タグ

ブックマーク / www.popxpop.com (12)

  • 迷惑メール時代に覚えておくと便利?!使い捨てメールアドレスを発行してくれるサービス17選 | P O P * P O P

    いまや社会問題となりつつある迷惑メール。完璧に排除するのはほぼ無理に近いので、ストレスがたまらないようにどうにかうまく付き合っていきたいところ。 そうした迷惑メール対策において使える一つの手法が「使い捨てメールアドレスサービス」です。一時的に利用できるメールアドレスを(多くの場合)登録なしで発行してくれるものです。 こうしたサービスはいざというときに知っておくと便利ですよね。Sizlopediaでよくまとまっているリストがあったのでご紹介していきましょう。 詳しくは以下からどうぞ。 Mailinator mailinator.comドメインの適当なアドレスをすぐに使うことができます(mail-for-smap@mailinator.comなど)。そのアドレスに来たメールはこのサイトでチェックできます。 ただ、他の人が思いつくようなアドレスだとその人と受信箱を共有してしまうので、なるべくユニ

    迷惑メール時代に覚えておくと便利?!使い捨てメールアドレスを発行してくれるサービス17選 | P O P * P O P
    kohagi
    kohagi 2007/09/22
  • 仕事が出来ない人の7つの習慣 | P O P * P O P

    ベストセラーの「7つの習慣」をもじった反面教師的記事をご紹介。「7 Habits of Highly Ineffective People」なる主張です。 たしかにこういう部下や同僚がいたらイラっと来てしまうかも・・・と思う前にまずは自分がひっかかっていないかチェックですね・・・。 多少耳が痛いですが、「仕事がデキル奴!」になるために参考にしてもよさそうです。詳しくは以下からどうぞ。 約束したのに来ない いわずもがなですが、ドタキャンしていると「あいつはドタキャンする奴」というレッテルを貼られてしまいます。ウッディ・アレンも言っているように「あなたが成功するかどうかはあなたがちゃんと来るかどうかにかかっている」のです。 行けないようなら約束をするのはやめましょう。 1日の半分ぐらいぐずぐず過ごしている やらなくちゃなー、でもなー、とぐだぐだして1日の大半を過ごさないようにしましょう。一番大

    仕事が出来ない人の7つの習慣 | P O P * P O P
    kohagi
    kohagi 2007/09/15
  • 色分け、自動補完機能などを備えたJavascriptで出来た高機能なコードエディター『CodePress』 | POP*POP

    コードを書く人には便利そうなツールのご紹介。 ↑ かなり高機能なエディターです。是非触ってみてください。 JavascriptでできたCodePressを使えば、以下のようなことができてしまいます。 コードを色分け(定数や命令文などがわかりやすくなりますね)。 命令を書いてTABを押すと対応する括弧などを自動補完。 括弧を自動補完。 ショートカットを装備(CTRL+SHIFT+SPACEで「 」など) 対応している言語はPHP、JS、JavaPerlSQLHTMLCSSとのこと。これはかなり使えるのでは・・・。 実際の動作デモ&ダウンロードは以下からどうぞ。 » CodePress – Real Time Syntax Highlighting Editor written in JavaScript

    色分け、自動補完機能などを備えたJavascriptで出来た高機能なコードエディター『CodePress』 | POP*POP
    kohagi
    kohagi 2007/08/09
  • あなたはわかる?「錯覚コンテスト2007」の最優秀作品とは? | POP*POP

    まだ5月ですが「Best Visual Illusion of the Year」の結果が発表されたようです。 最優秀作品は下にご紹介するピサの斜塔の写真。 一見何のことやら?と思いますが、なんとこの二つの塔はまったく同じ写真。それにもかかわらず右の塔が傾いて見えてしまいます。 これは人間の視覚システムがこれらの二枚の写真をあたかも一つの写真であるかのように思いこんでしまうかららしいです(二つの塔がたっていて、左側の視点に合わせると右側は傾くはずだ、という思い込み)。 なお、このコンテストでは他にも”優秀作品”が発表されていますね。よろしければどうぞ。 » Best Visual Illusion Contest

    あなたはわかる?「錯覚コンテスト2007」の最優秀作品とは? | POP*POP
    kohagi
    kohagi 2007/05/24
  • ブロックを組み立てるようにプログラミングを簡単に学べる『Scratch』がすごいかもしれません | POP*POP

    MITのメディアラボで開発されている開発ツール「Scratch」が話題になっています。 小さなお子さんでもプログラミングに親しんでもらおう、という目的で作られたツールです。 この時代、誰でもプログラミングを学びたいものですよね。この「Scratch」、どれほど簡単なのでしょうか。 以下に詳しく見ていきましょう。 ↑ 起動直後の画面。左側からアクションを選んで組み立てていきます。 ↑ まずはを動かしましょう。左側から「Move 10 Steps」を選び、横のエリアにドラッグします。それをダブルクリックするとが横に動きます。もちろん「10」の値は好きに変えられます。 ↑ 次にさっきのブロックの下に「Say Hello for 2 seconds」をくっつけます。これでこのブロックをダブルクリックすると「横に動いてHelloと2秒間言う」というアクションがつくれました。 ↑ こうしてできたア

    ブロックを組み立てるようにプログラミングを簡単に学べる『Scratch』がすごいかもしれません | POP*POP
    kohagi
    kohagi 2007/05/17
  • よく眠るために覚えておきたい17のTips | P O P * P O P

    眠る8時間前にはうたたねをしない方が良いそうです。 そのようなTipsが「安眠ための17のTips」という記事で紹介されていました。快眠のための枕を科学的に開発しているブランド「Sleep Better」からの情報です。 「眠れない!」という方だけでなく、「睡眠時間が短いから深く眠りたい!」という人にも参考になるかと思います。 » 17 Healthful Sleep Tips 快適な睡眠をとるにはどのようなことに気をつければ良いのでしょうか。以下よりご覧ください。 毎日、起きる時間と寝る時間を一定にしましょう。ズレたとしても寝る時間は2時間以内、起きる時間は1時間以内のズレに収めるようにしましょう。週末も同じリズムをたもちましょう。 寝る3~6時間前にカフェインやニコチン、アルコールは摂取しないようにしましょう。熟睡を妨げます。 寝る3時間前に重い事をとるのはやめましょう。 ベッドは寝

    よく眠るために覚えておきたい17のTips | P O P * P O P
    kohagi
    kohagi 2007/03/29
  • 【女子流行通信:006】 人材教育の会社に勤めるSさんの場合 | POP*POP

    今回、インタビューしたのは人材教育の会社に務めるSさん(24歳)。 以前はマスメディアの業界に勤めていましたが、最近、転職しました。今は始発から終電まで働く忙しさだそうです。 そんなSさんに「最近、はまっているものを教えてください!」と聞いてきました。Sさんのマイブームから社会のトレンドが見えてくるかも知れません。では下記よりどうぞ! ■ 漫画「部長 島耕作」 「かっこいいんですよー!」と教えてもらったのがご存知「部長島耕作」。大手企業で活躍するビジネスパーソンの日々を描いた漫画です。 読みはじめたのは「お客さんを理解しよう!」という動機から。Sさんは営業先で大企業の人に会う機会が多いのですが、自分自身は大企業で働いたことはありません。そこで大企業を理解する参考書としてこの漫画を読みはじめました。今では愛読書だそうですよ。 昔からSさんは何かを学ぶときに漫画を利用していました。「歴史の勉強

    【女子流行通信:006】 人材教育の会社に勤めるSさんの場合 | POP*POP
    kohagi
    kohagi 2007/02/21
    「良いこと棚卸しメソッド」
  • UIが小気味良いマインドマップツール『bubbl.us』レビュー | P O P * P O P

    このUIはなかなか素敵。ウェブ上でのマインドマップツール、「bubbl.us」のご紹介です。 こうしたツールは他にもたくさんありますが、バブルが2.0デザインっぽかったり、ちょっとしたインターフェースの工夫などがされていて、触っていて気持ちいいです。 » bubbl.us 使い方も簡単です。下記にかるくご紹介。 ↑ バブルの中に文字を打ち込んでいきます。バブルのデザインが素敵です。 続けて一つ下のレベルでバブルを作る時は「Enter」、同じレベルのバブルを作る時は「Tab」を押します。なお、日語には対応していないようです。 ↑ バブルのレベルを上げたり下げたりしたい時は、上げ下げしたいバブルの上へドラッグ&ドロップで移動させます。 ↑ 消去ボタンのUIが素敵。「あと3秒で消えますよ」とカウントダウンをはじめ、3秒後に軽く爆発してふっとびます。遊び心がありますね。 ↑ ズームも移動も自由自

    UIが小気味良いマインドマップツール『bubbl.us』レビュー | P O P * P O P
    kohagi
    kohagi 2007/01/27
  • 1万円以下で3Dスキャナーを作っちゃう方法 - POP*POP ~ 世界のおもしろニュースをクオリティ重視で

    なんとも簡単に3Dスキャナーを作る方法が紹介されていました。3Dスキャナーというと高価な業務用の機械を思い浮かべますが、この方法だと自宅でも簡単にできそうです。冬休みに試されてみてはいかがでしょうか。 必要なのはPC、Webカメラ、背景に使うボード(製作方法は後述)、レーザー、そして「DAVID」と呼ばれる無料ソフトです。 レーザーは安いものならば1万円以下で買えます。また「DAVID」は下記のサイトから無料でダウンロードできます。作り方も下記サイトで紹介されています。 » Institut für Robotik & Prozessinformatik 開発したのは、ドイツのコンピューターサイエンスの教授とのことです。 詳しくは下記でご説明。 ↑ まずは背景用ボードを作ります。この黒い点が重要です。サイトからテンプレートがダウンロードできます。 ↑この背景の黒点の位置から立体構造を解析し

    1万円以下で3Dスキャナーを作っちゃう方法 - POP*POP ~ 世界のおもしろニュースをクオリティ重視で
    kohagi
    kohagi 2006/12/28
  • 躍動感あふれる写真を撮るためのちょっとしたテクニック | p o p * p o p

    最近、デジタル一眼レフが人気のようです。Webでも写真共有サイトが多くの人を集めていますね。 ということで、今回は写真ネタです。 こちらで紹介されていた「躍動感あふれる写真を撮るためのテクニック」をご紹介。 » Photojojo ≫ People in Motion – Two Quick Tips for More Interesting Shots 下記に実際の写真と共にご説明いたします! 【テクニックその1】 パンする(対象に合わせてカメラを動かす) 一般的にパンは写真ではなく映像の撮影に使われますが、写真でもうまく使えばこのような(↓)写真を撮ることができます。 ↑ スピード感あふれる写真ができました。 やり方は「撮影対象の動きに合わせてカメラを動かす」というシンプルなものですが、やってみると難しいものです。そこでいくつかのコツをご紹介。 シャッタースピードを遅めに設定しましょう

    躍動感あふれる写真を撮るためのちょっとしたテクニック | p o p * p o p
    kohagi
    kohagi 2006/12/26
  • 結婚する前に確かめておくべき15の質問 | POP*POP

    さて、クリスマスですね。今年はそろそろ・・・と指輪の用意をされている方もいらっしゃるのかもしれませんね。 ということで(?)、「結婚する前にお互いが確かめ合っておくべき15の質問」というNYタイムズの記事をご紹介。 » Questions Couples Should Ask (Or Wish They Had) Before Marrying – New York Times 以下、詳細(若干意訳入っております)! 子供を産むかどうかを話し合いましたか?産む場合は、育児に関してどちらが主に担当しますか? 金銭面での取決めや将来の計画、支出と貯金などの考え方について理解しあっていますか? 家事はどのようにするかを話し合いましたか?日常の雑事に関してはどちらが取り組むことになっていますか? 病歴などに関して隠し事はありませんか?精神面での隠し事もありませんか? 相手はあなたが望んでいるほどに

    結婚する前に確かめておくべき15の質問 | POP*POP
  • 「電源を切る」ボタンをデスクトップに置く方法 | POP*POP

    Instructablesで「電源を切る」ボタンをデスクトップに置く方法が紹介されていました。「電源を切る」メニューのユーザビリティについてはCouldさんでも紹介されていましたが、作業終了の手順はなるべく簡潔にしたいですよね。 » instructables : Make the shutdown icon on your desktop and others. さてその設定の仕方は以下をどうぞ。 ↑ まず、デスクトップでメニューを出します(右クリック)。そして「新規作成」から「ショートカット」を選択。 ↑ 次に項目の場所ですが、「電源を切る」の場合には「shutdown -s -t 0」を入力します。また再起動だったら「shutdown -r -t 0」、ログオフだったら「shutdown -l -t 0」です。 ↑ 名前は「電源を切る」がわかりやすいですかね。これでショートカットは設

    「電源を切る」ボタンをデスクトップに置く方法 | POP*POP
    kohagi
    kohagi 2006/12/03
  • 1