kodemarixのブックマーク (426)

  • 4月の振り返り(続き) - memorandum

    5月になってしまったけど、昨日の続きで4月を振り返ります。 ・運動、健康 昨日、かかりつけ医でコレステロールの薬を頂いてきました。 先月初めに血液検査をして、昨日結果を聞いたのですが…。 残念なことに、薬を飲んでるのに悪玉コレステロールが正常値を少しオーバーしてました。 あとは、正常範囲だけど〈HbA1c〉が高めなのも指摘されました。 (ヘモグロビンA1cは過去1ヶ月の血糖値の変動) 一夜漬け(直前に気をつける)で血糖値は下げられても、普段の行いがバレる‥ってやつ?笑 先生に普段の生活(習慣)を聞かれて、運動不足なことと、お菓子(洋菓子系)も結構べちゃってることを正直に伝え、今後の方針を相談しました。 やっぱり運動なんですよね〜。 そして、ウォーキングというお手軽な手段があるわけだから、それをやらないのはただただ意志が弱い…と。 (。-_-。) 先生にも、いちいち「わかってるんですけどね

    4月の振り返り(続き) - memorandum
    kodemarix
    kodemarix 2024/05/01
    スニーカーを新しくすると足取り軽くなりますね。「油断すると悪い方へ・・」私は悪い方へ転がりっぱなし。(^^;) なんでも継続が大事です。私はストレッチ頑張ります。
  • 2024年4月のランニング記録 - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんにちは。小葉茶マミです。 15年間の膝の痛みを克服して始めたランニングが、3年目に入りました。 4月は「走らずにはいられない」 と、よく頑張った1ヶ月でした。 目標は月間走行100㎞×連続18か月達成です(*^^*) ◎4月前半は、よく走りました。 ◎右股関節の痛みに悩まされることが多く、坐骨神経痛だと確信しています。ストレッチ・長時間座り続けない・ランニング中に休憩をとる… と、しっかり対策をとっています。 ◎4月中旬から今までよりもペースを落として「ゾーン3(心肺機能が比較的ラクな走り)」で走るようにしました。ペースが難しく、目下の課題ですが、息がラクなので楽しく走れるので気に入ってます。 ◎スマートウォッチの誤操作で2回分の記録を消去してしまいました。あぁ、ショック(≧∇≦) 4月は、東京で2回走ったことも刺激になりました。いつもと違った環境はワクワクして、景色の移ろいも距離感覚

    2024年4月のランニング記録 - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    kodemarix
    kodemarix 2024/05/01
    流石ですねぇ。やはり数字で結果が出るのはモチベーションに繋がりますよね。私も「走らずにはいられない」の気持ち味わってみたいですが、無理だな。(^^;)
  • モルックに初挑戦! - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんにちは。小葉茶マミです。 ゴールデンウィーク2日目。いいお天気に恵まれました。 「何かしたいね」「何をしよう?」・・・モルックをすることになりました! いきさつは、ムスコが職場の花見でモルックを経験して、職場仲間とモルック大会に出場するそうです。 どのようなものなのか聞きかじりましたが、話だけ聞いていてもなぁ。せっかくなので、やってみようっか!と相成ったという訳です(*^^*) ■ モルックを購入する スポーツ店に電話で問い合わせたところ、「ミニ版でしたらあります」とのこと。 悩む間もなく、すでにムスコはアウトドア関連のお店に電話をかけていて、結果「あります」との吉報。 即、オットとムスコが買いに行きました。素早い展開にビックリ(*^^*) ■ モルックとは ここで簡単にモルックについて触れておきましょう。 フィンランド発祥のスポーツで、12の棒を倒して得点を競います。 簡単ルール【

    モルックに初挑戦! - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/28
    ちょっとボーリングみたいな遊びですか?青空のもとご家族で遊ぶなんて素敵です。うらやましいなぁ。
  • カフェ巡り:サザコーヒー本店(茨城県ひたちなか市) - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんにちは。小葉茶マミです。 先日、茨城県の国営ひたち海浜公園へネモフィラを見に行った時に、有名なカフェ『サザコーヒー店』へ行ってきました。 サザコーヒーは1969年(昭和44年)創業。店がひたちなか市勝田駅の近くにあります。現在、茨城県内・都内などに16店舗あり、残念ながら隣りの我が栃木県には出店がありません。とはいえ近隣県。栃木県内には「サザコーヒーで修業した」オーナーさんの珈琲店があるんですよ。 サザコーヒー…ずっと気になっていました。 ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ 私が訪れたのは、11時頃でした。OPENは10時からです。予想していた通り満席だったので、名前を記入して(3組目)、入口にあるショップでコーヒー豆・器を見たり、ブレンドコーヒーの試飲を味わっていました。ショップが充実していたので待っている感覚はなかったです。 テーブルは、庭が見える・ポリネシアン・山小屋風・テラス席の

    カフェ巡り:サザコーヒー本店(茨城県ひたちなか市) - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/26
    カップもゴージャス。座る席で雰囲気が違うのも面白いアイデアですね。
  • デブにやさしい居酒屋のはしご - 六時のおやつ

    camera: LEICA Q2 lens: SUMMILUX 28mm F1.7 ASPH. ↑ 行者にんにく の天ぷら ネットで調べたら、「行者にんにくには体に良い健康成分や疲労回復、ダイエット効果が得られる成分が豊富です。 その筆頭が「アリシン」です。 行者にんにくには、ニンニクのおよそ4 倍ものアリシンが含まれています。 アリシンは強い抗菌・抗カビ作用をもち、強力な殺菌作用と共に疲労回復に欠かせないビタミンB1 の吸収を助ける作用もある健康成分です」…と書いてありました。 要は、デブにいいよーってことであるようなので、次からは積極的にべようと心に決めた。 さて、前回の続きだが、居酒屋で満腹になった我々は、次の店に行くことに。 べた後の次の店と言えばカラオケとかスナックとかパブとかバーとか飲んだり歌ったりする流れが多いかとは思うが我々はまたも2軒目となる居酒屋へ行った。 居酒屋の

    デブにやさしい居酒屋のはしご - 六時のおやつ
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/20
  • 微々たる成果だけど嬉しい)^o^( - memorandum

    昨日は、関わっている団体の総会があり、久しぶりにスーツを着ました。 総会は午後だったので、午前中、2〜3着しかないスーツのうちどれを着ようか、取っ替え引っ替え着ては鏡の前に。 お腹ぽっこりができるだけ目立たないものを…と、数年前からは、中がワンピースなものばかり着てました。 今回もこれかなぁ…と諦めつつ、だいぶ前に買ったスーツ(タイトっぽいスカートのやつ)を思い出し、引っ張り出しました。 「これ、スカートがパツパツで、みっともなくて封印しちゃったんだよなぁ」と独り言。 でも、 ダメ元でちょっと履いてみようか…と、履いてみたら。 あれ? 入るΣ( ̄。 ̄ノ)ノ そんなにパツパツじゃない(°▽°) びっくりでした)^o^( そして、嬉しかったので、それを着て出かけました(^.^) そのスーツ、買った時は、 “ゆるいけど楽に着られるから” が理由でした。 その後、パッツパツになり(笑)。 そして、

    微々たる成果だけど嬉しい)^o^( - memorandum
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/19
    流石です!年齢を重ねるとだんだん体も絞れなくなると聞くので努力の賜物、スゴイ成果ですね。私も頑張らなくちゃ。スーツって何気にハードル高いですよね。(^^;)
  • 晴耕『粉』読⁉ - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんばんは。小葉茶マミです。 大陸からの黄砂が今日も飛来していて、朝から1日中景色が霞んでいました。 ヒノキ花粉もまだ飛んでいるし、大気中は粉だらけってことね(≧∇≦) 車が粉まみれになってます。 このような日の『ひとり時間』は、読書で決まり。 晴耕『粉』読 (笑) 今日は短い投稿で失礼します(*^^*) それでは、ごきげんよう~ またね♡

    晴耕『粉』読⁉ - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/19
    黄砂と花粉でダブルパンチですよね。目が痒いし、洗濯物も外に出せず、悲しい。確かに引きこもるのが一番ですね。(^^;)
  • 心を整える: 長谷部誠選手の引退と指導者転身 #長谷部誠 #引退 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 ドイツ フランクフルト所属の長谷部誠選手が今シーズンで引退します。 若くしてドイツに渡り活躍。 長きにわたり日本代表のキャプテンを務められました。 サッカー選手としてあまりにも偉大。 そして私が影響を受けたのが、長谷部選手が書いた「心を整える」 棚に置いてあり、今でも時々読み返す一冊。 長谷部選手の良い人柄が、文章からもわかり私自身も自分の人生の参考にしている一冊です。 何より驚いたのが、このの収益をすべて寄付されていること。 素晴らしいことで簡単に出来ることではありません。 長谷部選手の誠実な人柄を感じて欲しくて、サッカーをしている息子にプレゼントしたでもあります。 今後は指導者を目指されるとのことです。 更なる活躍を応援したいです! 心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 作者:長谷部誠 幻冬舎 Amazon nekonotum

    心を整える: 長谷部誠選手の引退と指導者転身 #長谷部誠 #引退 - 猫の爪切りdiary
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/19
    サッカーの事は良くわからないにもかかわらず、長谷部選手のファンで本も読みました。指導者としてピッタリの方だと思います。活躍を期待したいです。
  • ジェイ・チョウKアリーナ横浜2024日本公演レポ/周杰伦横滨演唱会 ペンライト - 笛の音と琴の調べ

    ジェイチョウ(周杰伦)のワールドツアー「Jay Chou Carnival World Tour 2024 - Yokohama」日公演が、2024年4月6日(土),7日(日)にKアリーナ横浜で2days開催され、行ってきました!! ライブへ行って以来、頭の中をジェイの歌がぐるぐる流れる日々がいまだ続いており、余韻醒めやらぬとはこのこと。 そのライブの記憶を留めるべく、つらつらレポしてみました。 カーニバルツアーとは ジェイチョウ カーニバルツアーこと、周杰伦 嘉年华 世界巡回演唱会は、2019年10月の上海公演から始まり、中国国内・シンガポール・マレーシア・香港・タイ・イギリス・フランス・オーストラリアと巡回して、いよいよ日公演開催とあいなった。 これから再び中国国内をまわる予定で、いまだ地元な台湾公演はなされていない。ツアーファイナルの予定なんですかね? まずはチケ取り 昨夏の7月

    ジェイ・チョウKアリーナ横浜2024日本公演レポ/周杰伦横滨演唱会 ペンライト - 笛の音と琴の調べ
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/17
    残念ながら私は参戦できなかったので、ドキドキしながら楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。いや~、ジェイに会いたかったぁ、一緒に歌いたかったぁ。(≧▽≦)
  • 珍景流れ落ちる奇岩軍・奈良鍋倉渓 - PONYの缶詰

    こんばんは!鍋倉幾三です。世に不思議なものはたくさんある奈良山添村 ここにもそんな誰が何のために?あるいは自然に出来たものなのか?奇形鍋倉渓へいざ出撃! 名阪山添ICを降りて小高い丘にある巨大岩が最初のチェックポイント 今日水曜日は定休日のようで手前のゲートが閉まっていてこれ以上近づけず 山道を登りまして 到着!まだサクラが残っていた 何度来ても毎回驚きの光景 今日はどこまで繋がってるのか登ってみようぜ 上にいくにつれて景色はより神秘さを増してくる たいぶ登ってきたけどまだ終わりは見えないヘタレて来たので今日はこれくらにしといたるわ 違う季節もいいんだよねここ 鍋倉渓の冬 鍋倉渓の夏の夜 雲海ポイントを覗いてみる 春霞か黄砂なのかいずれにせよこんな真っ昼間に雲海などない さて撤収しますかね、桜が終わるとどこへ行くか迷うんだよな〜 ランキング参加中写真・カメラ

    珍景流れ落ちる奇岩軍・奈良鍋倉渓 - PONYの缶詰
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/17
    迫力ある景色ですね、びっくりしました。まさに大自然、不思議な所ですね。
  • 東京メトロ各駅停車の旅・銀座駅『朝の銀座編①銀座和光』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅・朝の銀座編①『銀座駅&銀座和光』 Ginza Station, a trip that stops at each station of the Tokyo Metro "Ginza in the morning (1) Ginza Wako" 晴海通り 数寄屋橋交差点方向 三愛ドリームセンター改装用ウォールの装飾 銀座あけぼの 銀座店 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセ

    東京メトロ各駅停車の旅・銀座駅『朝の銀座編①銀座和光』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/15
    猫が面白いですね。和みました。
  • 謎の満腹料理。 - ちりやま日記

    土曜日、家族でドライブがてら立ち寄った堂にて。 白アスパラが旬なので、私はそれを注文した。 夫がべた骨付き豚肉料理。 直ぐに満腹になってしまい、晩御飯が殆どべられなかった。 夫も歳を取ったって事かな。。。 娘も豚肉料理。 実は彼女もこれで満腹になってしまい、いつもより遅めであったにも関わらず、晩御飯があんまりべられなかった。 倅がべた料理。 それぞれ添えられているジャガイモの調理方法が違うのが興味深い。 娘と夫は恐らく同じソースだと思うのだが、きっとそれで、直ぐに満腹になってしまったのかも。 そこには黒山羊もいて触れた。 可愛い。 日曜日の午後から、倅は頭痛がすると言って、早々に就寝した。 それが良かったのか、今朝は4時半頃に起きてきた。 すっかり元気になったようで良かったけど、弾丸トークを繰り広げてくれるので、私は朝から疲れた。 今日は1日中雨模様。 私は土砂降りの中、2回も買

    謎の満腹料理。 - ちりやま日記
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/15
    ドイツの白アスパラガスは食べ応えもあるし美味しいですよね。以前食べた時に日本のそれとは比べ物にならないくらい美味でびっくりしました。食べたいなぁ。
  • 少しずつ少しずつ - だんごのきもち

    間もなく築30年になろうという我が家。 外壁とウォシュレットと給湯器とシャワーをリフォームしたくらいで、他は騙し騙し&騙し続けて使っている。 音を言えばキリがないんだが 玄関ドアをモダンな引戸に替えたい。 お風呂のドアも引戸にしたい。 ガステーブルをIHにしたい。 いろいろ替えたい気持ちは山々なれど、いかんせん先立つものがない。 使用に耐えない訳でも、使い勝手が悪い訳でもないのできっとこのままいくのだろうと思う。 なんたって私は、家電は壊れるまで使う派、壊れてから買う派…だから。 さて、陽気が良くなってきた昨今、ズボラな私もようやく重い腰を上げる気になった。 手始めは娘の部屋の片付け。 あまり言いたくないけど、まぁ汚いのなんのって🤮 中身をほんの少し残したペットボトル、ほんのひとかけら残したお菓子の袋、買って満足した下着、洋服、化粧品が山のように。 それら全てを私の部屋へ一時移動。 お

    少しずつ少しずつ - だんごのきもち
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/15
    リメイクシート?!そういうものがあるのですね。知らなかった・・傷んだ部分を隠せますね。今度探して使いたいです。ありがとうございました。。合う色があるかどうか・・ですね。
  • リンゴの花・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    マンションのリフォーム中で、置き場がなくなった盆栽愛好会のメンバーの盆栽を預かっています。もともとは3月中にはリフォームが完了の予定でしたが、大幅に遅れているようで5月中旬まで掛かるようです。 その盆栽の中にリンゴがあって、可憐な花を咲かせています。リンゴの花といえば、北志賀を旅した時に山一面の花で感動したのを覚えています。盆栽素材としては、サンふじとピンクレディという品種が美味だったので、そのタネを蒔いたものがありますが、まだまだ花は咲きそうもありません。 これは、リンゴの受粉用に育てているもので、リンゴ科のハナカイドウだそうです。こちらの方が、枝もよい曲がりがあって盆栽らしいですね。 ハナカイドウの実は小さくて、実物盆栽としては観賞価値が低いのでしょうか。受粉用の存在なんて、なんか切ないですね。ロウヤ柿も、実の付かない雄木は受粉用なので、盆栽素材として扱われず可哀想です。

    リンゴの花・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/14
    鉢の小さな盆栽なのに、たくさん花が付くのですね。愛おしくなりますね。盆栽については何も知りませんが、盆栽ファンの気持ちが少しわかった気がしました。
  • 明るく燈す白モッコウバラ - choco218’s blog

    白く明かりを灯すかの様に、モッコウバラが咲き出しています(*´꒳`*) 球根植物のアリウムとハナニラもまだ咲いてくれています(❁´◡`❁) 黄モッコウバラみたいに一斉に満開とはなりませんが、黄モッコウバラよりは白モッコウバラの方が開花期間が長いところはやっぱりいいですね╰(*´︶`*)╯♡ 枝を一部アーチっぽく誘導してみたので、これからアーチ部分にも上手く咲いたら良いな☺️ 地植えでなくとも、地面直置き鉢植えで壁面にちょうど良く広がってくれてます(*´∀`)♪ アーチの部分はこれよりボリュームが欲しいので、誘引する枝を今後増やそうと思います。 chocoblog218.com chocoblog218.com にほんブログ村

    明るく燈す白モッコウバラ - choco218’s blog
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/13
    白いモッコウバラ、清楚な感じで素敵ですね。黄色しかないと思ってました。たくさん蕾もついていて楽しみですね。
  • アイスコーヒー始めました(笑) - memorandum

    今日は朝から片頭痛で、薬を飲んでお昼過ぎまで引きこもってましたが、午後になり楽になったので買い物に出ました。 よく行くスーパーの敷地内にミスドがあり、ついつい足が向いてしまいます(^^;; 色々なドーナツが並んで魅力的ですが、結局いつも買うのはシンプルなやつ。 (フレンチクルーラーが一番好き) そして、この間までいつも頼むのはホットコーヒーでしたが、今日はアイスコーヒーの気分(^.^) 今年初めてのアイスコーヒーです(^^) 窓際の席で、走る車を眺めたり、遠くの景色をぼんやり眺めたり…。 リフレッシュできて、頭痛もどこかに行ってくれました(^^)v 週末は夏日とかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 春はどこに行ったの〜?(´ω`)

    アイスコーヒー始めました(笑) - memorandum
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/12
    ちょっと一休みに窓際の席いいですね。私も歩く人の姿をぼんやり見ているの好きです。もちろんドーナツもね。
  • やっと咲いた - memorandum

    ここ数年、お彼岸過ぎには咲き始めてた桜。 小学校の卒業式の頃満開で、入学式には葉桜…なんてことも。 でも今年、うちの周りはようやく咲き始め、ちょうど入学式に間に合ったみたい。 良かった良かった(^人^) これは出先(前橋市)で撮ったもの。 うちの周りはまだ満開にはなってないです(^^;; 明日は天気が悪いみたいだし。 今年は春気分がイマイチです(⌒-⌒; )

    やっと咲いた - memorandum
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/09
    青空と桜いいですねぇ。こちらはずっと天気がイマイチで、今日は雨が降ってるし、もう散ってしまうかな。なんだかアッという間だなぁ。
  • 髪をバッサリ切って、ドライヤーのストレスから解放されました - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんばんは。小葉茶マミです。 週末に髪をばっさり切りました。後ろ姿をお見せします(*^^*) スッキリしました(*^^*) 以前の髪型は、毛先にデジタルパーマをかけていたので、特別な日にはホットカーラーでクルンクルンの巻き髪にして楽しんでいました。 ところが髪が太くて多いため、最近ドライヤーに時間がかかって困っていました。だったらドライヤーをやめたらいいじゃん、と思われるでしょうが、濡れ髪を放置したら(自然乾燥)いつまでも髪が乾かない上に、翌朝は寝ぐせと爆発ヘアのダブルパンチ(泣)  ドライヤーは必須なのです。 髪は日に日に伸びているので、日に日にドライヤー時間が伸びてました(笑) 「ドライヤーのストレスから逃れたい」 その一心で髪を切った! という訳です。 あとは、同じ髪型でいられない性分なので、そろそろヘアスタイルを変えたくもありました。 髪を切ったら、もちろんドライヤーは格段に時短!

    髪をバッサリ切って、ドライヤーのストレスから解放されました - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/09
    スッキリされていい感じですね~。私も長いことショート、それもベリーショートです。長くしたいと思う事もありますが、伸ばしている途中で我慢できなくなってしまいます。
  • キッチンマット買い替えで新鮮な気持ち♫ - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんにちは。小葉茶マミです。 このたび、約15年使ったキッチンマットを買い替えました。 デパートで「キッチンが明るく清潔感のあるマットだな」と、色も模様も質感も気に入って買ったことを思い出します。 大切に使ってましたが、裏側の滑り止め効果がなくなっている上に、マット自体がクタクタになって波打ちやすく足下が危なくなってました。買い換えの頃合いですね~ ■ 過去にキッチンマットを敷かなかった時期もあった (約20年以上前に)「マットが不衛生なのでは?」と雑誌で読んで、新築をきっかけにマットを使わずに数年過ごしたことがあります。 〇衛生的 〇キッチンがスッキリしている ×床が汚れるたびに拭いていたので、料理中の手間が多かった (家族は汚しても・・・) ×床が茶色なので汚れに気づきにくい ×汚れを放っておくとスリッパで汚れを拡散させてしまう (キッチン以外も汚してしまう) ×気をつけていましたが、

    キッチンマット買い替えで新鮮な気持ち♫ - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/05
    キッチンマットってこんなに長い物もあるのですね。知りませんでした。私は敷かない派なのですが、ズレないならいいですね。試してみようかな。
  • 三木市のガチャピンの飛び出し注意の看板が可愛い - 兵庫イクサ

    見た場所 三木市の青山中央公園の近くの道路です。 三木市 青山中央公園の近く ガチャピンの可愛い飛び出し注意の看板 ガチャピンの可愛い飛び出し注意の看板 ガチャピンのあどけない表情が可愛いです!

    三木市のガチャピンの飛び出し注意の看板が可愛い - 兵庫イクサ
    kodemarix
    kodemarix 2024/04/02
    あはは・・あんまり危機感を感じられない看板ですね。可愛いですけど。