規模データをバッチ処理するケース以外でも、リトライは一般にプログラムの信頼性に関わる重要な問題です。 そんなわけで、リトライに関わるいくつかのデザインパターンを、連載でまとめておこうと思います*2。 では、第1回は背景から: なぜリトライが必要なのか プログラムは色々な理由で失敗する。例えば、 A) 通信先のプログラムが高負荷すぎて応答できなかった B) メモリを消費しすぎてメモリ確保に失敗した。またはOOM KIllerに殺さ

    リトライと冪等性のデザインパターン - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • スマホデザインパターン なう

    Android UI勉強会」の矢野さんのスライドです。動画はこちら。 http://www.youtube.com/watch?v=2rVn3PWg7h4Read less

    スマホデザインパターン なう
  • Model/StoreとProxyの関係

    この記事は、 Sencha Advent Calendar 2012 の6日目の記事です。皆さんも是非参加してください。 昨日も書いたのですが、次の人が出てこないので、今日も書きます。 明日はちょっと無理っぽいので、だれかお願いします。まぢで。 今回は、Sencha フレームワークの中のデータパッケージについての話です。 ModelやStoreがサーバーから(いや、クライアントサイドでもですが)データを取得する時には、Proxyを使います。 このProxy、Ext JS 3 の頃には、Storeにくっつけて使う物でしたが、Ext JS 4やSencha Touch 2では、StoreでもModelでも、どちらにでもくっつけられます。そして、Senchaの公式ドキュメントを見ると、どうもModelにくっつける方が推奨されているようです。 [js] Ext.define(‘MyModel’,

    kobake
    kobake 2014/05/31
    ひとつのデザインパターンとして興味深い。
  • AWS-CloudDesignPattern CDP2.0候補

    AWSクラウドデザインパターンとは? AWSクラウドデザインパターン (AWS Cloud Design Pattern, 略してCDPと呼ぶ)とは、AWSクラウドを使ったシステムアーキテクチャ設計を行う際に発生する、典型的な問題とそれに対する解決策・設計方法を、分かりやすく分類して、ノウハウとして利用できるように整理したものである。 これまで多くのクラウドアーキテクト達が発見してきた、もしくは編み出しきた設計・運用のノウハウのうち、クラウド上で利用が可能なものをクラウドデザインのパターンという形式で一覧化し、暗黙知から形式知に変換したものであるといえる。 パターンの中には、クラウドでなくても実現できるもの、今まででも実現されていたものも含まれているが、クラウド上でも今まで通りのアーキテクチャが実現でき、かつクラウドを利用する事で、より安価にそしてより容易に実現できるものは、CDPとして収

  • 1