タグ

ブックマーク / gigazine.net (5)

  • SMAPの草彅剛に代わる新しいキャラ「地デジカ」の二次創作禁止へ対抗して「chidejika.jp」登場

    SMAPの草彅剛に代わる新しい地デジPCキャラクターとして4月27日に登場した「地デジカ(ちでじか)」ですが、あまりの人気っぷりに民放連の公式サイトもろとも紹介サイトが現在撃沈中で、まったく見えない状態となっています。 この状態にさらに拍車をかけたのが、民放連のコメント。この「地デジカ」をもとにして二次創作を行った場合について回答しており、 ・「地デジカの著作権ですが、世にある他のキャラクターと同様、無断掲載には厳しく対応していきます。一般のブロガーの方がブログに掲載したり掲示板に載せることも、著作権の問題がありますので黙認することはしません」 ・「特に、二次創作キャラクターの作成や掲載につきましては、許されるものではありませんので、見つけ次第、厳しく対応していきます」 としています。そして読者からのタレコミによると、この「地デジカ」の二次創作禁止へ対抗して「chidejika.jp」とい

    SMAPの草彅剛に代わる新しいキャラ「地デジカ」の二次創作禁止へ対抗して「chidejika.jp」登場
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2009/04/28
    そもそもこのドメインを抑えてなかったということが「緊急のやっつけ仕事」の証明みたいな気がする
  • ひどい扱いを受けている自転車専用レーン - GIGAZINE

    歩道を走ると歩行者に邪魔な目で見られ、車道を走ると大型トラックが真横を走っていき、どっちを走っていいのかがそもそもよくわからない自転車。たまに歩道と自転車道がわけられている場所もあるのですが、ちゃんと整備されている個所もある一方で、非常に雑な作りの所もあるようです。 詳細は以下から。 自転車レーンに立ちはだかる街路樹。 曲がったら道がなくなった。 堂々と立つ電話ボックス。 そもそも自転車マークが間違っている。 川に落ちろといわんばかりの狭さ。 矢印の方向には障害物。 ちゃんと歩行者と自転車用で分けられているように見えますが、「自転車に乗っている人は降りて下さい」という標識が…。 またど真ん中に標識が立てられている。 車止め。こういうのはよくある。 なだらかな縁石になっているのは歩道の方だけ。 使い物にならない駐輪場。 その他の写真は以下から。 BBC NEWS | In Pictures

    ひどい扱いを受けている自転車専用レーン - GIGAZINE
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2008/03/13
    (BGM:言葉にできない(小田和正))
  • ついに休刊、「月刊電撃コミックガオ!」THEファイナル、怒濤の最終回ラッシュを楽しむ

    メディアワークスは「電撃」の名を冠してゲーム雑誌やコミック雑誌などを多数出版していますが、その中で1992年12月から発売されていたマンガ雑誌「月刊電撃コミック ガオ!」が2008年2月27日発売の4月号をもって15年間余の歴史に幕を閉じることになりました。編集部に掲載されていた作品のファンが少なからずいたので、別れを惜しんで最後のガオ!を買ってきました。 ちなみに、日雑誌協会のデータによるとガオ!の発行部数は8万部だそうです。 詳細は以下から。 月刊電撃コミック ガオ! メディアワークスは角川書店のお家騒動を受けて設立された会社で、最初に創刊されたのが「電撃王」「電撃スーパーファミコン」「電撃PCエンジン」「電撃メガドライブ」、そして「月刊電撃コミックガオ!」の5つでした。ガオ!以外の4誌は、電撃メガドライブが6号で休刊、電撃スーパーファミコンは何度も改名して現在はデンゲキニンテンドー

    ついに休刊、「月刊電撃コミックガオ!」THEファイナル、怒濤の最終回ラッシュを楽しむ
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2008/02/28
    7作品も移籍して、移籍先は成り立つのか?玉突き方式で(ry
  • 2007年に放映されたアニメランキング、1位は「sola」に決定

    株式会社スパイダーネットワークスが運営するアンケートサイトで、「2007年のNo.1アニメは何?」という投票を行ったところ、延べ投票総数200万票、作品数100作品の中から、今年のNo.1アニメが「sola」に決定しました。 2位以下の作品については以下の通り。 VSist-2007年 NO.1アニメは!! このページによると、ランキングは以下の通り。 1位:sola 2位:らき☆すた 3位:家庭教師ヒットマン REBORN! 4位:おおきく振りかぶって 5位:ひぐらしのなく頃に解 6位:銀魂 7位:リリカルなのはStrikerS 8位:ななついろ★ドロップス 9位:さよなら絶望先生 10位:ひだまりスケッチ ちなみに1位の「sola」は約34万票と、2位の「らき☆すた」の約16万7000票に大きく差を付けて圧勝という結果が出ました。 なお、制作会社の取締役がmixi日記での記述の責任を取

    2007年に放映されたアニメランキング、1位は「sola」に決定
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/12/27
    やーわらか戦車のこころはひとつー♪ / スパイダーネットワークスといえばかの「炎ジョイ」ですね
  • 2007年ネット流行語大賞、栄えある第1位は「アサヒる」に決定

    先日「ネット流行語大賞2007」の最終候補として「アサヒる」や「スイーツ(笑)」「Nice Boat.」「初音ミク」「アッー!」などがノミネートされたことをお伝えしましたが、ついに日最終投票結果が発表されました。 栄えある2007年のネット流行語大賞の頂点に輝いたのは「アサヒる」です。 詳細は以下の通り。 ネット流行語大賞2007について - モリタポメールニュース解説 このページによると、「ネット流行語大賞2007」の結果は以下の通り。それぞれの「ことば」に深くかかわった人物・団体は顕彰されるそうです。 金賞 「アサヒる」(受賞者:朝日新聞社) 銀賞 「スイーツ(笑)」(受賞者:該当者なし) 銅賞 「ゆとり」(受賞者:文部科学省) なお、4位以下は以下の通り。「ニコニコ動画」「Nice Boat.」「初音ミク」といった単語が善戦しています。ちなみに「アサヒる」が生まれたきっかけになった

    2007年ネット流行語大賞、栄えある第1位は「アサヒる」に決定
    kobe_kobe
    kobe_kobe 2007/12/14
    嫌いな言葉じゃないんだけど、「アサヒる」は特定の信条が流行らせた気がしてなんとも・・・/いや俺が「スイーツ(笑)」好きすぎるからそう思うだけなんですが
  • 1