タグ

ブックマーク / tokunoriben.hatenablog.com (3)

  • 日本の貧困層を救ってくれるのはイスラームしかないって確信した。 - 拝神

    タイトルを見て、きっと君はこう思ったはずだ。 (マジかよ・・・こいつイスラム教とか言い始めたぞ・・・宗教とかマジ勘弁・・・) 基的に無宗教の日にとって、宗教というのは、やれこの政党に投票しろだのと電話がかかってきたり、いい話が聞けるから集会に行きましょう、あるいはこの50万の壷を買うと御利益があるなどという類のもので、向こうから勝手にやってきては自分の主義を一方的に押し付ける迷惑千万きわまりないものである。 そもそも何にせよわざわざ向こうから、どうですか?買ってください!などと押し掛けてくるものに良かった試しがないではないか? イスラム教はどうだろう? クリスマスや結婚式などで、比較的その様式を目にしやすいキリスト教と違って、イスラム教は日に入ってきたのが遅いというのと、人種的なイメージから、アラブ辺りで髭もじゃのおっさんが、アッラーアクバールなどと叫んで銃を乱射してる超危険そう、怪

    日本の貧困層を救ってくれるのはイスラームしかないって確信した。 - 拝神
    kobake
    kobake 2014/10/28
    賛否の判断はしかねるが、俺この人の文章好きだわ。
  • 日本ユニセフをネットで叩いて溜飲をさげる貧乏人たち - 拝徳

    ネット界隈をぼんやり眺めていると、日ユニセフという団体が叩かれていた。 「でも募金は役に立ったんですよね。 何か直接の手柄はなくても募金は人類の生存の糧になったんですよね!?」 「今回の募金で我々は、いや、今回も・・くっ・・何の成果も得られませんでしたぁぁ!!私が無能なばかりにただいたずらに子供を死なせ、子供らの死をい止めることが、できませんでしたぁぁ!!」 的な感じかなんかで叩かれているのかと思っていたら、どうもそうではなくて、この団体がゴージャスな自社ビルなんかを持って集められた募金をピンハネしてるのがけしからん、みたいなことで盛り上がっているらしい。 ほほうと思って、話題になっている記事を読んでみたり、ユニセフのホームページで活動報告を読んでみると、自分が思ってた以上に団体がしっかりと活動をしていてびっくりした。 お金について考えるときに、大切なことはお金には綺麗も汚いもなく価額

    日本ユニセフをネットで叩いて溜飲をさげる貧乏人たち - 拝徳
    kobake
    kobake 2014/10/28
    大人。
  • GoogleやAppleのような会社をつくるより新しい国をつくるということの方がずっとずっと難しいんじゃないかとイスラム国を見て思った。 - 拝神

    最近イスラム国(ISIS)のニュースにとても関心を持っている。 外国人ジャーナリストの残虐な殺害動画や、日人の誘拐事件。。 ああ、どこかまた遠い中東のイスラム過激派がわけのわからないことをしているなぁ、と思っていたら、 なんと建国宣言をして国を建国してしまったという。 といっても諸外国は認めていないので自称なのだけれども。 分離して独立したとか、自治権が認められたとかではまぁあるにせよ、 このご時世に勝手に既存の国を侵略して実行支配下において国を建国するということがありえるのか!? と思って、関心を持って調べてみると単なるこのイスラム国というのは、散発的なテロ組織ではなくて、想像している以上に確固たる基盤と統制力を持った組織だということを知っていろいろと度肝を抜かれた。 野蛮で、話も通じず、ただ自分たちが望むがままに無慈悲な殺戮を繰り返すそんな文明社会から遠く切り離された時代遅れの賊のよ

    GoogleやAppleのような会社をつくるより新しい国をつくるということの方がずっとずっと難しいんじゃないかとイスラム国を見て思った。 - 拝神
    kobake
    kobake 2014/09/14
  • 1