タグ

デジタルサイネージと*メディアに関するkobaken0809のブックマーク (14)

  • イチゴ産地をウェブ中継!デジタルサイネージの新しい形|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

    スーパーや、日用雑貨のお店で、DVDなどを利用して映像を流しているのをみたことがあります。その延長にあるのか、阪神百貨店ではイチゴの産地をウェブで中継しているそうです。 阪神百貨店梅田店(大阪市北区)は19日、地下1階の果物売り場で、イチゴの産地をウェブ中継し、リアルタイムの画像を表示する実験を始めた。 阪神百貨店:イチゴ産地をウェブ中継 梅田店 – 毎日jp(毎日新聞) そいうこともデジタルサイネージならできるか!と思いました。ウェブ中継といえば、特別なことじゃなく、どんどん普及しています。 昨年あった事業仕分けも、ウェブで中継されていました。機材も、手軽なところではiPhoneで行うこともできます。それぐらいに身近な所にあるウェブ中継。それをデジタルサイネージで、展開するということも十分ありなんだと、思い知らされました。 ニューズ・ツー・ユーでも、セミナーをウェブ中継したことがあり

    イチゴ産地をウェブ中継!デジタルサイネージの新しい形|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • サンリオら5社、サイネージ事業で提携--プリクラに次ぐ集客モデルを展開

    サンリオエンターテイメント(サンリオ)とデジタルハリウッド大学大学院、イノベーションアーティスツ、しくみデザイン、日立製作所の5社は10月2日、共同でデジタルサイネージ事業「てれびあそび」を開始すると発表した。同日、サンリオピューロランドで説明会が開催された。 サンリオのキャラクターと各社の技術を融合し、ユーザーと双方向のコミュニケーションを図る「モニターエンターテイメント」事業として新たに展開する。 グッズを販売するギフトゲートは店内に専用端末を設置し、サンリオの「ハローキティ」や「プリンちゃん」に変身できるコンテンツのほか、「ジュエルペット」というキャラクターを用いたゲームを配信する。サンリオピューロランドの売り場では、キャラクターのプロモーション動画やサービスのインフォメーション、アトラクションの告知、企業のCMなどを15分おきに配信するという。 説明会には、サンリオ取締役の田中則行

    サンリオら5社、サイネージ事業で提携--プリクラに次ぐ集客モデルを展開
  • 日本に足りない情報発信力をデジタルサイネージで救う

    2008年4月、デジタルサイネージ事業を手がけるストリートメディアを大森洋三氏が立ち上げた。同氏はこれまで、ウェザーニューズ、サイバード、インデックスと、携帯電話向けメディア関連企業において経営の中枢を担ってきた。「命をかけるだけの価値がある」というデジタルサイネージ事業への思いを大森氏に聞いた。(聞き手は島田昇=日経コンピュータ) ストリートメディアは、どんなデジタルサイネージを手がけるのか。 当社のデジタルサイネージ事業は、地上デジタル放送を活用したサービスであることが最大の特徴だ。当社の立ち位置は、デジタルサイネージを対象にしたコンテンツ配信サービス提供者ではあるが、コンテンツ配信そのものではなく、デジタルサイネージと携帯電話などを連携させるサービス部分を軸に、事業モデルを展開する。 具体的には、デジタルサイネージに表示されている映像に対し、消費者が非接触型ICカードを搭載する携帯電

    日本に足りない情報発信力をデジタルサイネージで救う
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • [4]動き始めた巨人NTTのデジタル・サイネージ戦略

    今後のネットワーク化を後押しする上で不可欠となるデータ配信方法などの統一化と視聴状況を測定する業界統一基準の策定も徐々に進んでいる。デジタルサイネージコンソーシアムが中心となり,既にデジタル・サイネージを展開中の各社を含めてこれら課題解決に向けて動き出した。 ガイドラインの策定が進む デジタルサイネージコンソーシアムは2008年11月,「デジタルサイネージ標準システムガイドライン 1.0版」(以下ガイドライン)を公開した。デジタル・サイネージのメディア価値を高めるためには,異なるメーカーの表示機器などを共通のインターフェースでネットワーク化し,多様なサイズ/解像度のディスプレイに対して,コンテンツや広告を効率的に配信する仕組みが必要となる。また配信スケジュールや表示有効期間などの指定方法が統一化されていれば,コンテンツ管理などが容易になる。 ガイドラインでは,例えばコンテンツに持たせる属性

    [4]動き始めた巨人NTTのデジタル・サイネージ戦略
  • 【対談】 異色の炊飯器プロモーションや デジタルサイネージとYouTube連携の背景は?(後編):日経ビジネスオンライン

    2009年4月14日(火) 【対談】 異色の炊飯器プロモーションや デジタルサイネージとYouTube連携の背景は?(後編) 東芝・荒井孝文氏、ヤフー・尾関和晴氏、スケダチ・高広伯彦氏 杉 昭彦 IT・通信 マーケティング 市場動向 リッチメディア 1/3ページ 東芝がネットを活用した広告・宣伝活動に積極的に取り組み続けている。最近では3月から、炊飯器のプロモーションで、「Yahoo! JAPAN」と「ニコニコ動画」を連携させた企画を実施。3月20〜22日にはノートパソコンの販促フェアで、東京・秋葉原のデジタルサイネージと、「YouTube」を連携させた世界初ともいえる企画を実現させた。その狙い、成果、そしてそうした新しい企画はどう発想されるのか。一連のプロモーションを手掛ける東芝広告部部長代理の荒井孝文氏、ヤフーの広告部インタラクティブマーケティング推進室室長の尾関和

  • 【対談】 異色の炊飯器プロモーションや デジタルサイネージとYouTube連携の背景は?(前編):日経ビジネスオンライン

    2009年4月13日(月) 【対談】 異色の炊飯器プロモーションや デジタルサイネージとYouTube連携の背景は?(前編) 東芝・荒井孝文氏、ヤフー・尾関和晴氏、スケダチ・高広伯彦氏 杉 昭彦 IT・通信 マーケティング 市場動向 リッチメディア 1/4ページ 東芝がネットを活用した広告・宣伝活動に積極的に取り組み続けている。最近では3月から、炊飯器のプロモーションで、「Yahoo! JAPAN」と「ニコニコ動画」を連携させた企画を実施。3月20〜22日にはノートパソコンの販促フェアで、東京・秋葉原のデジタルサイネージと、「YouTube」を連携させた世界初ともいえる企画を実現させた。その狙い、成果、そしてそうした新しい企画はどう発想されるのか。一連のプロモーションを手掛ける東芝広告部部長代理の荒井孝文氏、ヤフーの広告部インタラクティブマーケティング推進室室長の尾関和

  • 機は熟したデジタルサイネージ市場

    販売促進や広告配信の在り方を変える新たなメディアがデジタルサイネージだ。企業やロケーションオーナーの期待も厚く、市場規模は右肩上がりで拡大を続ける。デジタルサイネージ市場の今をアナリストが読み解く。 各種情報の電子データをディスプレイに表示するデジタルサイネージ(電子看板)が商業施設や交通機関、公共施設に設置され、「パブリックディスプレイ」としての活用事例が増えている。 パブリックディスプレイは、10年以上前から「ストリートメディア」「アウトオブホームメディア」として利用が進んできた。近年はブロードバンドの普及、ITインフラの整備、液晶/プラズマディスプレイなど薄型モニター製品の価格低下に伴い、デジタルサイネージとしての需要につながっている。 活況な同市場には、ディスプレイ販売やシステム構築のメーカーだけでなく、コンテンツ制作・配信業者、広告代理店といったさまざまな事業者が参入している。電

    機は熟したデジタルサイネージ市場
  • [2]デジタル・サイネージの成功事例,JR東の次の一手

    デジタル・サイネージの事例としては,JR東日企画の「トレインチャンネル」が有名だ。山手線,中央線,京浜東北線の車両内ディスプレイを,ミリ波や無線LANによってセンター側の配信設備と接続し,サーバーに蓄積した動画などのコンテンツを配信する手法で情報番組や広告などを展開。現在,週に約5000万人が視聴する。 HSDPAで高速かつ低コストで展開 JR東日企画がトレインチャンネルの次に手がけているのがデジタルポスターである(図1)。同社は2006年12月から駅構内の天井などにトレインチャンネルと連動したコンテンツを配信する「ステーションチャンネル」と呼ぶデジタル・サイネージを新宿駅と渋谷駅で展開しているが,今後はデジタルポスターに軸足を置いて駅構内のメディア開発を展開する。 ステーションチャンネルは有線のアクセス回線を利用していたため,駅構内に回線を引き込むコストなどが高かったという。だが,デ

    [2]デジタル・サイネージの成功事例,JR東の次の一手
  • [1]ネットワーク化で変わるデジタル・サイネージ

    店頭,交通機関など家庭の外に設置したディスプレイにニュースや広告などの映像を流すデジタル・サイネージ。電子看板とも言われるが,既存の看板とは異なり,映像の複数拠点へのリアルタイムな一括配信や時間帯・設置場所に応じた映像切り替えなどができるのが特徴だ(写真1)。デジタルサイネージコンソーシアムの江口靖二常務理事は,「ここ数年でディスプレイとネットワークなどのインフラ・コストが下がり,デジタル・サイネージの設置需要が高まってきた。さらに不況の影響で,新たな広告・販促手法として注目が集まっている」と解説する。 9割はネットワークに未接続 こうした需要の高まりの背景には「マス・メディアとパーソナル・メディアのいいとこ取りができる点がある」と江口氏は説明する。マス・メディアの代表格であるテレビは情報の受け手の個別需要に合わせた情報発信には向かないが,特定少数が不特定多数に広く情報発信する点に優れる。

    [1]ネットワーク化で変わるデジタル・サイネージ
  • http://japan.internet.com/wmnews/20090512/9.html?rss

  • 東芝、YouTubeとデジタルサイネージ連携のマーケティング企画を実施

    東芝は2009年3月20~22日に、動画投稿共有サイト「YouTube」と東京・秋葉原のデジタルサイネージを連携させたマーケティング企画を実施する。ネットと街頭の両方から同じゲームに参加し対戦できるもので、話題性の高い企画を実施することで、店舗で実施中の販促フェアへの誘引とネット利用者へのエンゲージメント強化の両立を狙う。 同企画では、秋葉原の大手家電量販店前のデジタルサイネージとYouTube上で「ぱらちゃん探しゲーム」という対戦型ゲームを提供する。陣取り合戦のようなルールでマス目を塗りつぶしていくもの。マス目の中に数カ所、東芝のノートパソコンのキャラクターである「ぱらちゃん」が隠れていて、そのマスを獲得すると勝つ確率が高くなる。 デジタルサイネージ前のユーザーは、携帯電話でゲームのセンターに接続し、キー操作でデジタルサイネージ上に表示されたゲームを操作する。この際、YouTubeから参

    東芝、YouTubeとデジタルサイネージ連携のマーケティング企画を実施
  • 1