2014年2月5日のブックマーク (4件)

  • 橋下氏、大阪市HPから消える 政治的中立の条例初適用:朝日新聞デジタル

    大阪市の橋下徹市長(44)が出直し選挙を正式表明したことを受け、大阪市は橋下氏の顔写真などを市のホームページから削除した。市長の政治的中立性を確保する条例に基づく措置だ。橋下氏が「市役所ぐるみ」と批判した前市長の選挙戦を受け、自ら成立に取り組んだ条例が初めて適用された。 大阪市は4日、公式ホームページから「市長の部屋」「主要な政策」といった、橋下市長の顔写真や政策の説明部分を削除した。今後も公式ページに同様の内容があれば、アクセスできないように措置する。 「政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例」は、市長選の際、3カ月前から市の広報紙やホームページへの市長の主張や顔写真の掲載を禁じている。任期途中の出直し選挙なら、告示日翌日から規制の対象になる。 橋下市長は7日に辞職願を提出する方針で、現時点では抵触しない。しかし、市政策企画室は「市民に誤解を与えないように」と判断し、前

    橋下氏、大阪市HPから消える 政治的中立の条例初適用:朝日新聞デジタル
    kogurenob
    kogurenob 2014/02/05
    そういう条例も作ったことを思い出す。
  • 内田吐夢監督『真剣勝負』、「日本語による中国の書字の借用は・・・」 | 【こぐれ日乗】by 小暮宣雄 芸術営 アーツ 文化政策 コモン自治     

    内田吐夢監督(1898-1970)と言えば、『飢餓海峡』(1965年)がなんといっても最高だが、大菩薩峠や宮武蔵など歴史物が多く、とくに宮武蔵シリーズは見応えがある。

    内田吐夢監督『真剣勝負』、「日本語による中国の書字の借用は・・・」 | 【こぐれ日乗】by 小暮宣雄 芸術営 アーツ 文化政策 コモン自治     
    kogurenob
    kogurenob 2014/02/05
    『身ぶりと言葉』の引用追加
  • 原発停止で燃料輸入が増えたせい?貿易赤字の本当の原因と、その対策

    でぐち・はるあき/1948年、三重県生まれ。京都大学法学部を卒業後、1972年、日生命保険相互会社入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て同社を退職。2006年にネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。ライフネット生命を2008年4月に開業し、2012年に東証マザーズ上場。2018年1月より現職。著書に、『「教える」ということ 日を救う、[尖った人]を増やすには』(角川新書、KADOKAWA)、『哲学と宗教全史』(ダイヤモンド社)、『人生教養が身につく名言集』(三笠書房)がある。 出口治明の提言:日の優先順位 東日大地震による被害は未曾有のものであり、日はいま戦後最大の試練を迎えている。被災した人の生活、原発事故への対応、電力不足への対応……。これら社会全体としてやるべき課題は山積だ。この状況下で、いま何を優先すべ

    原発停止で燃料輸入が増えたせい?貿易赤字の本当の原因と、その対策
    kogurenob
    kogurenob 2014/02/05
    読みました
  • 中国が一人っ子政策をいよいよ見直しへ : 富士通総研

    2014年2月4日(火曜日) 中国では、1978年から人口計画生育(計画出産)政策が公布され、その後、1983年から現在まで一人っ子政策をメインとする計画生育政策が実施され続けた。一人っ子政策の全面実施から30年が経ち、ついに見直しの局面を迎えた。去る2013年11月12日に閉幕した共産党第18期中央委員会第3回全体会議(三中全会)が採択・発表した決定全文には、一人っ子政策の緩和に関する内容が盛り込まれており、「計画生育の基国策を堅持しながら、夫婦のどちらかが一人っ子の場合、第2子の出産を認める政策を実施する。生育政策を調整し、人口の長期的な均衡発展を促す」と明言している。 1. 一人っ子政策の実施 中国では、1949年建国後の人口急増を背景に、糧や資源を確保するために、人口総数のコントロールが必要だった。1978年に「晩(晩婚)、少(少ない子供の数)、稀(長い出産間隔)」をキーワード

    kogurenob
    kogurenob 2014/02/05
    メモ