kodoozipyonta123のブックマーク (41)

  • 物理Linuxサーバ構築用にThinkCentre M75q Tiny Gen2を購入 - Magnolia Tech

    普段、メインで使っているPCMacBook Air 2018なので、さすがにDockerでコンテナをたくさん立ち上げたまま、ブラウザで調べ物する、みたいな使い方が辛くなってきた。夏場はファンも凄い回っちゃうし、レスポンスはすごく悪くなるし。 メインPCを買い替えようかとも思ったけど、ブラウザを使うくらいの作業なら特に不満は無い。それにそもそもメインPCLinuxが動いている必然性も無いし、画面も要らないのでサブPCとしてデスクトップPCを用意して、Linuxをインストールする方に方向に転換。 部屋に大きなデスクトップが有るとサイズ的に圧迫感が有るし、複数のマシンのファンの音が同時に鳴るのは苦手なので(データセンタではないので...)、作業している場所から離れた所の隙間に設置できるような、1リットルサイズの小型PCを探すことにした。 Amazonとかで探すと色々と出てくるけど、それなりの

    物理Linuxサーバ構築用にThinkCentre M75q Tiny Gen2を購入 - Magnolia Tech
  • 「診療時間表」に見る医者の人間らしさ - chocoxinaのover140

    医者はこわい。 ちょっと血かなんかを見ただけでこちらが日々酒浸りであることを見抜いてくるし、針や冷たい板や苦い粉で攻撃してくるし、さらに相手によっては、こちらが「風邪ひいたみたいで」とつぶやくだけで機嫌を損ねさえする(なぜなら風邪かどうか判断するのは医者にのみ許された高度な仕事なので)。 そんな「無機質な白衣で屹立(きつりつ)する高学歴」こと医者であるが、彼らの存外に人間らしい一面を、いわゆる町医者の軒先で見ることができる。 診療時間を見やすく記した表。 これというのが、一つひとつ見比べてみると単にバリエーションに富んでいるだけでなく、デザインから何から、今この姿に至るまでに介在したであろう人間のさまざまな思いが感じ取れるのだ。 一つ見ただけではピンと来ないだろうから、これからいくつか紹介しよう。 (以後、歯医者や動物病院などなどの診療時間表についても、特に区別なく紹介していく) 「修正」

    「診療時間表」に見る医者の人間らしさ - chocoxinaのover140
  • メモリー4GBに思う、人とコンピューターの関係 - orangeitems’s diary

    結構、世の中にメモリー4GBは使用に耐えないことが知り渡りましたよね。 pc.watch.impress.co.jp 今でこそ、PCではメモリ8GBが最低限の容量となりつつあるが、数年前の低価格モデルでは4GBが標準的だった。PCの買い換えサイクルは一般的に3~5年と言われるほど長いため、今なお4GBの環境でストレスを感じつつPCを操作をしているという人は、それなりにいることだろう。 メモリー4GBが辛いことはこの記事が示す通りですが、ちょっと別の角度の話をします。インフラエンジニアをやっていて思うことは、もしサーバー用途ならば話が変わってくるということです。Linuxなら1GBでも動いているサーバーはたくさんあります。Windows Serverなら4GBでも動かないことはない、というレベルです。 Nintendo Switchって、メモリーはどれくらいで動いていると思います?。発売当初

    メモリー4GBに思う、人とコンピューターの関係 - orangeitems’s diary
  • IT業界で生き抜く人の特徴 - orangeitems’s diary

    ふと気づいたら、私は日々コンピューターに囲まれている。物理的にパソコンやスマートフォンだけでもたくさんあるが、仕事ではクラウドを扱っていて、多数のサーバーを受け持っている。毎日会話する人間より、コマンドを叩いているサーバーの数のほうが断然多い。 小学二年生のときに、親が気まぐれで買ってきたパソコンを手に入れたときから、きっと方向性は決まっていて、コンピューターのことが心底好きなんだと思う。そのころはコンピューターに触るのも大変で、大人になったらたくさんパソコンを触りたいという夢は、完全にかなっている。 あるサーバーエンジニアに関する記事を見た。コマンドを覚えるのが大変で病んだのだとか。そりゃコマンドだけで言えば世の中には無数にあって、すべてをソラで入力できるようになるのはそりゃ大変だろう。私もほんの一部しか記憶にはない。 でも、そんなに頭の中に記憶してなくたって、一度使えばどんなコマンドか

    IT業界で生き抜く人の特徴 - orangeitems’s diary
  • 2022年に読んだ本 - タカオブログ

    2022年はけっこうを読めた。 70冊くらいと、ZINEや歌集も合わせれば、もうすこしあるかもしれない。 就活と院試をやってたはずなのに、なーにダラダラしてんだという感じだ。 ーーー ほんとうは誰かと「よかったを共有する会」みたいなのを、一度できれば十分だったけれど、友達が少ないからか、声をかける勇気がなかったからか、とうとう年内にそういうのができなかった。 あっというまに正月、とても暇だし、文章にしてみることにした。 ーーーーーーーーー よみもの系ベスト3 ○大阿久佳乃『のどがかわいた』 授業の合間に、国立の屋でみつけたエッセイ集。タイトルと表紙のイラストに惹かれて買ってしまった。 読みはじめたら止まらなくて、けっきょく授業をサボってしまったので、正確には「授業の合間」ではありません。 ーーー 筆者が詩や物語のたのしんだり、自身の内面から必死に言葉をすくいとったりする様がとてつもな

    2022年に読んだ本 - タカオブログ
  • 自作本棚をリメイクしたい - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々

    棚を作りたいが場所がない? ならばリメイクしてしまおう われわれ自作棚愛好者の共通の悩みが、自宅に棚を立てる場所がなくなってしまうことです。新たな工具を購入したり、新たな設置方法を習得したりしても、もはや棚を立てる余地がどこにもない。これはとても残念なことです。 わが家にはまだまだ棚を立てられる場所(寝室やリビングなど)はありますが、私の仕事部屋はもう空いている壁はなくなってしまいました。しかし新たな棚は立てられないものの、既存の棚を作り直したいとは以前から思っていました。そう、棚を新たに作るのではなく、既存の棚を作り直すというのもわれわれ自作愛好者にとってのあらたな楽しみになるのではないかということを今回は提案したいと思います。 机の上にそびえる文庫・新書棚がちょっと危険 去年の春に作ったのが、机のすぐ前の棚です。 schlossbaerental.hatenablog.

    自作本棚をリメイクしたい - ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
  • 深夜バスに乗って - えす、えぬ、てぃ

    深夜バスが好きだ。 東京に行く時に「深夜バスに乗って」と言うとぎょっとされる。お金ないの?と心配されるし(まああるわけではない)しんどくない?と聞かれるしそっから大体深夜バスでやられた時のエピソードを聞くことになる。 んだけど、それでも私は深夜バスが好きだ。 みんなが言うようにくたくたに疲れるか、というとそうでもないし、なんなら普段の朝よりも熟睡できるような気がする。 朝、休みだろうが仕事の日だろうがなんだか身体に纏わりつく疲労感みたいなスッキリしなさが、深夜バスに乗るとない。 とはいえ、このコロナ禍、深夜バスに乗る機会はめっきり減った。おいそれと遠征できなくなり、劇場やライブハウス、会場に向かう足だけではなく、バスへの足も遠のいた。 久しぶりに深夜バスに乗った時、嬉しかった。 私は、安いからとか時間効率が良いからだけじゃなく、この乗り物が好きで乗ってるんだと思った。 一番バスに乗っていた

    深夜バスに乗って - えす、えぬ、てぃ
  • JavaScript における文字コードの初歩 - 30歳からのプログラミング

    この記事では、 JavaScript で文字コードを扱う際に知っておくべき概念である Code Point や Code Unit、サロゲートペア、といったものについて説明していく。 また、具体的にそれらの概念を使ってどのようにコードを書いていくのかについても扱う。 この記事に出てくるコードの動作確認は以下の環境で行った。 Deno 1.26.0 TypeScript 4.8.3 Code Point (符号位置) プログラムで文字を表現する方法は複数あるが、 JavaScript では Unicode という方法を採用している。 Unicode ではあらゆる文字に対して一意の値を割り振ることを目的としており、この値のことを Code Point (符号位置)という。 Code Point は 16 進数の非負整数で、文章中で表記するときは接頭辞としてU+をつける。 例えばAという文字の

    JavaScript における文字コードの初歩 - 30歳からのプログラミング
  • 友だちと同人誌を作る - 軽くて重い

    2020年から約3年間、友だち6人で同人誌を作っている。 同人サークルを名乗ってはいるが、文筆活動を目的に集まった「同人」ではなく、元同級生の友人グループというのが実際のところである。今となっては全員が10年以上の付き合いだ。 毎年恒例にしていた仲間うちの旅行やイベント企画といった遊びの一環に、同人誌の編集や販売が加わったのである。 遊びといってもの企画立案や執筆にはかなり真剣に取り組んでいる。真剣に遊んだほうが絶対に楽しいからだ。 これまで出してきた同人誌は3冊。テーマはハロプロ楽曲、中学受験フェミニズム、「悪女もの」Webtoonと多岐にわたるというか、一見関連性がない。 だからだと思うが、「てぱとら委員会」って一体何のサークル?どんな経緯で同人誌作ってんの?そうしたことをよく尋ねられる。 しかし、なりゆきで始まったことを筋道立てて説明するのは難しい。「友だち同士で活動してるのでサ

    友だちと同人誌を作る - 軽くて重い
  • バッテリー - 思い出の向こう側

    「バッテリー」という小説がある。 著者はあさのあつこ。中学生の野球を題材にした青春ものの児童文学で、全6巻。ベストセラーになっていた。どこの小学校の図書室にもおいてあるレベル。アニメやテレビドラマにもなったから、この物語に触れたことがある人は多いんじゃないかと思う。 私はこの「バッテリー」がすごく好きだ。 初めて読んだのは小学生の頃。多分4、5年生くらいだったと思う。図書室に置いてあったのを夢中で読んでいた。何度も何度も読んだ。 中高大、そして社会人になった今でも、ふと思い出した時に、1年に2回くらい読み返すことがある。その度に好きな気持ちが増していく。もう何回読んだかはわからないけど、それでも毎度新鮮な気持ちで読むことができている。 ここまで繰り返し読んだは他にはない。私にとっては「バッテリー」はバイブルです。 「バッテリー」の何が私をここまで惹きつけるのか。こんなもん分析して細分化し

    バッテリー - 思い出の向こう側
  • 日経新聞(8/16)~働く92歳 - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】

    2022年8月16日の記事。 人生100年を考える(2) 働く92歳、所得税も納める 2022/08/16  日経済新聞 「世界最高齢の総務部員」としてギネス世界記録に認定され注目を浴びる人がいる。大阪府豊中市の会社員、玉置泰子。週5日、午前9時から午後5時半までフルタイムで働く92歳だ。勤続66年、エクセルを使いこなし、所得税も納める www.nikkei.com 概要 総務省が5月に発表した2020年の国勢調査の就業状態等基集計をみると、90歳以上で「雇用者」として働く人は約5000人に上る。 人生100年時代。元気で働けるうちは現役を続け、人手不足を補い、時に税金だって納める。 シニアが支えられる側でなく、支え手として存在感を増すとき、経済や社会の構図はガラッと変わる。 90歳を過ぎるまで働くことを人はどのように考えるのか。 ある人は、「90歳を過ぎるまで働かなければならない未来

    日経新聞(8/16)~働く92歳 - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】
  • 【深夜特急に憧れて⑥】~香港からの移動~ - むらよし農園

    前回の話はこれ↓↓ murayoshinouen.com 香港の ラッキーハウスで数日ゆったりと過ごした。 一緒に泊まっていた人たちとも仲良くなり、一緒にご飯べたり飲みに行ったりした。 こんな感じの店が多い 香港の味にもすっかり慣れてきて、マックに入るようなこともなくなった。 場の飲茶をべに行ったり、ちょっと高級な店に入ったり。 少しアンダーグラウンドな香りのするエリアでディープな地元飯をったり。 香港のを満喫した僕が選ぶ、最も美味しかったのがこれだ。 吉野家 吉野家の照り焼き丼的なやつ。 めちゃめちゃ美味しかったな。 日最高。 どっち行こうかな 香港からそろそろ移動しようかと考える。 このまま香港にいるとマカオとかいっちゃいそうだし、地味に物価高いからお金も減る。 よし出よう。 問題はどこに行くかだ。 とりあえず一度中国に入らないとどこにも行けないわけだが、中国は広い。

    【深夜特急に憧れて⑥】~香港からの移動~ - むらよし農園
  • フルタイムOSSコミッタを始めて2か月経った - k0kubun's blog

    Shopifyに入社してRubyのJITコンパイラを書く仕事を始めてから2か月経った。 前職の退職エントリ では今後やりたいことを書いたりしたが、実際OSS開発を仕事にしてみてどうだったかみたいなことを書いておく。 シリコンバレーでのリモート生活 3年前にアメリカ移住し、今年永住権も取得した。 Shopifyは社はカナダにあるし2020年5月からフルリモート企業なのだが、 前職の社があったシリコンバレーのあたりからそのまま引っ越さずに暮らしている。 なぜシリコンバレーに住み続けるのか フルリモートである以上はカナダ移住のためのビザのサポートを会社がする動機もないため、 現職においても住む国の選択肢は基的に日アメリカになると思っている。 飯が安くて美味いのを主な理由としても僕も住むならアメリカより日の方が好きなのだが、 住む地域ベースで多くの企業が給料に傾斜をかけてくるこ

    フルタイムOSSコミッタを始めて2か月経った - k0kubun's blog
  • ブログを書く暇がないほど忙しいことは健全なのか? - tawara's blog

    健全ではない、と思う。起きて仕事ばっかりしている。ある業務委託のエンジニア曰く「瞬間最大風力を出すのはときに必要だが、それが続くと長期的に働く意欲が減る」とのこと。 仕事仲間はみんないい人なので仕事をすることは根的に楽しい。チームで開発しているので、もっとうまく段取りをうまく回せるようになれば負担は減るはずだと思う。強く思う。なので、エンジニアとしての技術力はもちろんのこと、仕事の段取り、特にチケットに切り方については学習したい。アジャイルスクラムをキーワードにして、その周辺を学習したい。なんとなく書籍を購入して読んでいたけれど、身体的にようやっと学習の準備が整った感じがする。 マイクロアウトプットできないと、気持ちよくないし。読者を気にしない、毎日アウトプット続けるぞ。 (了)

    ブログを書く暇がないほど忙しいことは健全なのか? - tawara's blog
  • ラジオトークおすすめ番組「ピーチフルの駅徒歩20分ラジオ」が面白い - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく

    最近は、無料でラジオができる音声配信サービス「ラジオトーク」を聞いています。そこでおすすめの番組が「ピーチフルの駅徒歩20分ラジオ」です。 28歳のOLが駅から徒歩で帰る時間にラジオ収録してる番組です。今現在、149回まで収録されています。 記念すべき第1回はこれ 歩きながら話すので、息切れがするからちょっと全力坂的な感じエロい趣旨かと思っちゃいました。聞いていくうちに、ピーチフルさんの語彙力やコンテンツ力に引きこれていきました。 クソ理系夫と結婚して1年の新婚さんで、理系彼氏との出会いや別れ、話せなくなってしまった父親とのエピソード、女子高生の性欲の話、LGBT友人とのコラボトーク、リスナーさんとの女子会トーク、そして時は流れ妊娠、出産、子育てなどなど、ピーチフルさんの人生やリスナーからの質問箱に答えたりする感じでです。 30歳前後のアラサー女子が一番共感できるのかもしれませんが、高校

    ラジオトークおすすめ番組「ピーチフルの駅徒歩20分ラジオ」が面白い - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく
  • 2023年の手帳候補はコレだ!完全無料のこのアプリ - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく

    今週のお題「はてな手帳出し」(もう終わってた) そろそろ、来年の手帳を考える時期です。時の流れが早いですね~ コロナ禍で旅行や外出も少なくなり、毎日同じ行動が繰り返される日々が多くなった気がします。人間の脳は繰り返される行動をひとつの記憶に集約するので、時間が短縮したように感じるそうです。だから1年経過するのが早いんですね。 ですので、毎日、小さい事でもいいから新しい事するようにしたり、生活に変化をつけようと意識したいと思う今日この頃です。 その為に手帳が必要だと思います。 昨年の11月に手帳記事書きました。 www.since1974.tokyo これは、長続きしませんでした。記入欄の項目としては良いですが、記入する欄が狭いとか、外出してることが多い自分の生活スタイルにも合わない感じ 後は、年間で2,100円するのでやめます。使いこなしてるなら有料でもよいですけど。 自分に手帳に必要な条

    2023年の手帳候補はコレだ!完全無料のこのアプリ - ねこせんのライフスタイル 生活はつづく
  • 小説執筆。やっぱりpomeraは最強の親指シフト執筆ツール - 今日も元気に問答御用

    小説を書きました 先日、小説投稿サイト『カクヨム』にて、小説家デビューいたしました! 私の作者サイトはこちら。 kakuyomu.jp 同サイトで開催されていた、『第五回こむら川朗読小説大賞』にお誘いいただいたので、初めての小説執筆に挑戦した次第です。 そこらへんの詳細は小説作品と『あとがき』に書いておりますので、興味があれば是非読んでみてください。 いち素人の作品ではありますが、それなりに好評だったと思いますよ……?? いや、「講評は優しく! 悪口禁止!」という主旨の大会でしたので、自由な意見が集まるとちょっとどうなるか分からないのですが。 ああ、我が愛機pomera DM200 小説作品についてはカクヨムで語っているので、記事では執筆に使った機材の紹介です。 まぁ、長年の読者の皆様……なる方々が存在していれば、「またかよ」と思うのでしょうが。 そう。pomera DM200(ポメラ

    小説執筆。やっぱりpomeraは最強の親指シフト執筆ツール - 今日も元気に問答御用
  • 登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    意外と知られてない?「絶景」と「温泉」がセットで楽しめるスポット 先日蔵王温泉に泊まって、ロープウェイの地蔵山頂駅から有名なお釜のある刈田山頂までゆるっとハイキングしたのですが……職場の同僚にお釜の写真を見せたら「こんなきれいなところが日にあるの!?」と驚かれたのです。 「でも、かなり歩かないと行けない場所なんでしょ……?」 と聞かれたので 「山形駅からこのすぐ近くまでバスが出ているので、ほとんど歩かずに行けますよ。近くにいい温泉もあるし」 とお答えしたら「ぜんぜん知らなかった。今度絶対行く」と言われ。 美しい自然を苦労なく見に行けるように整備された「山岳リゾート」的な場所はけっこうあるのに、意外と知られていないものなんだなと思いました。考えてみると私自身も、登山を始めるまでは上高地も千畳敷も立山も知らなかったなあと。 夏のうちにご紹介できればなお良かったのですが、これから紅葉シーズンを

    登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 手帳って捨てれないよね? - むらよし農園

    今週のお題「はてな手帳出し」 先日、TSUTAYAに行った時のこと。 お目当てのものが見つからず、帰ろうかとウロウロしていた。 すると、やけに気合の入った手帳コーナーが。 そこには、このはてなブログのお題を意識しているかのように、来年の手帳をプッシュしていた。 まだ早いだろ。 そう思いながらなんとなく見る。 僕は1月スタートの手帳を使っているので、あと3か月ほどは使える。 来年の分を買う必要がどこにあるというのか。 しかし、見ているとなかなかどうして面白い。 絶対に、絶対に使わない家計簿的な機能も、見ていると欲しくなる。 最初の数日しか書かないと分かっていても欲しくなる。 最近、昔の旅の記録をブログに書いている。 murayoshinouen.com その際に、当時のことを思い出すために手帳を読み返している。 僕は10年以上、手帳に日記を書いている。 そして、その全ての手帳を律儀にとってい

    手帳って捨てれないよね? - むらよし農園
  • ブログのまとめ【101〜150記事】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    このブログの一番の目的は「どんな劣悪な環境に生まれ育った人間でも、頑張れば絶対に人生逆転することができるんだ」ということを、僕の経験や考えなどを踏まえて発信することです。新しい記事に埋もれていく”過去の記事”の中にも、世界のどこかで悩んでいる誰かの心にピンポイントで刺さってくれるような記事が(一つくらいは…)あるかもしれません。というわけで、今回は101〜150記事までの「まとめ記事」を作りました。ブログを書くネタやヒントとして使っていただけても大丈夫です^ ^ ✅ 勉強 ✅ 雑記 ✅ 人生論 ✅ お金仕事 ✅ 医者の話 ✅ グルメ ✅ 旅行 ✅ ブログ ✅ 勉強 ・女子中学生にインタビューされた時の話(2022年6月5日) ・内申点なんかで人間の価値を決めて欲しくない(2022年6月10日) ・「成功も失敗もない人生」なんて選ばない(2022年7月19日) ✅ 雑記 ・は買うべき

    ブログのまとめ【101〜150記事】 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀